
女性向けクレジットカードでよりマイルが貯まるのは?
今回は、クレジットカードでマイルを貯めるための基礎知識を伝授! マイルが貯まりやすい女性向けのクレジットカードもチェックしていきましょう。
クレジットカードでマイルを貯めよう!


そもそもマイルとは?マイレージとは違う?
マイルはもともと距離の単位を示しますが、航空会社の利用で貯まるポイントの名称として一般に知られるようになりました。実際に現在も、基本的には搭乗した距離に応じてマイルが貯まります。一方、マイレージとは、航空会社が用意したポイントプログラムを指します。マイルは、このポイントプログラム(マイレージ)の中で貯めていくことになるのです。
マイルを貯める方法
マイルは「飛行機に搭乗して貯める方法」「提携クレジットカードを利用して貯める方法」の2つが存在します。飛行機に乗る頻度があまり多くない方でも、提携クレジットカードを利用すれば、無理なくマイルを貯めることが期待できます。
貯めたマイルの使い方
貯めたマイルは、国内外の特典航空券のみならず、電子マネーやホテルの宿泊などへも交換することができます。
マイル重視でカードを選ぶときのポイント


参加航空会社が多いマイレージのカードを選ぶ
効率よくマイルを貯めてその恩恵を受けるためにも、航空会社を1つに絞り、そのマイレージカードを選ぶと良いでしょう。しかしながら、同じアライアンス(国際連合)に所属する航空会社であれば、マイルの相互加算・利用が可能です。これからマイレージカードを作る方は、アライアンスの規模から航空会社を選ぶ方法もあります。
航空会社の提携カードはショッピングでもマイルが付きやすい
日本においてメジャーな航空会社であるJALとANA。提携先の企業も多く、それらの航空会社の提携カードを使用すれば、それだけ効率よくマイルを貯めることが期待できます。普段のちょっとした買い物から、飲食店やレジャー施設の利用、さらには公共料金の支払いまで、あらゆる支払いを提携カードで行うことにより、地上にいても確実にマイルが貯まります。
マイルを貯めやすいクレジットカードは?


Suicaでもマイルが貯まる!ANA VISA Suica
クレジット機能のみならず、マイレージサービスとSuicaの機能が1つになった、使い勝手の良いカードです。「区間基本マイレージ+10%」のフライトボーナスマイルが付与されるので、電車や飛行機を積極的に利用する方に最適なカードと言えるでしょう。Suicaへのチャージでも、1%のポイントが貯まるのは、嬉しいポイントです。
初年度年会費は無料、2年目から2,000円(税別)の年会費がかかります。国際ブランドはVISAです。
●三井住友カード ホームページ「ANA VISA Suicaカード」
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/anasuica/index.jsp
PASMOオートチャージでも貯まる!JALカード TOKYU POINT ClubQ
クレジット機能に加えて、マイレージバンクと、TOKYUポイントサービスの機能が付いたカードです。フライトとショッピングの両方でしっかりとマイルを貯めることができ、国内外の旅行傷害保険も充実しています。
初年度年会費は無料、2年目から2,000円(税別)の年会費がかかります。国際ブランドはVISAかマスターカードです。
●JAL ホームページ「JALカード TOKYU POINT ClubQ」
https://www.jal.co.jp/jalcard/card/top.html
ポイントサービスも充実!JCB 一般カード
「ANAカードファミリーマイル」への登録で、家族のマイルを合算して旅行に行くことが可能なほか、カードの継続ボーナスが毎年1000マイルプレゼントされます。日々のショッピングでOki Dokiポイントが貯まり、マイルへの移行も可能です。
初年度年会費は無料、2年目から1,250円(税別)の年会費がかかります。国際ブランドはJCBのみです。
●JCB ホームページ「【JCB ORIGINAL SERIES】JCB一般カード」
https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/ippan.html
国内・海外でマイルが貯まる!ANAアメリカン・エキスプレス®・カード
ボーナスマイルほか、航空券の購入、機内販売の利用、ANAカードマイルプラス提携店での利用で日ANAマイルを効率的に貯めることができる1枚です。海外旅行における手荷物無料宅配サービスなど、サービスの充実ぶりも魅力的。年会費は7,000円(税別)です。
●アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(日本)ホームページ「ANAアメリカン ・エキスプレス®・カード」
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/ana-classic-card/
特典も豊富!アメリカン・エキスプレス®・カード
高いステータスと豊富な特典も魅力的なアメリカン・エキスプレス®・カード。貯めたポイントは「メンバーシップ・リワード・プラス」を介して、ANAを始めとする様々な航空会社のマイルと交換することが可能です。ポイントの有効期限が無期限である点も大きなポイント。ひよこのサポートが充実しているのも魅力的です。年会費は12,000円(税別 初年度年会費無料)となっています。
●アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(日本)ホームページ「アメリカン・エキスプレス®・カード」
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/green-card/?linknav=jp-amex-cardshop-details-browse-GreenCard
まとめ


マイルを効率的に貯めるには「飛行機の積極的な利用でよりマイルが貯まるクレジットカード」「普段のショッピングなどで効率的にマイルを貯めることができるクレジットカード」「空と陸でバランスよくマイルを貯めることができるクレジットカード」のどれを選ぶかを、よく検討してください。自分に合ったカードを選ぶことが、効率的にマイルを貯めるためには不可欠です。