
ママが「防水、防塵、耐衝撃、耐高温、耐寒冷」のスマホに買い替えた理由に納得。「間違いない」「過酷な環境」
耐久性バッチリのスマホを買ったというママさんのツイート。その理由に深く頷く同志たちの声が集まっています。
公園は安息の地ではないんだ……
6歳の息子さんと4歳の娘さんを育てるお母さんのみのむしまろ(@minomushimaro)さんは、最近スマホの調子が悪くなってきて、防水・防塵・耐衝撃・対高温・耐寒冷…と耐久性に優れたスマホを新しく購入したそう。
すると旦那さんが「戦場でもいくの?ww」と一言。
はい、まさにそうなんです。
子どもと行く公園は間違いなく過酷な戦いの場!
この投稿には1.6万件のいいねがつき、「わかります、iPhoneケースは完全防水、耐衝撃(米軍仕様)、全方位保護タイプです」「公園と書いて戦場と読む」「(体力の)損耗率80%の激戦地」など、共感のリプライが多く寄せられています。
子どもとの公園遊びにも耐えうる、耐久性抜群のスマホを手に入れたみのむしまろさんに、お話を聞いてみました。
ヨダレでスマホ3回壊れた
――夏は暑い中、そして冬は寒い中、エネルギッシュな子どもたちを公園で見守るのは、イメージよりずっと大変な仕事だと思います。
みのむしまろさん 無限に「見てー見てー」とせがむ子どもを、暑くて寒くて砂まみれなところで長時間見守っている静的なしんどさがありますね。じわじわ長時間、危険がないか見張りながら、他の親御さんにも謝ったりして……。
――外で気を張って子どもたちを見守るのって、本当にかなり疲弊しますよね。ちなみに旦那さんは公園はあまり行かないのですか?
みのむしまろさん そうですね。戦場のやりとりをしたとき、「夫もしんどいから公園いけばいいのに……」と思いました。スペックだけでXperiaを選べる夫に少しイラっときます(苦笑)。
――旦那さんにも本当の公園ってやつを体感してもらいたいですよね。これまでスマホが公園で壊れたことはあるのですか?
みのむしまろさん 公園では、よくスマホを取り落としたり、砂場でしゃがむときにポロっとポケットから出てしまったりするのですが、それで壊れたことはなくて。
じつは、家庭内で子どものヨダレによる浸水でスマホを3回ダメにしました(笑)。
――3回もですか! 新しいスマホは耐えてくれることを祈ります……!
====================
投稿主 みのむしまろさん
Twitter @minomushimaro
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>
・「3歳児にカメラを渡して仕事に行ったら」言葉ではなく写真が伝える息子の今日の出来事に「うるっときた」「センスがありすぎる」
・保育園で書いてきた謎の手紙をくっつけてみたら……「天才!」「発想力がすごい!」
・1歳児とラブラドールが「リアルもののけ姫」状態に……堂々とした乗りこなしに驚き!