西松屋、しまむら…「秋冬こそ取り入れたい」「着るだけで一気にオシャ見え」元子ども服販売員ライターが推す★カラーアイテム4選
秋冬のコーデはカーキやブラウン、ベージュなど、淡色系アイテムが人気ですよね!でも同系色のアイテムばかりだと、コーデがダークトーンになりがち。そこでおすすめなのが、カラーアイテムを取り入れたスタイル。今回は、元子ども服販売員ライターの私が推すカラーアイテムを集め、コーデのポイントなどもお伝えしています!ぜひチェックしてくださいね♪
秋冬のコーデはカーキやブラウン、ベージュなど、淡色系アイテムが人気ですよね!でも同系色のアイテムばかりだと、コーデがダークトーンになりがち。そこでおすすめなのが、カラーアイテムを取り入れたスタイル。今回は、元子ども服販売員ライターの私が推すカラーアイテムを集め、コーデのポイントなどもお伝えしています!ぜひチェックしてくださいね♪
しまむら★TOO SUNDAY「全部かっこよくてツボ」「理想中の理想」品切れ必至の人気アイテム5選
【赤】しまむらのコーデュロイサロペットで元気なキッズコーデ
引用元:出典:Instagramアカウント「punitannnn」
punitannnnさんがゲットしたカラーアイテムは、しまむらのサロペット。季節感のあるコーデュロイ素材なので、これからの時期にぴったりです。ショートパンツのサロペットなので、ベーシックカラーはもちろん、あえてピンクやマスタードなど、派手カラーのタイツを取り入れるのもおすすめ!サロペットはインナーしだいで印象が変わるアイテムなので、1着持っているとコーデの幅が広がりますよ♪
【オレンジ】西松屋の裏起毛トレーナーでオシャレなカジュアルコーデ
引用元:出典:Instagramアカウント「kei.ena2」
こちらは、kei.ena2さんが西松屋で発見したロゴトレーナー。着ているだけで元気が出そうな、パキッとしたオレンジ色が印象的なアイテムです。裏起毛なので、寒い日のお出かけスタイルにぴったり!デニムや柄レギンス、コーデュロイのワイドパンツなどと合わせたカジュアルコーデがおすすめです◎
【赤】西松屋の高見えワンピでお出かけコーデ
引用元:出典:Instagramアカウント「sarii.073」
こちらはsarii.073さんが西松屋でゲットした、コーデュロイのワンピース。胸もとに花の刺しゅうがあったり、胸から下で切り替えになっていたりと、1,307円で購入できるとは思えない高見えアイテムです♪ こちらの投稿のように、チェック柄と合わせたコーデはもちろん、ボーダー柄や花柄など、柄ものを取り入れるのがおすすめ!秋冬のお出かけスタイルにもぴったりです◎
【青】西松屋のくまトレーナーでこなれコーデ
引用元:出典:Instagramアカウント「n.maru12」
こちらはn.maru12さんが西松屋で発見した、くまのトレーナー。くまは、立体感のある風合いが特徴のエンボス加工で、デザイン性が高いのも魅力!生地は厚手すぎないので、保育園などにもおすすめですよ♪ こちらの投稿のように、定番のデニム合わせはもちろん、フレアパンツやショートパンツ、チュールスカートと合わせたスタイルもgood!
西松屋★オール1,000円以下「絶対買い」「ツボにはまった」今買うべき!あったかトレーナー5選
トーンダウンしがちな秋冬こそカラーアイテムをアクセントに!
カラーアイテムは、トーンダウンしがちな秋冬コーデに1つ取り入れるだけで、印象が大きく違ってきます。秋冬っぽい淡色でまとめたスタイルもオシャレで可愛いですが、たまにはカラーアイテムを取り入れて、一味違ったコーデを楽しんでみるのもおすすめ!まわりと差のつく、トレンドライクなコーデを叶えることができますよ♪ ぜひチャレンジしてみてくださいね。
(文:今井あやか)
今井あやか
3人の子どもを育てる、30代の主婦WEBライター。ブランド子ども服の販売員として勤務した経験や、幼稚園教諭、幼児食インストラクターの資格を生かし、育児や食育、ファッション系記事などを執筆しています。夫が激務のため、日々ワンオペ育児に奮闘中…
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は2024年11月の情報で、現在と異なる場合があります。
●記事内の価格はすべて税込み、2024年11月時点のものです。
しまむら、バースデイetc.「保育園着に最適」「今すぐゲットして!」元子ども服販売員ライターが選ぶ!ヘビロテ確実の裏毛トレーナー5選