
【漫画】新米ワーママ、延長保育を申請『いけいけどんどん! ワーママ奮闘記』vol.7
育休後、時短勤務で職場復帰を果たしたものの、その厳しさに直面し、延長保育を利用してのフルタイム勤務に戻すことにしたあいさん。新米ワーママ・あいさんによる新発売のコミックエッセイ本『いけいけどんどん! ワーママ奮闘記 ~母ちゃんだって自分らしく働きたい!~』から、WEB未公開の書きおろし漫画を短期集中連載します。
保育園で延長保育を申請すると……
育休後、無事に職場復帰を果たしたものの、1時間の時短勤務を選択したことによって、お給料の1/3がカットになってしまった、新米ワーママ・あいさん。
夫婦でも相談のうえ、お給料を戻すため、延長保育を使ってフルタイム勤務に戻すという決断をします。


時短勤務を申請した日の帰り道


娘と二人の帰り道。
娘のペースでゆったり歩いて帰るのも、時短勤務で時間に余裕があるからできたことなのでしょうか。
明日からは、抱っこして駆け足での帰宅になるのでしょうか。
胸がザワザワしたままの帰り道、つい、あいさんの考えは後ろ向きなほうへと向かっていきます……。
しかし、迷っても悩んでも、明日はやってきますし、明日になれば仕事も保育園もあるのです。
次回、WEB連載は最終回! あいさんなりの折り合いのつけ方はどうだったのでしょう?
10/30(金)の更新をお見逃しなく!
新刊『いけいけどんどん! ワーママ奮闘記 ~母ちゃんだって自分らしく働きたい!~』について

新米ワーママ・あいさんのドタバタの日常を描いたコミックエッセイ。『いけいけどんどん! ワーママ奮闘記 ~母ちゃんだって自分らしく働きたい!~』(マイナビ出版)は2020年10月23日に刊行されたばかり!
新刊のなかでは、産休に入るまでの経緯や、慣らし保育の様子。復職できたうれしさもつかの間、容赦なく迫りくるワーママの洗礼など、新米ワーママ・あいさんの日常をたっぷり読むことができます。
あいさんのプロフィール
2018年5月に長女(ゆいどん)を出産。会社員を経て、現在はフリーランスのデザイナーとして働く新米ワーママ。家族愛強めな夫(どんパパ)と共に子育てに奮闘中。ドタバタな日常や育児のお役立ち情報を、ブログやインスタグラムに投稿しています。
ブログ「どんどん育児」
インスタグラム @yui_dondon