
【2019年10月】100均・セリアの最新アイテム&おすすめ商品
100円ショップ「セリア」の商品レビュー。2019年10月の最新アイテムと、この時期に活躍するアイテムを、辛口コメントを交えて本音でご紹介します!
フリーエディターで、女の子の双子園児のママをしている関さんです。
今月のセリアは、秋冬の新作ヘアアクセサリーが登場です! このシーズンにぴったりなおすすめ商品と合わせてご紹介するので、購入する際の参考にしてみてくださいね。
今月の最新アイテム
ポニー メタル ハラコ

価格:各100円(税抜)
ハラコ素材を使った、トライアングル型の飾り付きゴムです。店頭には、どんなコーデにも合わせやすいブラックとブラウンの2色がありました。


ゴムはダークブラウン。起毛感のあるハラコ調の生地が秋冬にぴったりなデザインです。ゴールドのフチが大人っぽい雰囲気なので、アラサー・アラフォーにおすすめ。
ポニー エコファー ハート

価格:各100円(税抜)
フワフワしたきゃわゆいハートのヘアゴムを見つけました! 我が家の近所のセリアには、レッド、ベージュ、ホワイトの3色が置いてありましたよ。

なかなかの毛足の長さで、もふっとしたクッションのような肌触り。

ベージュとホワイトはこれくらいの色の違いがあります。ママが使うのもよし、お子さんに付けてあげるのもよし、トートバッグの持ち手などに付けて、ワンポイントなんかにしてもかわいいですね♡
ポニー あにまる

価格:各100円(税抜)
大きなお友だちのみんな〜、パンダとシロクマの胸キュンなヘアゴムがあったよ~! 商品名は、まさかの平仮名「あにまる」だよ~!

この人たち、こう見えて結構な存在感があります。私の手のひらに乗せて、このサイズ感! 小さい子が付けたら、絶対にかわいいやつ。

裏側に金具などは使用されていないので、小さい子にも安心♡ お子さんのヘアゴムコレクションに、ひとつ加えてみては?
ポニーフック ふわふわ

価格:各100円(税抜)
ふわふわのフェイクファーが付いた、1本結び用のヘアアクセサリーです。レオパード柄と無地のグレー2色をゲットしました!

セリアには、この「ポニーフック」シリーズが充実しています。裏面には、共通してこんなL字の金具が付いています。

使い方はというと、1本に結んだ髪束にL字のフックを差し込んで固定するだけ。忙しいときにも簡単にできて、ただの1本結びよりもグンとおしゃれ度がアップしますね。

本体自体は硬くしっかりした作りですが、フェイクファーの毛足が1cmほどあって、リッチな印象。秋冬のおしゃれをワンランク上に仕上げてくれそうです。
ポニーフック りぼん シックカラー

価格:各100円(税抜)
ポニーフック第2弾。こちらは、エレガントな印象のりぼんタイプです。カラーは、左上から順にマスタード、ネイビー、グレー、ボルドーの4色がありました。

素材はポリエステルで、透け感があり軽やか。ちょっとした動きや風でふわりとなびいて、女性らしさがアップしそう♡

先ほどご紹介したポニーフック同様、裏にはL字の金具が付いています。

秋色カラーとゴールドの組み合わせで、洗練された雰囲気が漂います。カジュアルファッションで使えばきれいめにまとまり、セレモニーで使えば上品さがプラスされるので、使い勝手がよさそうなアイテムと言えそうです。
マジェステ ハラコ

価格:各100円(税抜)
こちらは、秋色カラーがおしゃれなヘアアクセサリー「マジェステ」。カラーは右上から時計回りに、ブラウン、ピンク、ネイビー、グレーの4色です。

マジェステは、1本結びやお団子、まとめ髪などに幅広く使えます。

裏側には、アーチ型の本体と1本の金具があります。

髪の毛を結ったら、つけたい部分にマジェステ本体を押し当て、金具を穴に通すだけ。

ハラコ調のフサフサした毛足と、ゴールドの金具が高見え間違いなし♡ いつものコーデにぜひプラスしてみて!
スリーピン(スエード調 3P/ベロア 3P)

