
クロワッサン生地なのにドーナツ!? かわいらしいコストコスイーツ「ミニクロドット」って?
コストコのパンコーナーで人気の「バラエティーミニクロドット」! なんだかあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、簡単に言うと「クロワッサン生地のミニドーナツいろいろセット」です。季節や店舗によって変わるフレーバーと、我が家の冷凍方法も一緒にご紹介します。
コストコ行っ得! 海外行っ特! の「行っとく!」です。
ドーナツはお好きですか? 我が家は好物とまでは言えませんが、普通に好きという、中途半端な好きさです(笑)。でも今回ご紹介する、コストコのドーナツ「ミニクロドット」は、かなり好きです!
一番の違いは、ドーナツ生地です。
そして、サイズ! ミニクロドットという名前からわかるように、ちょっと小さいので罪悪感も少なめです。でも2個とか食べちゃうのですが……(笑)。
バラエティーセットなので、好きな種類を選べるのも嬉しいです。今回はこの「ミニクロドット」をご紹介します。
【コストコ】ミニクロドット

金額とセットの違い
販売時期や店舗、時間によってセット内容は変更されています。今回は、我が家が購入したことがあるものをご紹介します。
どのセットでも16個入りですが、物価の値上がりやセールによって金額は変動しています。我が家がセールで最安値購入できたのは2021年6月購入時で、通常販売金額998円が300円オフの698円で購入できました。この計算だと、1個約44円になります。
最近だと1180円なので、1個約74円になりますね。値上げがかなり痛いです(汗)。
3種類バージョン

シュガー(8個入り)・チョコヘーゼル(4個入り)・ホワイト(4個入り)の3種類で、合計16個です。
4種類バージョン

ストロベリー(4個入り)・シュガー(4個入り)・チョコヘーゼル(4個入り)・ホワイト(4個入り)の4種類で、合計16個です。

チョコヘーゼルコーチング&ラズベリーパウダー(4個入り)・シュガー(4個入り)・チョコヘーゼル(4個入り)・ホワイト(4個入り)の4種類で、合計16個です。
気になるカロリー
入っているセット内容によって値が変わってくるのですが、おおまかな数値はこちらになります。
●栄養成分表示(100gあたり)●
熱量 480~485kcal、たんぱく質 5.8~6g、脂質 31~31.1g、炭水化物 43~44g、食塩相当量 0.9g
※この表示値は目安です。
1個のドーナツが直径約6cm、高さ約3cm 重さ約40~50gなので、このカロリーは2個食べた感じになります。とてもおいしいドーナツですが、2個までに抑えておいたほうがよさそうですね(苦笑)。
各フレーバーの特徴
※コーティングに関しては、原材料の表示も「その他」で書かれている為、確かではありませんが、我が家的分析です。また、期間限定フレーバーの原材料名は、表示も商品名含め限定して記載されていないので、我が家的に命名しました。

チョコヘーゼルコーチング&ラズベリーパウダー

柔らかめのチョコレートに、ラズベリーパウダーがかかっています。パウダーと言ってもサラサラではなく、グミのような食感です。いい感じのさっぱりとした酸味が、女子には嬉しいです。
ストロベリー

ラズベリーパウダー(たぶん……)がすごくキレイな色をしています。このパウダーに酸味があっておいしいです。全体的には結構甘いので、ビター好きな方は違う味がおすすめかな。
シュガー

上には粉砂糖のようなものがかけられています。そしてまわりには、グラニュー糖がついています。
チョコヘーゼル

ドーナッツをコーティングしているチョコレートの上には、ヘーゼルナッツがかかっています。
ホワイト

ホワイトチョコの上に、キャラメル味のチョコチップみたいなものが散りばめられています。

生地は、クロワッサン生地なので、空気がいっぱい入っていて、ふんわりとしています。

チョコレートは、サイドにもたっぷりかけられています。裏は4種類ともコーティングはされていません。
保存方法
16個も入っているので、我が家ではすぐに冷凍保存してしまいます。ひとつずつラップで包み、保冷袋に入れて冷凍します。
ひとつのドーナツを半分に切って、2つの違う味を合体させ、一度で2フレーバーを楽しむのもアリですよ。

こんな感じで、2個の「ミニクロドット」を冷凍も可能なビニール袋に入れ、冷凍庫に保管しています。我が家は、同じ2つの種類を入れるのではなく、違う種類を入れて、食べるときに2つのフレーバーを味わえるようにしています。
食べるときは、自然解凍しています。季節や部屋の温度にもよりますが、10~20分でいただけます。チョコレートがついているので、電子レンジでの解凍は我が家はしていません。それでも生地がクロワッサンで、空気を多く含んでいるので、普通のドーナツよりも早めに解凍できます。
まとめ
今回は、コストコのパンコーナーで人気の【ミニクロドット】クロワッサン生地のミニサイズのドーナツをご紹介しました。
クロワッサン生地ですが、飲み物が絶対必要! って感じのパサパサ感はありません。サクサク&しっとり、そしてトッピングのチョコがたっぷりかかっていて、とってもおいしいですよ。
冷凍保存も可能なので、常備しておくととても便利です。サイズもお子様でも食べやすい、ミニサイズとなっています。
お子さんのおやつやママのおうちカフェのお供にピッタリです。ぜひ試してみてくださいね!