ライフ ライフ
2023年08月31日 07:01 更新

おしゃれ迷子になっているママに! 本当の"似合う"を見つけて垢抜けを叶える「シンデレラプランニング」の88診断を体験

昔からよく着ているファッションテイストが、歳を重ねたとたん急に似合わなくなった……なんて経験、ありませんか? 今回はそんなお悩みを解消してくれる、統計データに基づいたパーソナル診断サービスをご紹介! 「イエベ」「プルベ」の診断だけでは腑に落ちなかった方にもオススメです。

あれ? 出産前に着ていた服が似合わない?

出産後、慣れない子育てに追われていると、つい自分のおしゃれは二の次になってしまいがち。ある程度子どものお世話にも慣れ、少し落ち着きを取り戻したころ、「少しおしゃれをして外に出てみようかな」と思ってクローゼットを開けてみたところ、今まで着ていた服がなんだか似合わない、違和感がある……といった経験、みなさんはありませんか?

昔からファッションは大好きだった筆者ももれなく、まさに現在は上記のような状態。「似合わなくはないけど、なんだかベストではない」と、ずっとモヤモヤしていた気持ちを抱えていたんです。そんなときに出会ったのが、今回ご紹介するパーソナル診断サービス「シンデレラプランニング」です。

今回伺ったのは新宿御苑付近にあるサロン。窓が広く、開放的な雰囲気
今回伺ったのは新宿御苑付近にあるサロン。窓が広く、開放的な雰囲気

ほかのパーソナル診断サービスとどう違う?

このシンデレラプランニングが提唱しているのが、「88診断」。88診断とは、7万人の統計データから生まれたパーソナル診断の技術のひとつ。診断対象者に似合うテイストを細かに分析し、具体性を持ってその人自身に落とし込む、というもの。

サービスの名の通り、シンデレラの靴をあしらったロゴがかわいい
サービスの名の通り、シンデレラの靴をあしらったロゴがかわいい

「パーソナルカラー」や「骨格診断」など、聞いたことはあるものの、本当にその診断を受けて効果があるのか、疑問に思ったことはありませんか? 実は筆者もそのひとり。この世の中にはたくさんの人間がいるというのに、「イエベ秋」「ブルべ夏」などたった4つのパターンに分類できることすら怪しい……と、正直なところ懐疑的な目を持っていました。

筆者の診断を担当してくれたシンデレラプランニング代表の三村愛さん。一児のママ
筆者の診断を担当してくれたシンデレラプランニング代表の三村愛さん。一児のママ

今回筆者を診断してくれたシンデレラプランニング代表の三村愛さんによると、たとえば全く同じピンクでも、イエベ・ブルベのニュートラル(中間)に近いピンクだと、ドレープ屋さんによって判断が分かれてしまい「ブルベ夏」になってるサロンもあれば、「イエベ春」になってるサロンもあるのだそう。

その細かな判断は、最終的にはそれぞれサロンオーナーの「感覚」や「センス」に委ねられる傾向にあるため、結果「サロンAではイエベ春と診断されたけど、サロンBではブルべ夏と言われた……」という「サロンジプシー」に陥る方も少なくないんだとか。

しかし、シンデレラプランニングが提唱する「88診断」は、

●顔写真による診断
●パーソナルカラー診断
●心理趣向分析

の3つの診断・分析を総合的に組み合わせ、7万人の統計データを基に、加齢など外的要因に左右されないその人本来の"本当に似合う"テイストを導き出す、というもの。データに基づき、かつさまざまな角度から細やかに分析するので「納得感が段違い」と、口コミサイトでも高評価を得ています。

分類されるファッションのテイストは、「ワイルド」「ソフトエレガント」「ナチュラル」など、全部で22種。この中のひとつに診断されるというわけではなく、複数のテイストを組み合わせて、よりその人自身にあった診断結果を導きだします
分類されるファッションのテイストは、「ワイルド」「ソフトエレガント」「ナチュラル」など、全部で22種。この中のひとつに診断されるというわけではなく、複数のテイストを組み合わせて、よりその人自身にあった診断結果を導きだします

実際に体験! 「88診断」の内容とは?