価格:各100円(税抜)
ママにも女のお子さんにも使えそうな、パッチン留めタイプのヘアピンです。上と左下が「スリーピン スエード調 3P」、右下が「スリーピン ベロア 3P」という商品名。

3商品を比較してみました。左と真ん中がスエード調、左がベロアです。スエード調は温かみのある質感で、ベロアは表面に光沢がありボリューム感のある生地です。
ちなみに色の名称は、私の独断と偏見によるもの。パソコンや携帯の環境によって見え方が違ってくるので、実際は店頭で手に取って見てくださいね。

次に、色合いが似ているものを選んで比較してみました。上段がベロア、下段がスエードです。生地で表面の風合いが若干違うのがわかります。
どちらも、ぐるりとまわりを囲むポコポコのフチがかわいいですよ~♡
ヘアピン レオパード ハラコ調 3P

価格:各100円(税抜)
レオパード柄、ストーン、ノーマルピンのヘアピン3本セットです。店頭には、こちらの3種類がありました。

カラーの表記は特にありませんでしたが、上から順にブラウン×ブラウンレッド、ベージュ×ピンク、グレー×ブルーと言ったところ。
レオパードは5.6cm、ストーンは5.4cm、ノーマルピンは5cmの長さです。

レオパード柄の比較はこちら。ホワホワした手触りで、長い毛がぴょんぴょん出ているのがかわいい♡

こちらはストーンの比較です。ピンク以外の2色は、ビジューがちょっと傾いて接着されていました。まぁ、これも許容範囲でしょう!
このストーンタイプはおもちゃのアクセサリーっぽい見た目なので、女の子に付けてあげてもかわいいですね。
クリップ ほわほわ ボタン

価格:100円(税抜)
うさぎの尻尾のような、ポワンとした小さめフェイクファーが付いたヘアクリップです。

iPhone SEと比較してみました。長さは約5.6cmで、小ぶりな作りです。

フェイクファーの左右には、ゴールドのフチが付いたパール風のパーツと、乳白色の半球の飾りが付いています。商品名にある「ボタン」というのは、この後者の方を指しているのかしら?

クリップ自体は強力で開くのに力が必要ですが、ギザギザの歯も付いているので滑り落ちてきて失くしたりする心配はなさそう。
小さいながらもファーとパールで上品な印象なので、アップヘアのアクセントなどに映えそうですね。
フリースソフトスリッパ バイカラー

価格:100円(税抜)
フローリングが冷たく感じる季節になりました。いつも使っているスリッパがくたびれているなら、こんな肌触りのよいスリッパを新調してみては?
サイズは内寸が25.5cm。写真のグレーのほかにブラウンとグリーンがありましたが、このグレーが一番高見えしますよ~。

かかとの部分にはしっかりとした厚みがあり、履き心地もバッチリ。「100均のスリッパは薄い」と思っていた人にこそ、試してもらいたい!

ふかふかで、足を入れると温かい♡ ただ1点ご注意いただきたいのが、サイズ。靴のサイズ23.5~24cmの私が、靴下着用のうえでスリッパを履くと、かなりピッタリめでした。24cm以上の靴のサイズの人や男性にとっては、少しサイズが小さいかもしれません。
B8 ジッパーバッグ ボタニカル(10枚入り)

価格:各100円(税抜)
セリアにはおしゃれなジッパーバッグが豊富ですが、今回はナチュラルな雰囲気のボタニカル柄が出ていましたよ~。袋大好き人間の私、歓喜! カラーは、ホワイトとラベンダーの2種類がありました。

サイズは内寸70×100mm、外寸95×110mmで、iPhone SEと比較するとこれくらい。

小さめなサイズでマチはないものの、バッグにおやつを忍ばせておいたり、小物を収納したりするのに重宝しそうです。
リング型バッグフック

価格:各100円(税抜)
お出かけの際に便利なお役立ちアイテム、「バッグフック」を発見しました。「バッグフック」とは、「バッグハンガー」の名称でも販売されていて、テーブルに引っ掛けて使うバッグのハンガーのようなもの。カフェなどでバッグを床に直接置きたくないときや、バッグを入れるカゴなどがないときに役立ちます。雑貨屋さんでは、1,000円前後で売られているものが100円で手に入るなんて、うれしいですね♪

