
【専門家テク】収納の神アイテム! 無印のファイルボックスを使った整理術
今や整理収納には欠かせないアイテムとなったファイルボックス。書類整理はもちろん、生活雑貨・日用品・雑誌・キッチン用品など、あらゆる収納に活用できる優れものです。中でも無印良品のファイルボックスは長年愛される人気商品! 今回はその魅力と活用法をまとめてご紹介します。
※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。
無印良品のファイルボックスが愛される理由

こんにちは、ライフオーガナイザー®の近藤こうこです。
今回は無印良品のファイルボックスの魅力と活用方法についてご紹介します。
無印良品のファイルボックスの魅力はその見た目と機能性。どんなお部屋にもマッチするシンプルかつスタイリッシュなデザイン、軽量でありながら、長く使用しても傷まない丈夫さも兼ね備えているなど、クオリティの高さが多くの人に支持されている理由の一つです。
また、ラックなど、無印良品のほかの商品との相性もよく、組み合わせて活用できるのも魅力。規格も変わらず定番商品として提供してくれるので、同じ商品を買い足したいときも安心ですね。
無印良品のファイルボックスの種類
ポリプロピレンスタンドファイルボックス
片流れになっているスタンドファイルボックスは、幅により通常サイズ・ハーフ・ワイドの3サイズ展開。カラーはクリアとホワイトグレーから選べます。

約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm
690円(税込)
ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ
ボックス形のファイルボックスは通常サイズ・ワイドの2サイズ。カラーはクリアとホワイトグレーから選べます。

約幅15×奥行32×高さ24cm
990円(税込)
ポリプロピレン持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ
こちらは比較的新しい商品! 持ち運びに便利な持ち手付きタイプも。

約幅10×奥行32×高さ28.5cm
990円(税込み)
発泡ポリプロピレンファイルボックス
軽量で丈夫な組み立て式ボックス。使わないときには畳んでしまえるのがうれしいですね。

約幅10×奥行32×高さ24cm
1,290円(税込)
ダンボールスタンドファイルボックス
組み立て式ボックスのダンボールタイプ。5枚で890円というコストパフォーマンスの高さと、シックなインテリアに馴染むカラーが魅力。

A4用・5枚組・ダークグレー
890円(税込)
ダンボールファイルボックス・A4・5枚組
ダンボールタイプのボックス形。カラーはダークグレーとベージュの2色から選べます。

890円(税込)
教えて! 無印のファイルボックスを使った収納法
空間を仕切る・アイテムごとに分類する・見た目を整えるなど、ファイルボックスを使った収納法はさまざまです。どんなインテリアにも馴染むので、あえて並べて見せてインテリア風に収納しても素敵ですね。
書類や雑誌、生活雑貨の収納

リビングに散乱しがちな書類や雑誌も、ファイルボックスがあれば簡単にすっきり収納できます。
我が家では、棚の整理収納にファイルボックスを活用しています。他のポリプロピレンの小物整理ボックスと組み合わせて、棚を細かく仕切り、子供の学校関係の書類やファイル、みんなで使う爪切りや絆創膏、電池類など、リビングでよく使用するものを収納。ごちゃごちゃしがちな棚の中もすっきりし、とても使いやすくなりました。
さらに、書類を細かく分けて収納したいときには、ペーパーホルダーやハンギングホルダーがおすすめです。
無印良品には、A4サイズのペーパーホルダーやハンギングホルダーが5枚入りで販売されています。
シャンプーや洗剤など、日用品の収納

ポリプロピレンは水にも強いので、トイレや洗面所など、水回りの収納にもおすすめ!
スプレーボトルやシャンプーボトルはA4通常サイズに、トイレットペーパーはワイドサイズにぴったりおさまります。
シンク下収納などにそのまましまえば、仕切り代わりになり、すっきりまとまりますよ。
キッチン用品の収納

お鍋やお皿など、キッチン用品の収納でもファイルボックスは大活躍!
吊戸棚の高い場所にある収納にぴったり。さらに、丸い穴に指をひっかけて取り出せるので、手が届きにくい場所でも負担がかかりません。
その他にも、我が家ではコンロ下やシンク下に収納するとき活用しています。

洗濯グッズの収納

絡まりやすいハンガー類の収納も、ファイルボックスを利用すればすっきり。無印良品のハンガーと合わせるとどうでしょう。ぴったり収まります。
コード類や電化製品の収納

ちょっとしたすき間にファイルボックスを設置して、電気コードやアダプタ類を隠す収納方法も。生活感がなくなり、すっきり整いますね。
カバンやマフラーの収納に

幅の広いワイドサイズならカバン収納にも活用できます。ストールやマフラーを丸めて収納しても便利。
無印以外もチェック! いろいろなファイルボックス


ニトリ
ニトリのファイルボックスは低価格でバリエーション豊富。カラーは定番のホワイト以外にも、ブラック・ダークブラウンなど多彩。素材もレザー調やペーパーなどさまざまで、インテリアや用途に合わせて選べます。
ニトリのファイルボックスを見る
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/StationeryFilecasera?ptr=list

370円(税込)
IKEA
IKEAのファイルボックスの魅力はデザイン性の高さ! カラーもマットな質感で、かつすっきりとしたフォルムがお洒落空間を演出してくれます。
IKEAのファイルボックスを見る
https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/10567/


100円ショップ
100円ショップにも優秀アイテムはたくさん! コネクティングできるタイプやおしゃれなモノトーン、花柄デザインなど、あらゆるタイプのファイルボックスが手に入ります。
お店もたくさんありますし、100円で購入できる手軽さがうれしいですね。

ビュロー
プロも愛用するおしゃれファイルボックス「ビュロー」。全10色とカラーバリエーションが豊富でファッショナブル。丈夫な塩化ビニール素材、使用しないときは折りたためるなど、機能性も抜群です。


まとめ
見せる・仕切る・分別するなど用途に応じていろいろな収納法が楽しめるファイルボックス。商品ラインナップも充実しているので、収納したい物・使う場所・インテリアとの相性などを考慮して、ベストなアイテムを見つけてくださいね。