三村さん曰く、「昔は似合っていたと思っていたテイストも、実は若かったから違和感に気づかなかった可能性も高い」とのこと。確かにこの経験は筆者にも覚えがあります。

その"違和感"に対して見て見ぬふりをし、そのままのテイストを貫いてしまうと、実年齢よりもぐっと老け込んで見えてしまったり、逆に無理な若作りをしているような雰囲気になってしまうんだとか。それはなんとしても避けたい……と強く思い、筆者も前のめりで体験させていただくことに。

88診断の内容を5STEPで紹介!

STEP1)顔写真による事前診断

サロンでの診断に伺う前に必要なのが、顔写真の提出。今回ももちろん、筆者の顔写真を事前に提出しています。

カラコンや過度なメイクを施していると、正確な診断ができないため、日焼け止めと眉毛のみ描いて写真を撮影するのがポイントです。

STEP2)パーソナルカラー診断

サロンに到着してすぐ、簡単なアンケート用紙に記入したのち、最初に行われるのはパーソナルカラー診断。何枚にも重ねられた色の布を肩に当て、似合う色を探っていきます。ここでは筆者は「イエベ秋」と診断されましたが、「イエベ秋」に分類されるカラーなら何でも合うわけではなく、「イエベ秋」の中でも特別に似合う色、逆に扱いにくい色なども細かい診断が。タイプとしては該当しませんでしたが「イエベ春」「ブルベ夏」「ブルベ冬」の中でも、筆者に似合うとされた色がいくつかあって、そのカラーの診断もしていただきました。

診断の中で特に似合うと判断されたカラーがこちら。実は今までブラウンってあまり着ていなかったのですが、この診断を受けて以降、ブラウンの着用率が上がりました(笑)
診断の中で特に似合うと判断されたカラーがこちら。実は今までブラウンってあまり着ていなかったのですが、この診断を受けて以降、ブラウンの着用率が上がりました(笑)

STEP3)心理趣向分析

次に行われたのが、いくつかの写真や画像素材を使用した「心理趣向分析」。ジャンル別にあらかじめ用意された複数の画像を見て、フィーリングや好みでどの画像を選ぶかで、その人のおおよその趣味嗜好がわかるんだそう。

STEP4)カウンセリング

診断結果はSTEP1~3で判明します。ここからは、診断された結果をもとに自分のスタイルにどう落とし込むかをじっくりカウンセリングしてもらいます。なお、筆者の診断結果は、軸となるのテイストが「カジュアル」、サブとなるテイストが「フェミニン」「ワイルド」でした。

「カジュアル」の診断結果①
「カジュアル」の診断結果①
「カジュアル」の診断結果②
「カジュアル」の診断結果②

診断に入る前、ざっくりとテイストの事前説明を受けたときから、なんとなく「カジュアル」が入ってくるのは予想していましたが、「フェミニン」が入ってくるのは自分でも意外な結果!

「フェミニン」の診断結果
「フェミニン」の診断結果

診断結果の「純潔な印象を与えます。あなたは白いハンカチのような清楚な人です」という文章には思わず「ん?」となりましたが(苦笑)、フェミニンの判断結果の「寛容」「慈悲深い」「面倒見がいい」というのは、筆者自身が昔からよく周囲の人に言われてきたことでした。メインのテイストは「カジュアル」のため、「フェミニン」の要素で当てはまるものは一部ではあるものの、確かに「そうかもと」頷ける内容のものが結構多くありました。

というのも実は筆者、この4~5年、キャップをよくかぶるんです。それは、カジュアルファッションが好きというよりも、ガーリー・フェミニンテイストの洋服を着る際、甘さを抑えるためにキャップを合わせていて、その組み合わせが自分の中でしっくりきていたんです。

かわいらしいデザインのブラウスやワンピースには、キャップを合わせてバランスを取ろうとするクセが……
かわいらしいデザインのブラウスやワンピースには、キャップを合わせてバランスを取ろうとするクセが……