カラーは、ブラックとホワイトの2色展開。丸くなっている状態でのサイズは直径7cmで、厚みは1.2cm、耐荷重量は5kgです。リングを半円状にパカっと開いて使います。

テーブルに引っ掛けられる秘密は、リングの内側にあるゴムでできたギザギザの部分。これが滑り止めの役割を果たしてくれて、ハンガーのようにテーブルに引っ掛けても落ちないようになっています。

テーブルに引っ掛けてみました。バッグの中には、財布や化粧ポーチ、携帯の充電器、500mlのペットボトルを入れましたが、フックがテーブルからずり落ちることはありませんでしたよ~。これだけの荷物でも1キロもないので、さらに買い物袋なども下げられそうです。

本体には、丸いマグネットが付いています。これがかなり強力なマグネットで、両手を使わないと本体を開くことができないくらいです。

この強力なマグネットのおかげで、バッグチャームのようにバッグの持ち手などに取り付けることが可能。テーブルさえあればどこでも使えるので、ひとつ持っておくと便利ですね!
ステンレスクローゼットハンガーホルダー6蓮

価格:100円(税抜)
何やら不思議な形をしたハンガーですが、実はこれ、およそハンガー1本分の収納スペースで6本ものハンガーが掛けられるという、収納力アップアイテムなんです。「クローゼットがパンパンだけど、捨てる服がない!」という人や、「子どもが大きくなってクローゼットを使うようになった」というご家庭に、ぜひおすすめ。

こんな風に本体をハンガーポールに掛け、手持ちの服を縦に段差掛けして使用するので、縦の空間を有効活用することができます。本体は、サビにくく丈夫なステンレス製で、プラスチック製よりも劣化しづらいのがポイント。耐荷重量は約6キロで、長さは35cmです。

1本のステンレスがクルクルと6つ輪になっていて、ここに手持ちの服を掛けることができます。ご家庭のハンガーポールの高さにもよりますが、今まで服に手が届かなかったというお子さんでも、下のほうに服を掛けてあげれば、手に届く高さになるかもしれませんね。

ハンガーの先端をゴムキャップでしっかりガードしてくれている、小さな心遣いがうれしい!
クローゼットの収納力をアップさせてスッキリしたい人というは、まずは1本でお試ししてみてくださいね。
今月のおすすめアイテム
コーデュロイ 台形ポーチ

価格:各100円(税抜)
こちらは、温かみのあるコーデュロイを使った小さめポーチ。イエローゴールドの糸で「Have a dream today!」と刺繍されています。

店頭に残っていたカラーはこの3色で、右上から時計回りにベージュ、ネイビー、グレーです。セリアの公式サイトを見ると、どうやらくすみピンクもあるよう。

サイズは8×12cmで、3cmのマチがあります。iPhone SEと同じくらいの大きさです。

ジッパーの引き手が、ちょっと安っぽくて残念(実際安いんですけど)。

収納力は、ミニサイズのボディクリーム、口紅、リップの3本が入りました。アメやガムなどのお菓子を入れて持ち歩くのもいいし、お家で細々したものの収納に使ってもいいですね。
コーデュロイ フラットポーチ

価格:各100円(税抜)
台形ポーチとおそろいで、フラットポーチもありましたよ~。

こちらには、台形ポーチでなかったくすみピンクがありました! 上から順に、くすみピンク、ネイビー、グレーです。

iPhone SEと比較してみました。サイズは13×19cmで、マチはありません。

筆記用具を入れてみましたが、こちらはまだまだたっぷり入りますよ~。メイクポーチにしてもよさそう。

台形ポーチとフラットポーチをおそろいの色でそろえたり、あえて違う色を組み合わせてみたり、お好きな組み合わせでどうぞ!
A4ノート クールコンティニュー A罫 40枚

