
コストコの人気ソーセージ16選!ウインナーのサイズや値段比較
コストコに行くといろいろなソーセージが売っていて、どれにしようか迷ってしまいませんか? 日本のメーカーのソーセージであれば大体の味の想像はつきますが、コストコで売っている海外のソーセージは口に合うのかよく分かりませんよね。そこで、今回はコストコで販売されているソーセージにフォーカスを当てて特集してみたいと思います。
コストコアドバイザーのコストコ男子です。
コストコの食料品売り場に行くと、普通のスーパー以上にたくさんの種類のソーセージが販売されています。
ただ、コストコらしく普通のスーパーで売っている伊藤ハムや日本ハムなどの有名メーカーだけではなく、海外のソーセージまで販売されているので、どれを買ったらいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、そんな、コストコで販売されている人気のソーセージについて紹介していきたいと思います。
ジョンソンヴィル「オリジナルスモーク」

まず最初に紹介するのが、ジョンソンヴィルのオリジナルスモークです。(※ごめんなさい! 写真は同じシリーズのチェダーチーズの写真です)
このジョンソンヴィルのオリジナルスモークを最初に食べた時にはとても感動しました!
見た目がとても大きいだけでなく、本格的なスモークハウスでスモークされたとても香りの良いソーセージ。噛んだ時に口の中いっぱいに広がるジューシーな肉汁、そして食べ応えのある食感に圧倒されました!
初めてジョンソンヴィルのオリジナルスモークを食べたときの感動は、今でも忘れられません。
今では普通のスーパーでも取り扱いしているところがかなり増えましたが、やはりジョンソンヴィルのオリジナルスモークを買うのなら、コストコが一番安いです。
ちなみに2019年1月現在のコストコでの値段はこちらの通りです。
ジョンソンヴィル オリジナルスモーク 396g×2袋
値段:998円
コストコでは、普通のスーパーで1袋ずつ販売されているジョンソンヴィルのオリジナルスモークを2袋セットで販売しています。
普通のスーパーだと大体1袋700~800円くらいするのですが、コストコならなんと2袋で998円と超激安!
しかもコストコでは、このオリジナルスモーク以外にも同じシリーズのこちらの3種類も販売していますよ!
・ジョンソンヴィル チェダーチーズ
・ジョンソンヴィル ガーリック
・ジョンソンヴィル レモン&ペッパー
どの味も値段は同じで、2袋998円ですので、とてもお手軽に買うことができます。
毎回違う味を試してみるのも楽しいですし、1度に全種類買って味比べするのも面白いです。
どの味もとても特徴的で、今まで食べてきて美味しくなかったものはありません。ぜひ、ジョンソンヴィルのソーセージをコストコで買って味わってみてくださいね!
初めて食べると、きっと感動すると思いますよ!

国産豚肉使用天然腸詰めのフレッシュソーセージ
日本の普通のスーパーではあまり馴染みがないですが、コストコでは天然の豚の腸に詰めたソーセージが販売されているんですよ。
日本で販売されているソーセージは基本的にボイルされた、加熱済みのソーセージがほとんどですが、このフレッシュソーセージは加熱していないのでしっかりとボイルして食べる必要がありますが、とても美味しいです。
2019年1月にコストコへ調査に行った時に販売されていた、フレッシュソーセージを2種類紹介しますね!
フレッシュソーセージ バジル&パセリ 24本入り 国産豚肉使用天然腸詰め


