
【便利術】2つのカップを片手でラクラク持てる! 警視庁警備部災害対策課の裏ワザが大反響
警視庁警備部災害対策課は、「ビニール袋」を活用した外出時に超便利な裏ワザを公開しました。ドリンクをたくさん買った時にはもちろん、なんと災害時の避難所などでも活用できる裏ワザなので知っておいて損は無さそうです。早速どんな裏ワザか見てみましょう。
こんな経験ありませんか?

・カップのドリンクを複数購入して持ちきれない…
・フードとドリンクのせいで他の荷物が持てない…
・ドリンクいっぱい買ったけどトレーがついてない…
「買ったはいいけど持ちきれない」
そんなシチュエーションあるあるですよね。
しかもワタワタしている間に後ろに列ができてしまった日には、お店にも申し訳ないし恥ずかしい気持ちでいっぱいになることも……。
そんな時の裏ワザはコレ!
そんなとき「ビニール袋」1つで解決できることをご存じですか?
警視庁警備部災害対策課のTwitterでその裏ワザが公開されています。
Twitterの声
ビニール袋という身近なアイテムでできる裏技ということもあり、多くのTwitterユーザーから意見が寄せられています。
・センスのある小技!
・簡単にできるところがいい!
・覚えておくと今後役に立つ時がくるかも!
一方でこんな意見も寄せられています。
・ちょっと不安定で不安かも…
・レジ袋が無料の時代だったら…
・最近はエコバッグしか持たないので…
簡単にできる裏ワザとして称賛を集める一方で、昨今のレジ袋有料化によって使用シーンが限られてしまうのが残念というが意見が多い印象です。
こんな使い方もあるんです!

たくさんの声が寄せられているこのツイートですが、警視庁警備部災害対策課は以下のコメントで締めくくっています。
「避難所などで汁物が配布されたときにも活用できると思います」
さすが「警視庁警備部災害対策課」ですね!
日常シーンだけでなく、災害時での活用もできるこの裏ワザ、知っておいて損はなさそうですね。
レジ袋が有料になっているこのご時世ですが、もしものときのために1つバッグに忍ばせてみては?
(マイナビ子育て編集部)