
海外ドラマや映画でしか見たことない!【コストコ】巨大サイズな最新ケーキ情報
コストコの人気商品カテゴリーにいつもランクインしているのがケーキです。コストコらしいビッグサイズのケーキは、見た目も味もコストコファンを虜にしちゃうんですよね! しかも、期間限定のケーキもあったりして飽きることがありません。今回は、そんなコストコで売っているケーキにスポットを当てて紹介していきたいと思います。
コストコアドバイザーのコストコ男子です。
コストコのケーキ売り場に行くと、定番のケーキから季節限定のケーキが並んでいて、見ているだけで顔が微笑んでしまいますよね。しかも、どれもアメリカンサイズ! こんなにも大きなケーキがあるのかと、驚いてしまいます。
でも、商品の移り変わりが早いコストコで、どんなケーキが売っているのかをチェックするのって、結構大変!
今回は、そんなあなたに最新のコストコケーキを紹介していきたいと思います。
コストコの最新ケーキ情報
トリプルチーズタルト

価格:1,380円
コストコケーキの定番中の定番が、こちらのトリプルチーズタルト。2016年まで販売されていたスフレチーズケーキがリニューアルして、現在のトリプルチーズタルトが登場してきました。
トリプルチーズタルトのトリプルとは、マスカルポーネチーズなどの3種類のナチュラルチーズが使われていることから、トリプルチーズタルトというネーミングになっているんですよ♪
味は濃厚でクリーミーなチーズケーキに、ザクザクっとした食感が特徴的なタルト生地が絶妙にマッチして、とってもおいしいんです。甘さも控えめで、タルト生地にほんのり塩味があって、甘さと塩味のバランスが絶妙ですよ♪
見た目がとってもシンプルなので、フルーツやホイップクリームでデコレーションして、オリジナルのチーズケーキに仕立て上げるのも楽しいです!
消費期限が3日間しかないですが、小分けにして冷凍保存すれば、いつでも食べたいときに気軽に楽しめるのも◎。完全に解凍せずに半解凍にして食べると、ちょっぴりひんやりしたアイスケーキみたいになって、ひと味違ったチーズタルトを楽しめますよ。
直径が30cmもあるコストコらしい巨大チーズタルト。コストコのケーキの入門編として、オススメのアイテムです!
ペアキャラメルタルト
価格:2,280円
2021年秋の新作がこちらのペアキャラメルタルトです。
ペアというのは、英語でPEAR(洋梨)のことなんですよね。コストコでお買い物をしていると、たまに英語の勉強になります(笑)。
シャリっとした食感で爽やかな酸味と甘みのある洋梨と、スライスされたアーモンドがトッピングされている、秋を意識した色合いの豪華なタルトで、思わずカートに入れたくなっちゃいますよ。
焦がしキャラメルのような、苦味のあるキャラメルフィリングと洋梨との相性が抜群で、キャラメルホイップが8ヶ所にデコレーションされています。
アーモンドスライスが、食感にアクセントを加えてくれて、香ばしさがあってとってもおいしいです♪
先程のトリプルチーズタルト同様に、直径が30cmもあるので、冷凍保存を上手に活用しましょう。ホイップクリームの部分だけとって小分けにして冷凍すればOKです!
値段が2,280円ということで、ちょっぴり高めではありますが、期間限定になると思われるので、今のうちに思いっきり楽しんじゃいましょう♪
ハーフシートケーキ

価格:2,380円
コストコのケーキで一番有名なのが、このハーフシートケーキです。そのボリュームはなんと48人前!
ハーフシートというのは、新聞紙1枚の半分の大きさだからという理由なんだとか。アメリカのドラマや映画などでしか見たことがない、巨大なケーキを実際に食べられる貴重な体験ができますよ!
でも、お値段はたったの2,380円という手軽さもあって、多くの人に支持されてきたケーキなので、今でも愛され続けているんですね。
注文するときは、スポンジ、フィリング、アイシング、デザイン、メッセージをすべて指定することができて、オリジナルのケーキにすることができるんです。
まずは、スポンジをホワイトとチョコレートの2種類から選びます。
そして、フィリングは、バーバリアンクリームとチョコレートホイップクリームから選択できますよ。
スポンジを覆っているクリームであるアイシングは、ホワイトホイップクリームとチョコレートホイップクリームから選択して、あとはデザインを選ぶだけ。
デザインは、コストコの倉庫店にあるケーキのデザインからもチョイスできますが、コストコオンラインという公式サイトで事前に選んで予約すると、さまざまなデザインがあるのでオススメです。
■選べるデザイン
ローズ#1
ローズ#2
ローズ#3
ローズ
笑顔のお日様
プリンセスクラウン
バラのつぼみ
ハートがいっぱい
サッカー
ミュージック
ピエロ
恐竜
レインボー
くま
風船
コウノトリ
イモムシ
パーティーハット
バスケットボール
ベースボール
レースカー
トレイン
ビーチ
飛行機
フットボール
サッカー
おつかれさま
落葉
秋
消防士
ゴルフ
クロス
ベル
ピエロ
かさ
プリンセス
飛行機
ヨット
ブーケー
チョコレートブーケ
パーティーハット
ミュージック
フラッグ
スケートボード
テニス
バラのつぼみ
サマータイム
カウボーイ
ハート
乳母車
トロフィー
丘を越えて
収穫
ブランク
味のほうは、普通においしいです(笑)。
お誕生日やお祝い事など、多くの人が集まるときにこの巨大ケーキが出てきたら、盛り上がること間違いなし! 絶対にコストコのハーフシートケーキがオススメです。
ティラミス・ドルチェ

