住まい 住まい
2019年09月26日 19:00 更新

衣替えがチャンス! 洋服を選びやすくする4つのステップ

季節の変わり目、寒暖差がある最近の気候。そろそろ秋冬の洋服の出番ですね。衣替えはワードローブを整理する絶好のチャンス。たった4つのステップで、洋服が選びやすくなり、自分の気分があがるクローゼットに変えることができます♪ 今回はその方法をご紹介します。

まずは「洋服を選ぶ基準」を考えよう!

洋服
出典: https://spaceplus2017.com

こんにちは! SPACE PLUS+ 東京の整理収納アドバイザーのNatsueです。

毎日の洋服、コーディネートを選ぶ基準はなんですか?

・目の前にあったから?
・好きな服だから?
・着たい服だから?
・その日の気温や気候?
・求められている役割の服だから?

クローゼットの整理を始める前に、まずは自分が洋服を選ぶ基準を考えてみてください。

STEP①:全部出してみよう!

洋服
出典: https://spaceplus2017.com

洋服がクローゼットに入りきらずに溢れている場合、その溢れている洋服こそが普段よく着ている洋服です。つまりそのクローゼットの中の洋服、特に奥にしまっているものたちはほとんど着ていない洋服だということ。

ほとんど着ていない洋服を大切に保管するなんて、貴重な収納スペースを無駄に使っていることになりますよね。

まずは、クローゼットの中身を全部出してみましょう!

STEP②:「今」の基準で、分けてみよう!

次は「今着ている洋服」か「今着ていない洋服」かで分けていきます。

ポイントは「着られる服」「(穴などがあいて)着られない服」という基準で分けないこと。この基準で分けてしまうと、8割以上のほとんどの洋服が「着られる服」になってしまいます。

大事なのは冒頭で解説した「今」の基準で分けること。そして分けた後に見直す対象になるのは、「今、着ていない洋服」たちです。

この洋服たちは、一体なぜ着ていないのでしょうか? 着ていない理由がきっとあるはずです。

STEP③:自分のライフスタイルと洋服の分量を考えよう!

お仕事服
出典: https://spaceplus2017.com

先ほど「基準」のお話をしましたが、ライフスタイルによって、必要な洋服は変わってきます。

例えば人前に出たり、お客様との商談が多い職業の方の場合は、ジャケットやそれに準ずるきちんと見えるお仕事服が必要に。

カジュアル
出典: https://spaceplus2017.com

一方で、仕事でも普段着とほぼ変わらないカジュアルな恰好でもOKな職場の場合。もしくは職場で制服に着替える職業の場合は、通勤着はカジュアルでも問題ないですよね。

そうすると、汚れてもよい毎日服が必要になってきます。

デニムカジュアル
出典: https://spaceplus2017.com

また、専業主婦の方や子育て中のママさんなんかは、普段はデニムが多くなることも。キレイ目デニムスタイルやカジュアルデニムスタイルを楽しみたい、という方も多いと思います。

おでかけスタイル
出典: https://spaceplus2017.com

職業や環境によって、必要な「毎日服」は異なりますが、休日になると気分を変えて、普段と違うワンピーススタイルでおでかけをすることだってあります。テンションを上げるため、普段の自分とは違う自分になるための特別服だってちょっとは必要!

人はライフスタイルによって洋服が変わります。単純に着たい洋服・好みの洋服というだけでなく、職業やTPOによって求められる服装も変わってくるもの。

また、それらの「基準」によって、どんなタイプの洋服がどれほどの分量必要かというのも全く異なってきます。

STEP④:減らしてみよう!

STEP③で、今の自分のライフスタイルと洋服の必要な量が分かったら、それに当てはまらないものは減らしていきましょう。

「まだ着られる」洋服だとしても、「着る機会がない」洋服は、今の自分には必要ありません。職業が変わった、体型が変わった、年齢を重ねた、趣味が変わった……自分の変化とともに、今の自分に似合う服も変化します。

なんとなく、「また着るかも……」「痩せたら着るかも……」そういう服で実際に着る確率はたった3%! と言われています。もしダイエットに成功したら、きっと「今のスリムになった自分」に似合う新しい洋服が欲しくなりますよ。

自分の進化に応じて、洋服もアップデートする必要があります。

まとめ

STEP④までクリアできたら、残っている洋服は今の自分にピッタリの洋服ばかりなはず! クローゼットを整理することで、着回しコーディネートも考えやすくなります。また、自分の洋服を把握することで、同じような洋服をまた買ってしまったなどという失敗も防げますよ。もちろん収納が足りないからと、新たな収納用品を購入する必要だってありません。

クローゼットを整理することは、節約にもつながります。そして何より、毎日の洋服選びが楽しくなる!

衣替えをきっかけに、選び抜かれた洋服ばかりが並ぶお気に入りのクローゼットをつくってみませんか?

今回の記事が参考になれば幸いです。

お片付けサービス・お片付けセミナーSPACEPLUS+大田区+整理収納アドバイザー斉藤夏枝スッキリお片付け
https://spaceplus2017.com/
--------------------------------
どうして我が家は片付かないんだろう?職場の人や家族が片づけてくれない。片づけに悩んでいる方に、大田区の整理収納アドバイザー、SPACEPLUS+の斉藤夏枝が「片付く仕組み作り」をセミナーやお片付けサービスを通じてお伝えしています。一日で資格が取れる整理収納アドバイザー2級認定講座も開催しています。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-