
家族カードをdカードで作りたい!メリット・デメリット・特徴まとめ
追加発行することで家族も持つことができる「家族カード」。今回は、家族カードをdカードで作るメリット&デメリットをご紹介します!
家族カードってどんなもの?


家族カードとは
家族カードとは、本カード会員のご家族に対して発行可能なクレジットカードです。
dカード家族カードの特徴・基本情報


dカードの家族カードはどのような特徴があるのでしょうか。基本情報を見ていきましょう。
●dカード ホームページ「dカード 家族カードのご紹介」
https://d-card.jp/st/abouts/family.html
dカード家族カードの入会条件
本会員と生計が同一になっている、配偶者、両親、満18歳以上の子供(高校生除く)が対象です。
dカード家族カードの発行枚数
dカードの家族カードは2枚まで、dカードGOLDの家族カードは3枚まで発行可能です。
ママもうれしい! dカード家族カードのメリット


カードの種類によっては1枚目が年会費無料
dカードGOLDは、1枚目の家族カードの年会費が無料です。なお、dカードGOLDの2枚目以降の家族カードについては、1枚につき年間1,000円(税抜き)の年会費がかかります。
一方、dカードの家族カードは、家族会員か本会員のどちらかでショッピング利用があると、年会費が無料となります。ショッピング利用がない場合には、家族カード1枚につき、400円(税抜き)の年会費がかかります。
普段の買い物でポイントが貯まる!
dカードの家族カード、dカードGOLDの家族カードにかかわらず、ポイント還元率が1% (100円につき1ポイント)。普段のお買い物でも、高還元率が実現できます。
携帯料金でもポイントが貯まる!
dカードGOLDを持っていると、本会員のみならず家族会員に対しても、ドコモの携帯料金と、ドコモ光利用料金の10%がポイント還元されます。ドコモユーザーの場合には、大変お得にポイントを貯めることが可能です。
支払いを一括管理できる
家族カードの利用分は、本会員の登録口座に一括請求されます。口座が1つなので、家計の管理がしやすくなります。
ほかにもあるさまざまな特典
dカード、dカードGOLDには共通で、以下のような特典があります。
・dカード携帯保証
・お買い物あんしん保険
・VJデスク(旅のサポート)
・海外レンタカー
・海外緊急サービス(*dカードGOLDは無料)
また、dカードGOLDには、上記に加えて以下のような特典があります。
・国内空港ラウンジの利用(無料)
・国内外旅行保険
・dカードゴールドデスクの利用
・年間利用額特典
ちょっと手間? dカード家族カードのデメリット


ポイントを貯める・利用するために登録が必要
dカードの家族会員の魅力的な優遇を受ける(ポイントを貯める・利用する)ためには、まずは利用者情報登録をしなければなりません。氏名や電話番号の登録が必要です。
まとめ


ドコモユーザにとって魅力的な特典を享受することができる、dカード & dカードGOLDの家族カード。中でも特に高還元率を実現して魅力的な「携帯料金&ドコモ光利用料金の10%ポイント還元」は、dカードGOLDの本会員と、家族会員が対象です。なお、ポイントを貯めて使うには、カード発行後の登録が不可欠ですので、忘れずに行うようにしてください。