価格:1,380円
コストコのケーキ売り場で、常に人気があったティラミス♪ ずっとリピート買いしてきたコストコ通が多いアイテムですが、2020年4月に現在のティラミス・ドルチェにリニューアルしました。
パッケージのデザインが以前のキューブ型から長方形型に変わり、表面がウェーブになったデザインで、とってもオシャレになったんですよね。
もちろん味もバージョンアップして、マスカルポーネチーズと卵が増量され、ふんわりとした滑らかな舌触りになっています。さらにココアパウダーも量を増やして、スポンジ部分はコーヒーシロップがたっぷりと染み込んで、しっとりとした苦味がマスカルポーネチーズとよく合いますよ♪
1.5kgの大容量ですが、とにかく軽いのでペロリと食べてしまう感じ。
少し苦味がある部分がありますが、大人だけでなく子どもでも楽しめる味に仕上がっているのもいいですね。
もちろん、前のバージョンのティラミス同様に、冷凍保存することも可能! こちらも半解凍くらいで食べるとアイスケーキみたいな感じで食べられるので、オススメですよ!
ストロベリースコップケーキ

価格:1,580円
いつもティラミス・ドルチェの隣に陳列されている人気ケーキがストロベリースコップケーキです! ストロベリースコップケーキもティラミス・ドルチェと同じ2020年4月ごろにリニューアルした商品なんですよ。
元々はストロベリートライフルというキューブ型のケースに入って販売されていましたが、リニューアルされてからは、かなり冷蔵庫に入れやすい長方形の薄型容器になりましたね。
表面にはギッシリとイチゴがデコレーションされていて、ナパージュが施されているのでキラキラと輝いて見えます。そのまわりには、真っ白なホイップクリームがタップリと装飾されていて、とにかく見た目がゴージャスなんですよね。
盛りつけするのが難しいのですが、コストコ男子はいつもスプーンですくって、ガラスのコップに盛りつけるスタイルにしていますよ! そうすると、誰が盛りつけしてもそれなりにオシャレに見えるし、食べやすいんです。
コストコらしい1.5kgの大容量パッケージで冷凍保存したくなりますが、このストロベリースコップケーキに限っては、冷凍保存は不向きなので注意してくださいね。イチゴが多いので、冷凍保存するとべちゃっとしてしまうんですね……。
ショートケーキが好きな人、イチゴを堪能したい人には超オススメのコストコケーキです!
コストコの2021年クリスマスケーキ最新情報

コストコのケーキと言えば、毎年のクリスマスケーキを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか? 例年は、11月中旬から12月中旬までコストコのクリスマスケーキの予約の受付をしているのですが、昨年あたりから変わってきていますよ。
2021年のコストコのクリスマスケーキの情報は出てきていませんが、昨年2020年は予約というシステムではなくなったので、今年も予約制にしない可能性もありますね。
また、2020年はクリスマスケーキというネーミングではなく、ホリデーフルーツフロマージュケーキというケーキだったので、今年も同じようなケーキにする可能性が高いです。
クリスマスケーキ意外にも、先程紹介したストロベリースコップケーキにしても雰囲気が出ますし、ハーフシートケーキをクリスマスケーキ用にしても全然OK!
2021年のコストコのクリスマスケーキがどんな感じになるのか、チェックしておきましょう!
まとめ
コストコの最新のケーキについて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
人気のティラミス・ドルチェやトリプルチーズタルトをはじめ、この秋限定のケーキまで、今すぐ食べたくなってしまうケーキがたくさんありましたね! また、これから新作が登場してくる可能性が高いクリスマスケーキも要チェックです。
カロリーも気になる季節ですが、1年で一番ケーキが食べたくなる季節なので、ダイエットしながらコストコのケーキを楽しみましょう!(笑)