ライフ ライフ
2025年06月17日 07:11 更新

【将来有望】九九をそらんじているのはまさかの……お食事エプロンがあどけない2歳児だった♡

大人だって九九を全部すらすら間違えずに言えるか問われたら、ちょっと自信ないときもあるのに……(笑)。

あなたは九九、全部言える自信ありますか?(笑)。九九を言えちゃう2歳児をご覧あれ!

九九が言える2歳児
九九が言える2歳児
九九が言える2歳児
@toui_2chai 掛け算少し言えちゃいますお勉強中です すご!と思ったらいいねコメントフォローお願いします #新幹線カレーの子 #とういの日常 #2歳5ヶ月 #ねぇねぇ #おしゃべりだいすきぼーい #かけざん ♬ オリジナル楽曲 - Touiの日常

※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。

九九ニキならぬ、九九ベビ♡

正しい九九が言えないことで「九九ニキ」というあだ名で人気を集める松田元太さん。それで言うと、僕ちゃんは九九ベビと呼びましょう♡

コメント欄には……?

「天才」
「すごい!将来楽しみ」

「Travis Japanの元太君に教えてあげて♪」
「この子そろばん習わせたらすぐ2桁×2桁の暗算できちゃうで♪」

「七の段言えたら結構な大人にマウント取れるぞ!」
「英語も教えたら、すぐ答えそうやね。楽しみにしてますね♪」


これからの成長が楽しみすぎですね!! そんな投稿者さんにお話を伺ったのでぜひご覧ください。

お母さんにお話を伺いました

──九九の言い方がとってもかわいいし、何よりすごいです! お父さんやお母さんが教えてあげたのでしょうか?

お母さん 息子は歌が大好きなので、私が小学校の頃に聞いていた九九の歌を聞かせてみると息子が大ハマりしました‼ 数回聞いただけで答えを覚えていた時にはすごく驚きました。

──数回で覚えたんですか! さらにすごいですね。お子さんは学ぶことによく興味を示しているのですか?

お母さん 小さい頃から本を読むことが好きでした。1歳半の慣らし保育の時 お昼に迎えに行くと、陽の当たるベランダに1人で座って 本を読んで待っていました。人生何周目?と思いました(笑)。

──大人の余裕すら感じますね(笑)。そんなお子さんの成長をそばで見ていて、どんなことを感じていますか?

お母さん 保育園に入ってから色々なことを吸収していて、日々の成長がとても楽しみです。1歳半くらいから本当に成長が早く、話し方も仕草も家族の真似をするので、自分の口調や態度を見直したいな、と思っています。

──すごい分かります! わが子って、ビックリするほど親のことをよく見ていますよね♪ すてきなお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。

「Touiの日常」さんのTikTokでは、そんな男の子とご家族の楽しそうな日常がさまざまに投稿されています。ぜひ他の動画ものぞいてみてくださいね!

======================
投稿主 「Touiの日常」さん
TikTok toui_2chai

(取材・文=齋藤 優子)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-