値段:158円/100g
1パック約1,500g程度
う~ん、これは美味しいソーセージ!
しっかりと中にバジルとパセリが入っていて、香りがいい大人気のフレッシュソーセージです。
なんと1パックに25本も入っていて、お値段は大体2,400円前後!
1パックが1,500g程度なので、1本あたり60gくらいですね。1本あたりの値段に換算すると96円です。ちょっと高いなぁって感じてしまいますが、その分やっぱり美味しさはピカイチですね。
また、フレッシュソーセージ バジル&パセリを買うと感動するんですよ! なぜなら、ソーセージがつながっているから(笑)。
まあ、ソーセージって腸詰めしているので、もともとは1本1本バラバラになってなくて、つながっているのが当たり前なんですけどね。
それを、実際に買ったことってほとんどの人がないと思うんです。
本物のソーセージってこうなっているんだなって、改めて実感できて楽しいですよ!
ただし、本物というだけあって、中まで火を通さないといけません。必ずお湯でしっかりと茹でてから食べるようにしてくださいね。
バジルとパセリの香りがとても美味しくて、肉汁がジュワーっと出てきます。思わずニッコリ♪
ボリュームが多いですが、パクパク食べてしまうほど美味しいですよ~!
ポークソーセージ ディナーフランクフルト 国産豚肉使用天然腸詰め


値段:148円/100g
1パック約1,200g程度
こちらは、2018年12月に新商品として登場したディナーフランクフルトです!
1月上旬にコストコに行った時にも、新商品として紹介されていましたよ。
1パッケージあたり大体1.2kgも入っていて、大きなフランクフルトが8本も入っていたので、1本あたり150g!! なかなかの迫力です(笑)。
1パックあたり1,800円前後なので、ちょっと高いなぁって感じてしまいますが、これだけのボリュームなので、むしろ安いかもって思ってしまうほどです。
このソーセージも非加熱商品ですので、しっかりと中まで火を通さないといけません。
日本で売っている加熱済みのソーセージみたいに、温かくなればOKという訳にはいかないんですね。
調理方法はちょっと面倒ですが、一度ボイルをして中まで均一に火を通した後で、フライパンなどで表面に焼き色がつく程度に加熱するのがおすすめです。
食べてみると、しっかりと味付けされていて、ビールにとても合いますね~。うん、これは美味しい!
しかも、1本食べたら結構ずっしりとお腹にきます。食べ応えのあるソーセージを、ガッツリ食べたい人におすすめの新商品です。
カークランドシグネチャー「ポークディナーフランク」

最近、コストコで販売されているのを見かけなくなってしまいましたが、KIRKLAND SIGNATURE「ポークディナーフランク」も人気のソーセージです。
実は、このポークディナーフランクは、コストコのフードコートで売っているホットドッグの中に入っているものと同じものです。
1パックになんと1.72kgのソーセージが14本も入っていて、値段は1,798円とお買い得なソーセージです!
1本あたりの重さを計算してみると122.8gもあるっていうことですね! 太さはそれほどではないのですが、長さが1本あたり20センチ以上あるでしょうか?
このポークディナーフランクは、いきなりホットプレートやフライパンで焼いて食べるよりも一度茹でて加熱してから食べた方が美味しいです。
初めてこのポークディナーフランクを食べた時は、ただ焼いて食べたのですが、なんとなく生臭いというか肉臭い感じがしたんですよね。
ひょっとしたら加熱されている商品ではあるけど、ちゃんと加熱しないとダメなのかもって思って、茹でてしっかりと火を通してみたら臭みが消えました。
茹でるのはちょっと面倒ではありますが、まとめて茹でればそれほど手間ではないので、もしコストコで販売されていたら、ぜひ使ってみてくださいね!
まだまだある! コストコで売っているソーセージの種類
その他にも、コストコではさまざまなソーセージが販売されていますよ。いろいろなソーセージを試して、あなた好みのソーセージを見つけてくださいね!
SIWIN ポークディナーフランクス 1.73kg

