
【コストコ格づけチェック】カークランドシグネチャー商品オススメTOP20
コストコのカークランドシグネチャーというブランドをご存知でしょうか? まさに、コストコの熱烈ファンを虜にしているスーパーアイテムです! そんなカークランドシグネチャーの中から、コストコ男子が独断と偏見でトップ20を厳選してランキングしてみましたので、ぜひチェックしてくださいね!
コストコアドバイザーのコストコ男子です。
今回は、コストコのプライベートブランドであるカークランドシグネチャーの中から、特におすすめのアイテムを限定して、ランキング形式で紹介していきたいと思います。
かなり有名なアイテムが多いですが、まだ買ったことがないアイテムもあるかもしれませんので、コストコの初心者から中級者にレベルアップしたのか、チェックしてみましょう!
カークランドシグネチャーとは?
先程もちらっと申し上げましたが、「カークランドシグネチャー(KIRKLAND Signature)」とは、コストコのプライベートブランドです。
カークランドシグネチャーの「カークランド」という名前の由来は、コストコが設立された当初、ワシントン州のカークランド市に本社があったことに由来したもので、1995年からカークランドシグネチャーというプライベートブランドがスタートしました。
コストコの会員向けに、高品質な商品を可能な限り低価格で提供するアイテムにだけこのブランド名はつけられているので、まずはこのカークランドと書かれたアイテムを選んでみるのが、コストコを使いこなすコツかもしれません。
カークランドシグネチャーおすすめランキングTOP20
1位:アトランティックサーモン

コストコで大人気のアトランティックサーモンフィレは、とにかく脂がのっていて、滑らかな舌触りと柔らかな食感が特徴的です。
ノルウェーから一度も冷凍されずに空輸されてきているので、とにかく新鮮! やはり、普通のスーパーで売っている一度冷凍されたサーモンとは、別格のおいしさですね♪
アレンジレシピも豊富にあるので、お刺身で食べるだけでなく、さまざまなお料理にも使えるのもいいですね。
2位:トイレットペーパー

コストコが日本に上陸してから、日用品のロングセラーアイテムになっているのがトイレットペーパー(バスティッシュ)です。
コストコに行くと、必ずこの圧倒されてしまうほど巨大なパッケージのトイレットペーパーを、カートに積んでいる人をよく見かけますよね!
表面に花柄がエンボス加工されていて、触った感じがふんわり柔らかで、優しい肌ざわりが人気です。昔はアメリカ製で、今よりももっと肌触りがよかったのですが、現在は日本製になり、ほんの少しだけ肌触りが変わりました。
でも、やっぱりプレミアム感のあるコストコのトイレットペーパーを1度使ってしまうと、元には戻れませんよ!
コストコのトイレットペーパーは、値段の安さを追及したというよりも、品質にこだわったアイテムです。
3位:プルコギビーフ

コストコのデリカコーナーで人気なのが、プルコギビーフです。
醤油をベースとした甘辛のタレに漬け込んだプルコギビーフは、子どもから大人まで、幅広い層に支持されていますよ。タップリのゴマの風味との相性も抜群で、サンチュで巻いて食べると最高においしいです♪
過去にマイナーチェンジを繰り返しており、お肉を柔らかくするためにパイナップルが使われたり、キウイフルーツに変更されたりしてきましたが、現在はパイナップルを使用しています。
アレンジレシピも豊富で、肉じゃがやチャーハンなど、和食や中華でも使える万能アイテム!
冷凍保存も可能なので、とっても使いやすいですよ。
4位:ロティサリーチキン

コストコのホットデリと言えば、何と言ってもロティサリーチキンが有名ですよね!
特にこれからのクリスマスシーズンには欠かせないアイテムとなっていて、毎年クリスマスのコストコは整理券が配られるほどの行列になります。
コストコのロティサリーチキン専用のオーブンで、じっくりとローストされたチキンが丸々一羽で699円という、通常ではあり得ないくらいの安さで、しかも本格的な味を楽しめますよ♪
鶏ガラスープを作ったり、ピラフにしたりと、さまざまなアレンジレシピがあるので、万が一余ってしまっても全然平気!
こんなに豪華なローストチキンを普段使いできる喜びを感じてみて下さいね!
5位:プライムビーフ

日本でもすっかり有名な格づけとして認知されるようになったプライムビーフです。
アメリカの農務省であるUSDAが格づけ評価する仕組みの中で、最上位に位置しているのがプライムグレードなんですよね。
コストコが日本に上陸したころは、プライムの下のランクであるチョイスグレードだけでしたが、そのチョイスグレードでもおいしいのに、まさか最上位の牛肉が販売されるようになるとは思ってもみませんでした。
しかも、驚きなのがその値段! 時期によりますが200円台で買えちゃうので、選ばない理由がないですね。
脂がのっていて、柔らかくて、本当にこの値段でいいの? って心配になるくらいのおいしさです。
焼肉やステーキなど、さまざまな用途で使えるアイテムが揃っているので、ぜひコストコのお肉売り場に行ったらチェックしてくださいね!
6位:ディナーロール

