
まさに本場!早い者勝ち!コストコの幻のイタリアンティラミスが登場
コストコには幻のティラミスがあったのを知っていますか? 2021年3月頃に、突如発売されたイタリアンティラミスです。10日間ほど販売されましたが、すぐに終売になってしまった幻のティラミスなのですが、なんと2021年11月に復活したんですよ! 今回は、その幻のティラミスについて紹介していきたいと思います。
コストコアドバイザーのコストコ男子です。
今回は、話題沸騰中のコストコのイタリアンティラミスについて特集していきます。
普段、販売されているティラミス・ドルチェとの違いなども徹底解説していくので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!
それではいってみましょう!
【コストコ】イタリアンティラミス
特徴

今まで販売されていたティラミス・ドルチェよりもグレードアップしたイタリアンティラミス。見た目はとてもよく似ているのですが、実は中身は全然違うんですよ。
これまで販売されていたティラミス・ドルチェは、スポンジケーキが使われているのですが、今回の新製品であるイタリアンティラミスでは、本場でよく使われているレディーフィンガーと呼ばれるビスケットが採用されています。
ビスケットとはいえコーヒーを染み込ませてあるので、みんながイメージするようなサクサクの食感ではなく、かなり柔らかくてスポンジに近い触感が特徴なんですよ。
また、新しいイタリアンティラミスでは、マスカルポーネチーズがたっぷりと使われているので、断面をチェックすると、少し黄色い色をしています。

上から見ると表面にココアパウダーがかかっていて、さらにチョコレートがトッピングされているんですよ。

ぱっと見はティラミス・ドルチェと同じですが、チョコレートがトッピングされているのと、横から見たときに色が黄色いのが特徴的です。
味

実際にイタリアンティラミスを食べてみると、コーヒーやココアパウダーのほのかな苦味と上品な甘さが絶妙なバランスを保っていて、とても大人好みの味ですね。
しかも、マスカルポーネチーズをたっぷりと使用しているせいか、とても濃厚でコクがあっておいしいですよ♪ さらに、表面にトッピングされていたスライスチョコのパリパリした食感がアクセントになっています。

これまで販売されていたティラミス・ドルチェと同じく、上品で控えめな甘さと苦味だけでなく、マスカルポーネチーズの酸味も加わることで、これまでよりも断然においしく生まれ変わりました。まるで別物の味わいに仕上がっていましたよ。
コーヒーとの相性も抜群なので、超オススメです!
内容量

コストコのイタリアンティラミスの内容量ですが、商品ラベルには「1P」としか記載されていません。
ただし実際に調べてみたところ、約1.5kg! 超大容量で販売されていますよ。
値段・価格

コストコのイタリアンティラミスの値段は1,898円です。
以前販売されていたイタリアンティラミスは、1,380円でしたので518円も価格アップです(汗)。
でも、マスカルポーネチーズをたっぷりと使用していて、さらにこのボリューム&サイズを2,000円以下で買うことができるのは、さすがコストコだなって思いますよ!
ちなみに、今回コストコ男子がイタリアンティラミスを買ったときは、エグゼクティブ会員向けにセールをしていて、300円OFFの1,598円で買うことができました!
カロリー

コストコのイタリアンティラミスのカロリーは、100gあたり300kaclです。
いままで販売されていたティラミス・ドルチェのカロリーが100gあたり318kcalでしたので、ほんの少しだけローカロリーでした(笑)。さすがにマスカルポーネチーズがたっぷりと使われているので、これくらいのカロリーは仕方がないですね。
あまりのおいしさについつい食べすぎてしまいがちですが、ほどほどのところでセーブしていきましょう!
賞味期限
今回コストコで購入したイタリアンティラミスですが、購入日含めた消費期限が3日間となっていました。
やはりコストコのスイーツは、消費期限がどの商品も大体3日間に設定されていて、このイタリアンティラミスも同じでしたよ。
「3日間でこんな巨大なイタリアンティラミスなんて、食べきれないよ〜」
と心配する必要はありません。
食べきれない分は冷凍保存を活用することで、安心して完食することができますよ♪
コストコのイタリアンティラミスの保存方法

コストコのイタリアンティラミスは冷凍保存することができるので、量に圧倒されている人も安心して買うことができますよ!
冷凍する場合は小分けにしてラップに包んで、さらにジップロックの中に入れて冷凍保存します。ただし、かなり柔らかいので、スプーンなどですくってラップに包んでくださいね。
食べるときは半冷凍状態で食べると、アイスケーキ感覚でおいしいですよ♪
原材料名・栄養成分
最後に、コストコのイタリアンティラミスの原材料についてチェックしておきましょう!

原材料名:マスカルポーネチーズ、ビスケット、加糖卵黄、メレンゲミックス、砂糖、チョコレート、ココアパウダー、コーヒーエキス/加工デンプン、糊料(増粘多糖類)、膨脹剤、香料、乳化剤、pH調整剤、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
ちなみに、栄養成分表示は、こちらの通りです。
【栄養成分表示(100gあたり)】
熱量:300kcal
たんぱく質:6g
脂質:18g
炭水化物:29g
食塩相当量:0.1g
この表示値は目安です。
まとめ
復活した幻のイタリアンティラミスについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
いつも食べ慣れているティラミス・ドルチェとはひと味違った、濃厚で上品な甘さで、みんな虜になってしまうこと間違いなし! 温かいコーヒーと一緒に、この冬楽しんでみませんか?
前回は販売された期間は、わずか10日間程度! 今回もすぐに終売になるかもしれないので、お早めに~。