
【ママ調査】妊娠中に肌質って変化した? 「保湿しても意味ないほどカサカサ」「突然、全身に蕁麻疹」 #プレママ1年生
妊娠すると、食の好みが変わったり特定の匂いがダメになったりと、人によってさまざまな変化が現れますが、肌質にも変化が現れることがあります。そこで、先輩ママたちにアンケートを実施。初めての妊娠の際、肌質にはどのような変化があったのでしょうか?
第一子妊娠中、肌質の変化を感じましたか?

今回先輩ママたちに聞いた質問は、「第一子妊娠中の肌質の変化」について。もっとも多かったのは、「少し感じた」で33%という結果になりました。「少し感じた」と「とても感じた」を合わせると、6割のママが何らかの変化を感じたようです。
では、肌質の変化を感じたママは、どのような変化を感じたのでしょうか? 早速コメントを見ていきましょう。
乾燥肌になった
●すごくツヤツヤだったのに、第一子を妊娠したらカサカサになってきてしまった。(38歳/小売店/販売職・サービス系)
●妊娠中期から後期になるにつれて肌荒れ(乾燥)が目立ってきた。保湿しても意味ないほどカサカサになった……。(29歳/商社・卸/一般事務)
●全体的にすごく乾燥し、腕やスネは粉を吹くほどだった。(32歳/学校・教育関連/専門職)
今回の調査で最も目立ったコメントは、「乾燥肌になった」でした。妊娠したら、潤いのあったお肌はカッサカサ……「腕やスネが粉を吹くほどだった」と答えたママもいました。妊娠している10ヶ月の間に季節は移り変わり、体もどんどん変化していきます。日々、自分の肌と相談しながら、季節や自分に合ったスキンケアを心がけましょう。
敏感肌になった
●妊娠中や出産したあとも敏感肌になってすぐにかぶれた。(35歳/小売店/販売職・サービス系)
●もともと敏感肌だったが、更に敏感肌になった。(38歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
「敏感肌になってしまった」と答えたママも。妊娠前に使っていた化粧水やクリームが使えなくなってしまったり、色素沈着や黒ズミ、シミ、ニキビなどができやすくなってしまったりと、肌質がデリケート一直線になり困り果てたママも多数いました。
湿疹・蕁麻疹が出た
●湿疹ができやすくなった。(37歳/医療・福祉/専門職)
●もともと肌は強いほうではないですが、湿疹が身体中にできたりしました。(28歳/保育士/専門職)
●突然、全身に蕁麻疹が出てビックリした。(40歳以上/学校・教育関連/専門職)
●突然全身に発疹ができたり、肌荒れしたりした。(33歳/情報・IT/事務系専門職)
回答の中で「湿疹や蕁麻疹が出た」というコメントも目立ちました。突然、全身にブツブツが出てきたと答えたママたちは、さぞかしビックリしたことでしょう。
かゆみが出るようになった
●乾燥してかゆみがすごかった。(33歳/医薬品・化粧品/製造)
●全身のかゆみがあった。(39歳/医療・福祉/専門職)
●乾燥してかゆみが出たりすることがありました。(39歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
「かゆみがひどかった」と答えたママも。かゆみに耐え切れず、かきむしってしまうとこれまた大変!
かゆみがひどい場合は、妊娠中に使用できる塗り薬や内服薬があるので、医療機関を受診してくださいね。
肌質が良くなった
●妊娠する前までは全体的に肌荒れが酷かったのが、妊娠してからその肌荒れが嘘のように消えました。皮膚科で出されるクリームが必須でしたが、妊娠してからは一度も使いませんでした。(34歳/小売店/販売職・サービス系)
●もともと乾燥肌だったのですが、妊娠して3ヶ月過ぎたくらいから、肌がいつも潤っていて、キメが細かくなりました。お肌の手入れもテキトーでしたが、妊娠中と産後数ヵ月は肌が絶好調でした。(39歳/情報・IT/技術職)
●二の腕のザラザラが消えた。(29歳/小売店/販売職・サービス系)
●高校生からずっとニキビに悩んでいたのが、妊娠を機に全く出来なくなりました。(27歳/医療・福祉/専門職)
ここまでは、肌質の変化によるトラブルに悩まされた先輩ママたちからのコメントでしたが、「妊娠を機に肌質がよくなった」と答えたママも複数人いました。出産して数年経った今の肌質はどうなったのか、ぜひ続報を聞いてみたいですね。
まとめ
妊娠を機に「肌質に変化が起きた」と答えたママが多く見受けられました。一方で、妊娠中に肌質の調子が絶好調になったママもチラホラ。妊娠中の肌トラブルは避けたいですが、ママとお腹の赤ちゃんが健やかでいることが一番です。
マイナビ子育て調べ
調査日時:2022年7月7日~7月9日
調査人数:154人(22歳~40代までのママ)
(マイナビ子育て編集部)