
2021年05月23日 09:00 更新
【医師監修】陣痛を和らげる呼吸法は?ソフロロジー法とラマーズ法の違い、痛みの逃し方も解説
まずは30~60秒に6~12回くらい、「静かに長く息を吐いていく」ようにします。息を吸うのは自然に任せましょう。
舌の先は上顎につけ、目は少し開いて1点を見つめます。声は出さず、呼吸に集中して、それ以外のことは考えないようにしましょう。
痛みが強い時ほど静かに強く息を吐くと効果的です。
早く激しい呼吸は過換気症候群につながるので、やらないように気をつけましょう。
舌の先は上顎につけ、目は少し開いて1点を見つめます。声は出さず、呼吸に集中して、それ以外のことは考えないようにしましょう。
痛みが強い時ほど静かに強く息を吐くと効果的です。
早く激しい呼吸は過換気症候群につながるので、やらないように気をつけましょう。