
隠れた名品【コストコ】ひと口飲んで感動した「北海道サロベツプレミアム牛乳」
コストコの乳製品コーナーには、日本の食卓に欠かせない「牛乳」も、もちろん並んでいます! ちょっと地味な商品なので「わざわざコストコで買わなくても……」なんて思うかも知れませんが、コレが実は隠れた名品なんです!
週イチでコストコに通う主婦、コストコナビゲーターのaoです。年間800点以上のコストコ品を実際に試して、おいしさやコスパなどをしっかりジャッジしてご案内しています。
【コストコ】ATHENA 北海道 サロベツ プレミアム ミルク

今日ご紹介するのは、コストコで販売中の牛乳、「ATHENA 北海道 サロベツ プレミアム ミルク」、つまり「特選牛乳」です。
コストコのヨーグルトや牛乳など乳製品は、大きな冷蔵庫だったり、部屋全体が冷蔵庫のように室温が低いエリアで販売されています。そこに並んでいるのが、この牛乳です。
価格は1Lパック2本セットでの販売で410円、一本当たり205円です。
お値段だけで判断してしまうと「スーパーの特売商品のほうが安いのでは?」と思ってしまうところですが、味を知ってしまうとほかには戻れなくなってしまったのです。
おいしさの秘密は?

まずこちらの牛乳の産地ですが、北海道の道北・宗谷地方にあるサロベツ原野です。この牛乳を生産している株式会社豊富牛乳公社は、なんと日本最北端にある工場なのだそう!
豊富町は、広大で良質な牧草地に恵まれた酪農の町で、冷涼な気候のなかで良質な牧草を主食とした、乳牛の生産した生乳のみを使用し、生乳の風味が損なわれないように生産地でパック詰めされています。
無脂乳固形分:8.5%以上
乳脂肪分:3.6%以上
原材料名:生乳100%
この「無脂乳固形分 」が8.5%以上と高めな点がポイントで、8.5%以上は特別に許可を得た牧場で作られた一般的な牛乳よりも成分的に濃厚なものに当たります。
気になるお味は?

まずはそのままで、いただいてみましょう。
見た目には濃厚さは感じませんが、まず口当たりがまるく、甘みがあります! 香りも、動物性の生クリームで感じるようなミルキーな香りがしますね。
ときどき、濃いタイプの牛乳はその濃さゆえに、「乳臭い」「動物臭さを感じる」商品もありますが、こちらの牛乳はそんなこともなく、濃厚で甘みのある香りを感じました。
濃厚でありながら、す~っと飲めてしまうので、普段遣いにもピッタリ。後味もしつこさが残らないのがいいですね。
そのまま飲むことが多い子どもたちは、「甘い牛乳」と口を揃えて言い、「おかわりしてもいい?」とリクエストが止まりません。子どもは、おいしいものには素直ですよね。
いつものカフェオレがさらにおいしく!

筆者はどちらかと言うと、牛乳はそのまま飲むよりも、コーヒーに合わせていただくことが多いのですが、味の違いはカフェオレで飲んだときに強く感じました。
カフェオレにする場合には、コーヒーも濃いめに落とすのですが、それでも普段の牛乳だと、味がぼんやりして薄さを感じていました。
ところが、コストコのサロベツ プレミアム ミルクで作ってみたところ、今まで感じていた薄さがなく、しっかりコーヒーの味が感じられるようになったのです!
ミルクと合わさることで、まったりとした口当たりになり、ひと口ひと口をじっくりと味わいたくなるような濃厚なおいしさ! これには感動しました。
それ以来、スーパーよりちょっぴり高くても、コストコのこの特選牛乳をリピートするようになりましたね。知ってしまった以上、もう戻れなくなってしまいました。
サロベツ プレミアム牛乳には低脂肪乳も!

そんなおいしいコストコのサロベツ プレミアム牛乳ですが、低脂肪乳のラインナップもあります。
味比べをすると、さすがに低脂肪乳なのでさっぱりしたお味にはなりますが、それでもコクがあり、とてもおいしかったです。脂肪分が気になるかたはコチラを選ぶのもおすすめです。
まとめ
コストコで販売中の牛乳「北海道 サロベツ プレミアム ミルク」は、産地にこだわったプレミアムな牛乳。濃厚でコクと甘みのある味わいの牛乳なので、そのまま飲むのはもちろん、カフェオレや料理に使ってもその違いを感じるほど、おいしい牛乳です。
高品質な商品が低価格でラインナップされているので、買わない理由はありませんよ! ぜひ、コストコでチェックしてみてくださいね。