三村さんにその話をしたところ、筆者はフェミニンの要素だけだとやはり不自然になってしまうので、それにカジュアル要素の高いキャップを組み合わせることで自然にハマる、というロジックなんだとか。それを聞いて、「なるほど!」と腹落ちしました。

実際の診断結果に基づいて、ほかの参考写真(これ以上の掲載はNGだったため、気になる方は実際に体験してみて!)を見ながら、より自分のテイストへの理解を深めていきます。

STEP5)ワードローブアドバイス

さて、自分のテイストを理解したところで、今後自分自身の洋服選びに落とし込んでいけるよう、実際のクローゼットの中身を例に、さらに"似合う"を見つけていきます。

こちらは筆者がクローゼットから持参した自前の洋服の一部。こちらを例にサロンの小物や洋服も組み合わせて、より自分に似合うコーディネートの作り方を学びます
こちらは筆者がクローゼットから持参した自前の洋服の一部。こちらを例にサロンの小物や洋服も組み合わせて、より自分に似合うコーディネートの作り方を学びます

新しく洋服を買い直さなくても、テイストにあった小物を加えたり、ジャケットなど一部アイテムを変えるだけで、タンスの肥やしとなっていた洋服もグンと見違えます。お気に入りの洋服も、さらに似合うようにバージョンアップできちゃうんです!

「シンプルなものではなく、デザイン性があるものの方が似合う」「柄が得意なので、ポイントで取り入れるとよい」「カラーを入れると一気に雰囲気が明るくなるので、アクセサリーやバッグなどで色を取り入れると垢抜けやすい」などのポイントを教えていただきました。診断後は、早速大ぶりのカラーピアスをWebでポチってしまいまったほど(笑)。

自分の持っている洋服を例に、これからどうしていけばもっとよくなるのかを実例で教えてもらえるので、実生活にも役立てやすいのもうれしい!

サロンにあるアクセサリーや小物。手持ちのアイテムにどういったアイテムを合わせればより自分が輝くかを学んでいきます
サロンにあるアクセサリーや小物。手持ちのアイテムにどういったアイテムを合わせればより自分が輝くかを学んでいきます

また、今まで敬遠していたテイストの攻略方法もわかってくるのが、この88診断の頼もしいところ。たとえば、今までの筆者だったら見た瞬間「似合わなそうだな……」と敬遠しそうな、ガーリーさ全開のワンピース。確かにそのままだと違和感しかないですが……(苦笑)、

似合わないテイストをそのまま着てしまうと、心なしか顔色もぐっとくすんでみえてしまう気が……(気のせい?)
似合わないテイストをそのまま着てしまうと、心なしか顔色もぐっとくすんでみえてしまう気が……(気のせい?)

パリッとした素材の上着や、筆者が得意と診断された柄小物・大ぶりアクセを取り入れることで、違和感が払拭!

ジャケットを羽織ることでガーリーさが緩和され、キリっとした雰囲気に
ジャケットを羽織ることでガーリーさが緩和され、キリっとした雰囲気に

筆者が得意とするカジュアルテイストや柄物を組み合わせると、似合うテイストに大変身することができました。こういったコツも教えてもらえるので、実生活に活かしやすく、納得感や満足感が得られました。

まとめ

88診断で分析されたテイストは、その人自身の性格・深層心理から分析されたものなので、加齢などでテイストが変わることは基本的になく、ずっと頼りになる"指標"のようなもの。本質的に似合うものや、たとえトレンドが似合わないテイストのものだったとしても、「こうすれば自分には似合うようになる」というコツを押さえておけば、自分らしい自分のままで、おしゃれを楽しめるようになります。

筆者は東京都新宿区にある「シンデレラプランニング」のサロンで体験しましたが、新宿以外にも最近大阪店をオープンしたとのこと。さらにオンラインでの診断も受け付けているので、全国どこからでも診断が可能! 自分に一体何が似合うかわからない……と迷っている方はぜひ、一度体験してみてはいかがでしょうか。

シンデレラプランニング
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000537036/

(文・写真:ゆきねえ)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-