
ファンタジースプリングスの特集も! 子連れでパークを楽しむリアル口コミ満載のガイドブックの最新版発売
講談社は5月16日(金)、書籍『子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート® 2025-2026』を発売します。

東京ディズニーリゾートを子どもと楽しむアイディアがいっぱい!
子連れでパークに行きたい!、でも
・「あの人気アトラクションって子どもは楽しめるの?」
・「授乳やおむつ替えはどこでできるの?」
・「キッズメニューのあるレストランはどこ?」
など、わからないことがいっぱい。そんなときは、オールカラーで写真満載の同書をチェックすれば安心。
ディズニーをこよなく愛するDFママ(ディズニーファンママ)たちのリアルな口コミや、アンケートからわかった子どもの好きなアトラクションなど、東京ディズニーリゾートを子どもと楽しむアイディアがいっぱいです。

2大付録は、ブックインブック「子どもと楽しむ満喫ガイド」とディズニーキャラクター&インデックス100枚シール。
切り離して持ち歩けるブックインブックは両パークのMAPが全部で5点もついているので、スマホを操作する余裕がないとき、電波が悪いときにも安心です。
ほかにもDFママたちへのアンケートでわかったアトラクションやレストランの人気ランキング、子どもが喜ぶワンハンドフードや、記念写真を撮っておきたいフォトスポットなど、役立つ情報をまとめています。
キャラクターシールは好きなところに、インデックスシールはガイドブックに貼るなどして楽しめます。


進化し続けるテーマパーク、東京ディズニーリゾート。最近始まったイベントやこれから予定されていることなどもこの1冊でしっかりフォローすることができます。
ダッフィーのアニバーサリーイヤーをお祝いするイベントや、昨年オープンした新テーマポート、ファンタジースプリングスの特集もぜひチェックしてみてください。
特にファンタジースプリングスは、オープン当初とはエリアへの入場方法などが大きく変更となったため、行く前に予習しておくのがおすすめです。

「うちの子はまだ1歳だけど、乗れるアトラクションはあるの?」ーーそんなときは年齢別エンジョイナビガイドのページをチェック。0〜1歳、2〜4歳、5歳〜と、年齢別におすすめのアトラクションやレストランを紹介しています。
美味しそうなメニューの写真つきなので、「どれ食べたい?」と子どもに聞いたりするとアトラクションの待ち時間も楽しく過ごせるかもしれません。
これ1冊で、東京ディズニーランド®、東京ディズニーシー®のふたつのパークの情報を網羅しているのも嬉しいポイント。0歳から小学生の子どもがいるファミリーにぴったりのこのガイドブックをチェックして、パークで最高の一日を過ごしてはいかがでしょうか!
書誌概要
『子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2025-2026』
定価:1,980円
講談社 ディズニーファン編集部編
書籍詳細URL:https://cocreco.kodansha.co.jp/catalog/0000412645
講談社
http://www.kodansha.co.jp/
(マイナビ子育て編集部)