突っ張り棒比較! ダイソー・セリア・キャンドゥのどれがオススメ?
いまや収納に欠かせないツールとなった突っ張り棒。100均ショップ各社は特色を打ち出し、それぞれに魅力的な商品を展開しています。そこで今回は、ダイソー、セリア、キャンドゥによる突っ張り棒をピックアップしてご紹介。それぞれの特徴についてくわしく解説します。
100均の突っ張り棒①:ダイソー
専用の棚もあり! 突っ張り棒とセット購入が◎
100均にはさまざまな突っ張り棒が展開されていますが、なかでもダイソーでは突っ張り棒で作れる専用の棚があるのが特徴です。「つっぱり棒用 棚」という商品名で、2本の突っ張り棒を棚裏にセットして使います。
今まで、突っ張り棒にかけるという使い方だったのが、置くことができるようになるため、収納できるものも増えそうですね。
耐荷重は使用する突っ張り棒によって異なります。少し重いものをのせるときには、突っ張り棒の耐荷重をチェックして購入しましょう。
散らかりやすい場所に取り付けてみて
写真のように、タオルの収納に使ったり、トイレに設置してトイレットペーパーを置いたりするのもいいですね。
なかなかきれいな空間をキープできない人、片付けられない人にとって、ものとの動線が遠いことが原因としてあげられます。動線が遠いと、ものを戻すのが面倒になり散らかる原因になっているのかも。
いちいち取りに行くのが面倒くさいな、取り出すのに手間がかかるな、と感じる場所に、収納場所を作ってみましょう。ダイソーの突っ張り棒と突っ張り棒用の棚をセットして、ものとの動線を短くすることで、片付けやすくなったり使い勝手がよくなったりする効果が出るかもしれません。
100均の突っ張り棒②:セリア
おしゃれな色・柄が揃うセリアの突っ張り棒
セリアの突っ張り棒の最大の魅力は、デザイン性の高さにあります。他社にはないおしゃれな色や柄がラインナップされているのが最大の特徴です。
例えば、白地に青やブラウンの花柄がデザインされた突っ張り棒。「見せる突っ張り棒」として使うことができます。そのほかにも、ブロックチェックや幾何学模様のものもあり、モノトーンのお部屋に合わせると相性がよさそうです。さらに、ディズニーのキャラクターをプリントした突っ張り棒もあります。
シンプルなものでは、ウッド調のお部屋に似合いそうな木目柄の突っ張り棒や、メタリックなカラーのものも。セリアに行けば、お部屋のテイストに合いそうなものが見つかりそう♪
カフェカーテンと一緒に飾って、よりおしゃれに
セリアのデザイン突っ張り棒は、見せる収納として使うのにぴったり。突っ張り棒にフックをかけて収納してもいいですし、収納するものを見せたくない場合はカフェカーテンを吊るすのにもいいでしょう。
セリアではカフェカーテンも展開しているため、突っ張り棒を購入するときに一緒にチェックしてみてはいかがでしょうか?
100均の突っ張り棒③:キャンドゥ
白・黒・木目調の突っ張り棒
キャンドゥの突っ張り棒は、オーソドックスな品揃えです。
キャンドゥの突っ張り棒「つっぱりポール」のサイズ展開
・70~120cm ホワイト/ブラック
・60~100cm 木目調
・55~90cm ホワイト/ブラック
・40~70cm ホワイト/ブラック/木目調
・30~50cm ホワイト/ブラック
・18~28cm ホワイト
キャンドゥ 在庫検索より(https://ec.cando-web.co.jp/)
すべて100円(税別)。カラーは白・黒のほか、木目調のものがあります。注意点は、耐荷重がすべて約1kgであること。そのため重いものをかけるのには向いていません。
木目柄の突っ張り棒が人気
キャンドゥでとくに人気がある突っ張り棒は木目調のものだそう。ナチュラルな印象に仕上げたインテリアにもマッチすることから、安定して需要があるようです。確かに、木を主体としたお部屋に白い突っ張り棒を取り付けると、どうしても色が浮いてしまいますね。
他社と比べてやや印象が薄いとはいえ、突っ張り棒としての機能は標準的です。カフェカーテンなど、軽いものを吊るすのであれば、十分なスペックだといえるでしょう。
まとめ
突っ張り棒とはいえ、いろいろなラインナップが展開されるようになってきました。そのため、収納の幅も広がったといえるでしょう。突っ張り棒は、どんな使い方をしたいのかをもとに選んでみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合がございます。詳細はリンク先のサイトでご確認くださいませ。