「天」の意味と読み方例、男女赤ちゃんの人気&珍しい名前一覧、天の名づけに込める願いや注意点
「天」の漢字には、どんなイメージを抱きますか? お天気や天体観測など、空にちなんだものを想像する人が多いでしょうね。では、名前に使うとしたらどんな意味や由来、願いがあるのでしょうか。今回は、名づけに人気の漢字「天」に注目です。
「天」の意味や読み方・画数・由来
天の漢字の画数
4画
天の漢字の読み方
訓読み/あめ・あま
音読み/テン
名のり・人名訓/かみ そら たか たかし
天の漢字の由来
正面から見た人を表したのが「大」です。それに大きな頭をつけて「天」になりました。
「天」がつく名前の有名人・芸能人・キャラクター
名前に「天」が付く有名人をご紹介します。みなさん天を翔けるがごとく、活躍している方ばかり。ぜひ参考にしてみてください。
岡山 天音(おかやま あまね/俳優)
木村 天汰郎(きむら てんたろう/ボクサー)
鈴木 翔天(すずき そら/野球選手)
那須川 天心(なすかわ てんしん/格闘家)
宮城 天(みやぎ てん/サッカー選手)
雨宮 天(あまみや そら/声優)
月足 天音(つきあし あまね/元HKT48)
引田 天功(ひきた てんこう/イリュージョニスト)
牧野 天音(まきの あまね/声優)
山﨑 天(やまさき てん/櫻坂46)
「天」の漢字の意味は?
どこまでも続く空の広がりを表す「天」という字。いつも意識せずに使っている「天」の漢字には、実は空以外にもたくさんの意味があります。ここでは「天」の意味について、細かく見ていきましょう。
空、最も高い
「天」は、もとは人間の大きな頭を表現していました。それがやがて、最も高いところを示すように。それから更に、頭上にある「空」を指すようになったのです。
大自然
「天然記念物」「天候災害」といった言葉に入っている「天」の漢字。ここでは、自然を表すのに用いられます。人が関わることができないこと。人の手では、どうすることもできないことに対して、「天」が使われるのです。
宇宙
天文学に代表されるように、「天」には、星や宇宙を示すことがあります。星空を眺めていると、宇宙のスケールの大きさに無限の可能性があるように思えます。
生まれながらの才能
「天」は、天性の才能、天職に就いたなどにも用いられます。これは「天」が、備え持った才能や能力を示すからです。
運命、神様
天運や天の配剤といった表現があるくらい、「天」には人の運命を表わす言葉によく用いられます。また、神様自体を示すことも。「天は二物を与えず」のことわざが有名ですね。
「天」のつく名前のイメージ
あなたは「天」に、どんなイメージを抱きますか? 神々しかったり、宇宙の神秘を感じたり人それぞれだと思います。それは、「天」が持つ漢字の意味が豊富だから。ここでは、「天」のイメージと名前に込められる願いをまとめてみました。
寛大
空や宇宙など、スケールの大きいものを示す際に使われる「天」。大きな心を持って、周りの人たちと幸せを築けますようにと願いを込めて。
才能豊か
優れた成績を収めた人を「天性の才能」と称賛することがあります。そこで生まれた我が子に、才能を発揮し、世の中で認められるような存在になって欲しいと希望を込めましょう。
特別な存在
時に、「天」は「神」を表現することがあります。神様は、私たちにとって特別な存在。たとえ宗教が違っても、信仰する神がいるのは紛れもない事実です。
これらのイメージから願いを込めるなら、誰からも愛され敬われる存在になってほしい。自分の得意分野で人々を幸せにできるよう、努力を重ね特別な人間になってほしいなどが浮かびます。
恵みや明るさをもたらす
日照り続きで水が欲しい時に、降り出す雨を「天の恵み」と言います。また「天」=お日様と考えると、暖かな太陽で私たちを照らしてくれます。これらから、人々に恵みを与えられる人になってほしい。明るく元気に、周りの人を幸せにできますようにと名づけましょう。
無限の可能性
どこまでも続く空を想像すると、無限の可能性を感じますよね。
我が子には、無限の可能性を持って、物事にチャレンジしてほしいと願うことができます。
「天」にはよくないイメージもある?
「天」には、天国、天寿など人の死にまつわる熟語があります。そこで、「天」を名前に使用すると、早世してしまうのではと心配になる人がいるかもしれません。しかし「天」の意味には、直接「死」を指すものはありません。あくまでも、他の漢字と結びついた熟語に使われているだけの話です。
また、名づけに人気の「空」や「星」だって、考え方によっては「死」を連想させる場合も。だからこそ「天」だけに、不吉なイメージを抱くのはおかしなこと。
しかも最近では、那須川天心選手や鈴木翔天選手などスポーツ界で活躍している方もたくさん。「天」と名づけたから、早世するとはただの迷信です。どうか、「天」をネガティブに捉えず、名前に用いてみてくださいね。
「天」の1文字の名前の読み方
「天」には「てん」以外にも読みがあります。漢字1文字で名付けに使用できる読みもあるので、参考にしてみましょう。
あめ
そら
たか
たかし
「天」を使ったかっこいい男の子の名前例
最近では、「圭(けい)」や「蒼(あおい)」といったジェンダーレスネームがスタンダードになりつつあります。「天」はまさしく、男女のどちらでも違和感なく使用できるジェンダーレスな漢字。男の子の名づけにもぴったりです。
天斗(そらと)
天秋(たかあき)
天志(たかし)
天大(たかひろ)
天優(てんゆう)
天翔(そらと)
天舞(てんま)
天晴(てんせい)
天翼(つばさ)
天嶺(あまね)
天絃(てんげん)
優天(ゆたか)
天羅(そら)
天空(たから)
天飛(あまと)
天里(てんり)
天裕(たかひろ)
勇天(はやて)
悠天(はるたか)
天晴(たかはる)
天馬(てんま)
穂天(ほたか)
「天」を使ったかわいい女の子の名前例一覧(読み方付き)
「天」は、読みが豊富です。「そら」や「たか」の名前を考えているならば、女の子にもぴったり。一緒にかわいい名前を考えましょう。
天音(あまね)
天(そら)
天絵(たかえ)
天花(てんか)
美天(みそら)
天華(てんか)
天乃(あまの)
天海(あまみ)
天梨(あめり)
望天(みそら)
天凪(あまな)
天羽(あまは)
天鈴(あまり)
天葉(そらは)
天菜(そらな)
天春(そらは)
天香(あまか)
天帆(あまほ)
天夕(あまゆ)
天凛(あまり)
天美(あめみ)
天寿(てんじゅ)
天織(てんり)
心天(みそら)
天祢(たかね)
まとめ
「天」の漢字は、小学校で習うくらい簡単で画数もシンプル。だからこそ、どんな漢字とも相性よくまとまってくれます。特に、「音」や「心」など美しい響きの漢字と合わせるとぐっと素敵な印象に。読みも多いので、名前を考えるのが楽しくなりそうですよ。