値段:1,698円
こちらのポークディナーフランクスは、先ほど紹介したKIRKLAND SIGNATURE「ポークディナーフランク」にとてもよく似ている商品です。
パッケージのブルーの色といい、20cm以上のサイズといい、さらに1パック1.7kgという重さといい、ひょっとしたら最近KIRKLAND SIGNATURE「ポークディナーフランク」を見かけなくなったのは、こちらの商品に切り替わった可能性が高いのでは? と思っています。
もし、KIRKLAND SIGNATURE「ポークディナーフランク」がない場合は、こちらのSIWIN ポークディナーフランクスも試してみてくださいね。
ジョンソンヴィル グリラー オリジナル 200g×2袋
値段:598円
こちらは、最初に紹介したジョンソンヴィルの商品です。ジョンソンビルのソーセージは、全部で4種類紹介しましたが、それらとは少し違うパッケージのソーセージです。
秘伝のスパイスがたっぷりと使われていて、とてもパンチのきいたソーセージに仕上がっているのが最大の特徴です。
また、使用されている豚肉も新鮮で、とてもジューシー! さすがジョンソンヴィルという感じのおすすめのソーセージです。
米久 粗挽きアップルスモークソーセージ リンゴ果汁7%使用
値段:899円
静岡の米久のハムやソーセージって、どれも本当に美味しいですよね! この粗挽きアップルスモークソーセージも期待を裏切りませんよ~♪
リンゴのチップでスモークされたこちらのソーセージは、リンゴ果汁もつかわれていて、自然な甘みのある味わいに仕上がっています。
このクオリティで6本入り899円はとてもお得です!
日本ハム アンティエ 140g×3 420g レモン&パセリ
値段:638円
コストコには、大手メーカーのソーセージもちゃんと販売されていますよ。
このアンティエは、日本ハムが開発したヨーロッパ風のソーセージで、ハーブとスパイスが肉の旨みを引き出している、とても美味しいソーセージです。
加工食品で使用されているような発色剤も使用されていないので安心ですね。
セントラルキッチン シュラスコソーセージ ポーク350g×2
値段:1,138円
太めのソーセージが1袋に6本も入っていて、2袋セットで販売されています。100%粗挽きポークを使用していて、とても食べ応えのあるソーセージに仕上がっていますよ。
味付けも子どもから大人まで幅広い年代で楽しむことができ、さまざまな料理に使えるので便利です!
サルシッチャ ガーリックソーセージ 800g
値段:1,298円
PREMIATAサルシッチャAGLIOガーリックソーセージは、とにかく豚肉の旨みを最大限引き出すためにこだわりぬいているソーセージです。
本場のイタリアのレシピを採用して開発されたこのソーセージは、澱粉などのつなぎも一切使用せず、一度食べるとやみつきになってしまうかもしれませんよ~。
WHITE SMOKE 無添加スモークソーセージ 400g
値段:798円
こちらは、赤いパッケージラベルに豚の絵が書かれている印象的なパッケージの、カナダポークを使用した、とてもジューシーで繊細な味わいのソーセージです。
低脂肪、低カロリーで、発色剤や防腐剤、着色料、保存料、人工調味料などを一切使用していないWHITE SMOKE 無添加スモークソーセージは、健康に気をつけている人にピッタリのソーセージです!
札幌バルナバフーズ 北海道フランクフルト アソート4種550g
値段:1,298円
大きなフランクフルトが4種類、全部で5本入ったフランクフルトのアソートパックです。
1パックにあらびきプレーンタイプ、バジリコ、行者にんにく、ミルクを練り込んだものの4種類が入っていて、とってもお得!
ビールやワインのおつまみに最高ですよ~。4種類のソーセージの味比べをしてみてはいかがでしょうか?
丸大食品 串付フランクソーセージ 10本入り(620g)

値段:598円
こちらは普段使いにとっても便利な串付きソーセージです。
我が家では焼肉をするときに必ず買って、焼くまで待てない子どもたちの胃袋を満たしていますよ(笑)。
串がついているので、子どもでも食べやすくておすすめです。

まとめ
日本の普通のスーパーでは、ほとんどが国内メーカーのソーセージしか売っていませんし、種類もあまり多くはありません。
しかし、コストコに行けば世界中のソーセージがたくさん販売されているので、毎回違うソーセージを買って試してみるのも楽しいかもしれませんよ。
コストコ初心者の人は、まずは今回紹介したソーセージから買ってみて、家族の評判を聞いてみることをおすすめします。