
【すき家】ボリューム満点でパパ大満足、子どもはジャンプするおまけのおもちゃに大ウケ!/我が家のお助けごはん Vol.27
子どもウケがよく、パパ・ママもラクちんでうれしいのが、外食、テイクアウト、コンビニや冷凍食品などのお助けごはん。この連載では、編集部をはじめとしたママたちが、親子でおいしく楽しめるお助けごはんを紹介します。今回は牛丼チェーン店「すき家」です。

今回の我が家のお助けごはん
今回の紹介者
ライター 谷岡友梨
保育園の栄養士とフリーライターを兼業している1児の母。フルタイムで働きながら育児と家事をこなすのに精一杯。子どもと笑顔で過ごせるように、外食や中食を取り入れながら自分の息抜きする時間を確保するように心がけている。
コスパ抜群のすき家は家族で食べる外食におすすめ
大人2人と子ども1人の我が家。夫がよく食べる人なので、外食をすると毎回4,000円近くかかってしまいます。そんな「がっつり食べたいけど、リーズナブルな価格の店を選びたい」というときには、コスパ抜群の「すき家」によく行きます。

すき家のお子様メニューは3種類!
すき家のお子様メニューは、「お子様牛丼」や「お子様カレー」「お子様とりそぼろ丼」の3種類が販売されています。
<お子様メニュー>
・お子様牛丼 230円
・お子様カレー 230円
・お子様とりそぼろ丼 230円
<すき家のすきすきセット>
・お子様牛丼すきすきセット 450円
・お子様カレーすきすきセット 450円
・お子様とりそぼろ丼すきすきセット 450円
「お子様カレー」は甘口のチキンカレーなので、子どもでも食べやすい味。「お子様とりそぼろ丼」は、お肉をまだ上手に噛み切れない子どもにもおすすめです〜!

お子様メニューは単品でも注文できますが、カットりんご、ドリンク、おもちゃが付いた「すきすきセット」にするのもおすすめです! ドリンクは紙パックに入ったりんごジュースやぶどうジュース、緑茶や黒烏龍茶、コーラやカルピスなどのジュースからひとつ選べます。お子様メニューの量では少なすぎるという場合には、通常のメニューで「すきすきセット」を付けてあげるのもいいですね◎
しかもこの「すきすきセット」、大人のメニューにも付けることができますよ!

2歳の娘はまだゆっくり座っていられないので、できるだけ時間稼ぎができるようにおもちゃが付いている「お子様牛丼すきすきセット」(450円)を注文! ドリンクはカルピスを選びました。

大人はごはんやお肉の量をカスタマイズできる!
私は大好きな「高菜明太マヨ牛丼」のミニ(530円)を注文!すき家の牛丼は、ミニ、並盛、中盛、大盛、特盛、メガの6つから選べるのが特徴。私は今回あまりお腹が空いていなかったので、ミニサイズを選びました。
「高菜明太マヨ牛丼」は一度食べてからそのおいしさに感動して、すき家に来たら絶対に外せない牛丼メニューです。高菜と明太マヨのピリッとした辛さと、やわらかい牛肉が絡み合ってとってもおいしく食べられますよ。

がっつり食べたい夫は、期間限定(販売終了時期は未定)の「牛すき鍋定食」のごはん大盛、肉2倍盛(1,160円)を注文しました。この定食は卵が2個もついていて、溶き卵として使ったり卵とじにしたりと、いろいろな食べ方が楽しめるようです。

家族みんなでいただきます!
早速、家族みんなで食事を楽しみます◎
「お子様牛丼すきすきセット」を注文した娘は、おもちゃに釘付け! おもちゃはすき家のオリジナルキャラクター“すっきー”の仲間、緑色の“ぶたぶー”でした。ネジを回すとジャンプしながら歩く仕組みで、ぶたぶーの動きに娘も大爆笑!

おもちゃに夢中な娘は牛丼どころではなく(笑)、私が食べさせてあげることに。
最初のうちはしっかり噛んで「おいしい! おいしい!」と言いながら食べてくれていたのですが、途中で上手に噛めず疲れてしまった様子。すき家の牛丼は脂身もしっかりあって大人はおいしいのですが、2才の娘にはまだ噛み切りにくかったみたいです。次回注文する際は、食べやすそうな「お子様カレー」か「お子様とりそぼろ丼」にしようかと思いました。

牛丼を食べたあとは「りんご! ちょーだい!!」と言ってカットりんごを頬張ります。保育園で働く栄養士としての職業病かもしれませんが、このりんご、1カットのサイズが大きいので、噛む力がついていない子どもが食べる場合は、保護者がしっかり見守ってあげる必要がありそうです。

娘が自分で食べ出したので、隙を見て私も「高菜明太マヨ牛丼」をいただきます。この牛丼、九州限定販売だったものの、あまりの人気で全国販売になった商品なんだとか! ミニサイズは初めて注文しましたが、思っていたよりもボリュームがあって大満足! 牛丼のタレがごはんにまで染み渡っていて、とってもおいしかったです〜。
夫も「牛すき鍋定食」を頬張りながら「おいしい! 卵が2個付いているのがうれしい!!」と大喜びでした。

まとめ
ボリューム満点にも関わらず、外食費をリーズナブルに抑えたいときにおすすめのすき家。お子様メニューがあったり、お肉やライスの量を自分好みにカスタマイズできたりするので、子どもも大人も自分好みの食事が楽しめます。「すきすきセット」の動くおもちゃは、子どもウケ抜群なのでぜひ注文してみてください!
すき家
https://www.sukiya.jp/
※取り扱いメニューは店舗によって異なります
※店舗によっては「お子様メニュー」「すきすきセット」を実施していない場合があります
(写真・文/谷岡友梨)