価格:各100円(税抜)
大学ノートの定番と言えば、コクヨの「キャンパスノート」ですが、まさかの「コンテニューノート」を発見! キャンパスノートはピンクやブルーのカラーがメジャーですが、こちらはモノトーンカラーで落ち着いた雰囲気が素敵です。ビジネスシーンで使用したりリビングに置いたりしても、悪目立ちしないのがいいですね。

中身はいわゆる標準的なノートで、日付やページ番号を書く箇所もちゃんとあります。

サイズはA4サイズで、罫幅7mm、35行、40枚です。我が家の近所のセリアでは売り切れていましたが、このほかにもセミB5サイズ、A6サイズ(3冊セット)があるようです。セットで使えば、おしゃれ度がよりアップしそうですね♪
ディズニープリンセス/ディズニーツムツム ミニウェットシート

価格:各100円(税抜)
ディズニーのプリンセスとツムツムが、ミニサイズのウェットシートに! 1パック10枚入りで3パックセットになっています。

アウトドアや運動会など、この時期大活躍のウェットシートですが、通常サイズのものだと大きすぎたり枚数が多すぎたりして、バッグの中でかさばってしまうことがありますよね。
このウェットシートなら18×14cmとコンパクトで、持ち運びにとても便利! 1パック10枚入りだから、「まだ半分も使っていないのに、残りのシートが乾いちゃった」なんてことも防げそう。

肝心のシートは、思いのほかしっかりとした作りで、強く引っ張っても破けることはありませんでした。これならガシガシ使えますね!

先ほどご紹介した「コーデュロイ 台形ポーチ」にも、2個すっぽり入りましたよ~。
デンタルフロス ワックス(ブラック/ホワイト)
![2019年10月・100均セリアのおすすめ デンタルフロス[ワックス]](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/257157/PA171820__2_.jpg)
価格:各100円(税抜)
通常、薬局で300~500円台で売られているデンタルフロスですが、セリアでも売られていました!
![2019年10月・100均セリアのおすすめ デンタルフロス[ワックス]](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/257160/PA171821__2_.jpg)
無駄なデザインを省いたシンプルなモノトーンタイプで、見た目もかわいい♡
![2019年10月・100均セリアのおすすめ デンタルフロス[ワックス]](https://cdn.kosodate.mynavi.jp/uploads/content/image/257162/PA171824__2_.jpg)
一般的なのはホワイトの方ですが、汚れがよく見えるブラックタイプもあるので、お好みのほうを選んでくださいね。
スムーズに歯間に入るよう、フロスにワックスが付いているタイプなので、歯間ケア初心者の人にもおすすめです。「薬局で売られているフロスって、高いんだよねぇ」と感じている人も、一度試してみては?
ハンカチスタンド

価格:100円(税抜)
「ハンカチスタンド」という商品名ですが、アイデア次第でいろいろなものがきれいに収まるスタンドタイプの収納アイテムです。

この商品のポイントは、収納するものや場所によって縦置きでも横置きでもフレキシブルに使える点。

さらに縦置きの場合、フックなどに引っ掛けられるくぼみがあり、壁に掛け使用することも可能。この仕組みを考え出した人、スゴイ!

幼稚園児の双子のハンカチを収納してみました。写真は平日分の5枚ですが、全部で6枚収納できます。重ねて収納するよりも選びやすく、サッと取り出せるのがいい!

くるっと向きを変えて、縦置きバージョン。収納スペースが横に取れない場所でも、こうして縦置きにすれば縦の空間を有効活用できますね!

そのほかにも、キッチンでレトルト食品やふりかけ、即席料理の合わせ調味料などを収納するのに便利。また、コースター立てとしてコップの近くに置いておけば、飲み物を飲むときにセットで取り出せますよ~。
まとめ
今回は、ヘアアクセサリーから収納アイテム、衛生用品まで、幅広い種類のアイテムをご紹介しました。特にセリアではかわいいヘアアクセサリーが充実していて、今回紹介した商品以外にもたくさんの秋冬アイテムがありましたよ。気になった人は、ぜひセリアをのぞいてみてくださいね。