コストコのベーカリーコーナーのロングセラーアイテムと言えば、このディナーロールです。
36個も入っていて458円という衝撃的な値段で、コストコに行ったら毎回買っているという人もいるくらい人気のアイテムです。
味もほんのり甘みがあり、もっちりとした感じの日本人好みの味になっていますよ。
コストコ男子が好きなのは、フレンチトーストへのアレンジで、とにかく柔らかくて一度食べるとクセになってしまいます。
36個も入っていますが、冷凍保存することができるので、食べきれなくても全然平気!
コストコの年会費の元をとるなら、ぜひ買っておきたいアイテムのひとつです。
7位:トリプルチーズタルト

コストコのスイーツコーナーの人気アイテムがトリプルチーズタルトです。
今回、ティラミス・ドルチェとどちらを上位にしようか迷いましたが、コストコ男子としては、トリプルチーズタルトのほうがどちらかと言えば好きなので7位にしました。
サクサクの食感のタルトと、甘さ控えめな濃厚なチーズケーキがとにかく絶品! 見た目も味わいも本当にシンプルなのですが、逆に素材の良さが際立つおいしさとなっています。思わず、このトリプルチーズタルトを武器に、喫茶店でもやろうかなって思ってしまうくらいドハマりしてしまいますよ♪
直径が30cmもある大きなチーズタルトですが、お値段は1,380円なので、コスパ最強です。
毎回コストコに行くと買ってしまいそうになるくらい、大好きなスイーツです♪
8位:寿司ファミリー盛48貫

コストコの海鮮売り場で人気の寿司ファミリー盛は、自宅で本格的な握りをリーズナブルに楽しめるアイテムで、いつもお客さんで賑わっています。
普通のスーパーや回転寿司のお寿司と比較すると、1貫あたりのサイズが大きく、ネタ部分も肉厚で、しかも新鮮そのもの。10月に値上がりしてしまい、値段は48貫で2,978円となってしまいましたが、回転寿司と比較をしても満足度が全然違うんですよ。
コストコのお寿司は、日本にコストコが上陸してから開発されて人気アイテムになり、今では海外のコストコでも販売されているんだとか。
ぜひ家族みんなでワイワイとお寿司パーティーをしてみて下さいね!
9位:フードコートのピザ

コストコにはさまざな種類のピザが販売されていますが、コストコ男子がイチオシなのが、フードコートで販売されているピザです。
直径45cmもある超巨大なピザは、チーズ・マルゲリータ・コンボの3種類から選ぶことができますよ。業務用の専用オーブンで焼かれたピザは、しっかりと火が通っていて、香ばしくてとにかくおいしいです!
普通の宅配ピザで、もし同じ大きさのピザがあったとしたら、間違いなく4,000円以上しそうな感じなのですが、コストコならなんと1,580円で買えるのですから、とってもお得ですよね!
おひとり様の場合は、スライスという6分の1サイズのものを購入することができるので、ぜひ食べてみて下さい。
10位:ティラミス・ドルチェ

先程紹介をしたトリプルチーズタルトと迷ってしまったティラミス・ドルチェです。
元々、コストコが日本に進出してきたときから販売されていたキューブ型のティラミスがリニューアルされて、味わいがさらに上品になりました。
コストコらしく、サイズは1パッケージで1.5kgもありますが、実際に食べてみると甘さが控えめで、意外と軽い食感に仕上がっていて、ペロリといけてしまいますよ。ほんのり苦味のあるココアがアクセントになっていて、子どもから大人まで万人受けする味わいでとってもおいしいです♪
また、冷凍保存をすることで、好きなときに食べることもできますし、半解凍で食べればアイスのような感覚を楽しめたりするのもいいですね。
お値段も1,380円とリーズナブルなので、自分へのご褒美に買ってみて下さいね。
11位以下のコストコのカークランドシグネチャーアイテム
11位以下のおすすめのアイテムについては、こちらのランキングとなっています。
やはりコストコらしくコスパがよくて、クオリティーの高いアイテムがランクインしました。
また、日用品についてもいくつかランクインしており、便利さという観点からもオススメのアイテムがありますね!
11位:ハイローラーBLT

12位:パンオショコラ

13位:ミニクロドット

14位:ラグジュアリーミニクロワッサン

15位:クォーターパウンド ホットドッグ ソーダつき(おかわり自由)

16位:キッチンペーパー

17位:マイクロファイバータオル

18位:ハウスホールドワイプ

19位:ベーグル

20位:ビーフガーリックライス

まとめ
今回はコストコのカークランドシグネチャーの中から、オススメのアイテムを20種類に限定して、ランキング形式でお届けしましたがいかがでしたでしょうか?
コストコで販売されている商品の中で、カークランドシグネチャーというプライベートブランドのついた商品はごくごく一部なのですが、その中からさらにおすすめのアイテムを20種類に厳選した商品ですので、買って間違いないものばかりです。
すでにテレビや雑誌で取り上げられて有名なものもありますが、もしもまだ買ったことがない商品があれば、是非購入してみてくださいね!