育児 育児
2022年08月22日 11:55 更新

昨年、子どもの身体の悩みよりも多かった相談内容は? 育児の無料電話相談「エンゼル110番」がデータを公表

森永乳業はこのほど、同社が運営する「エンゼル110番」の相談件数が累計100万件を突破したことを踏まえ、同相談サービスについての統計結果を発表しました。

2021年の相談内容は「身体」を抜いて相談者に関するものが2位に

同社は100年以上にわたって、赤ちゃんの健康のために育児用ミルクの研究と開発を推進。「子育てに関わる方のお役に立ちたい」という思いから、1975年に無料電話相談窓口「エンゼル110番」を開設しています。

それから47年間、育児に関するさまざまな相談が寄せられ、8月5日に相談件数が累計100万件を突破。現在「エンゼル110番」では年間約12,000件、1日平均約40件の相談を受けています。育児の悩みや不安に寄り添い続けた「エンゼル110番」の相談員の声も合わせ、100万件の声から分かったことを、以下の通りまとめています。

子どもの食生活に関する相談が最多

同相談サービス利用者の子どもの年齢について、生後3ヵ月までの子どもについての相談が多かったものの、2021年以降は1歳以上の子どもに関する相談が半数を超えています。

相談内容は開設当初から変わらず「食生活」に関する相談が最多です。一方、2015年以降は子どもとの関係や相談者自身のメンタルなど、相談者自身に関する相談が増加し、2021年には赤ちゃんの「身体」に関する相談を抜いて2位に。

人間関係の相談や育児のストレスに加え、コロナ禍において日常の何気ないことを周りと共有しづらいことから育児への孤立感が強まったこともその一因だと考えられます。

2004年は母親からの相談が97.6%、父親からの相談は0.6%でしたが、2021年は父親からの相談が2.5%と、父親からの相談が増加。

相談の中には「育児を頑張っているつもりだが、妻から怒られる」「なぜ怒られているのかとよくわからない」という悩みもあり、子どもができたことによる環境変化、家事や育児のやり方の相違などが見受けられます。

女性の晩婚化、晩産化を反映し、「エンゼル110番」を利用する母親の年代も変化。1975年開設当時は8割以上が30歳以下だったのに対し、2000年には30歳以上が半数を超え、2021年には約80%を超えました。

実際に「エンゼル110番」の相談者からは「育児で気持ちがいっぱいいっぱいになったとき、『エンゼル110番』に電話して相談員の方に話を聞いていただきほっとしました。これからも全国のお母さんたちを助けてほしいです」「(コロナ禍のため)どこにも出かけられないため、他の人に育児の話をするのも聞くのも難しい。『エンゼル110番』に相談できてよかった」などのコメントが寄せられています。

「エンゼル110番」の相談員のコメント

現在、管理栄養士、心理相談員などの有資格者に加え、一定の研修を受けた相談員(計16名)が電話を受けています。

長年さまざまな育児相談をうけてきた相談員の一人、上野チーフ相談員は「不安・悩み・疑問を抱えた方たちの話を聴き、一緒に考えることで育児の不安を取り除くことで、今までもこれからも子育てに関わる全ての方を応援してまいります」とコメント。

また、為我井相談員は「育児には正解がありません。悩んでいるお母さんやお父さんと一緒によりよい解決方法を見つける、という寄り添う姿勢をなによりも大切にしています」との言葉を寄せています。

同社では「今後も、『エンゼル110番』の相談員とともに相談者の方々のお力になれればと考えています」とコメントしています。

<育児に関する無料電話相談窓口エンゼル110番>
https://www.angel110.jp/
フリーダイヤル 0800-5555-110
[時間]月〜土10:00〜14:00(日曜祝日・年末年始除)

乳幼児を持った人を対象としたオンラインイベント実施

今回の「エンゼル110番」への受電累計100万件の感謝をかねて、相談内容に多い幼児(1歳半~3歳ごろ)の食生活に関するオンラインイベントを行います。

開催日時:2022年9月17日(土) 第一部11:00~12:00/第二部14:00~15:00 ※
※第一部、第二部は同じプログラムです

プログラム:
①食に関する相談(児食編)~よくある質問と参加者の悩みにお答えします~
②お悩み解決メニューと調理のコツ(調理デモンストレーション)

申込開始日:2022年8月22日(月)(予定)
申込方法 :エンゼル110番のWEBサイト(https://www.angel110.jp/)から申込み

AI音声アシスタントに対応した「育児サポートスキル」も配布中

「エンゼル110番」の新しい育児支援サービスとして、AI音声アシスタント「Amazon Alexa」に対応した「育児サポートスキル」の提供を2022年5月より開始。「エンゼル110番」の利用者から集まった約100万件の情報と、AI音声アシスタント「Amazon Alexa」のテクノロジーを融合した、同社ならではのサービスです。

「アレクサ」を搭載したデバイスに向かって、例えば、「アレクサ、ミルクの作り方をひらいて」と話しかけるだけで、その作り方を映像で確認できます。何かと両手がふさがりがちな育児中に、知りたい情報をハンズフリーで調べることが可能です。


<関連リンク>
コロナ禍での子育てスタート、誰に頼る? どう乗り越える? #渡邊大地の令和的ワーパパ道

【ママ医師が教える】夜泣きで眠れない地獄、「助けて!」と声を上げていいんです『子育てで眠れないあなたに』

育児の世代間ギャップ感じるパパ・ママは8割以上、「食べ物を自分の箸で与えようとする」「親は泣いたら直ぐに抱っこ」

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-