
コストコのヨーグルトのおすすめ11選
コストコの冷蔵庫の中には、さまざまな種類のヨーグルトが販売されています。しかも、コストコで売っているヨーグルトは普通のスーパーでよく販売されているヨーグルトだけではなくて、珍しいヨーグルトなども売っているんですよ。今回はそんな、コストコで販売されているヨーグルトの種類と値段について紹介していきたいと思います。
コストコアドバイザーのコストコ男子です。
コストコには、さまざまなヨーグルトが販売されていて、しかも普通のスーパーと比べて値段が安いと評判!
おそらくこの記事を読んでいるあなたも、毎朝ヨーグルトを食べていませんか? 健康に良いとされるヨーグルトは、毎朝食べるので、なるべく安く購入したいものですよね?
この記事では、コストコで販売されているヨーグルトの全種類と、それらの値段について紹介していきたいと思います。
噂のギリシャヨーグルトはコストコでも人気!


普通のヨーグルトのパッケージを開けると、水が溜まっているのを見ると思いますが、あのホエイと呼ばれる水分を「水切り」という製造過程で取り除いたものが、ギリシャヨーグルトと呼ばれています。
ギリシャヨーグルトは水分が少ないため、普通のヨーグルトよりもクリーミーで濃厚な味わいになり、まるでクリームチーズのような味わいが特徴です。
それでは、コストコで買えるギリシャヨーグルトについて紹介していきましょう!
コストコで買えるギリシャヨーグルト


コストコで買えるギリシャヨーグルトの種類は大きく分けて、ダノンのオイコスのシリーズと、それ以外に分けられます。
特にコストコ男子がオススメなのが、ダノンのオイコスです! オイコスシリーズは普通のスーパーやコンビニなどでも販売されていますが、コストコでは半額以下の値段で購入することができ、しかも時期によってさまざまなフレーバーのオイコスを楽しむことができるんです。
今回、2018年10月にコストコ幕張倉庫店に行った時も、普通のプレーンのオイコスだけではなくて、他の種類のオイコスが販売されていましたよ。
では、早速、商品について紹介していきましょう。
●ダノン オイコス プレーン 加糖
内容量:110g×12
値段:998円
こちらがコストコのヨーグルトコーナーで人気の、オイコスのプレーンヨーグルトです。ギリシャヨーグルトらしく、とてもクリーミーで濃厚なヨーグルトに仕上がっています。
ギリシャヨーグルトを初めて体験したい人は、ぜひこのオイコスのプレーンヨーグルトを試してみてくださいね。
●アテナ ギリシャヨーグルト
内容量:1kg
値段:880円
アテナのギリシャヨーグルトは日本で成城石井やナチュラルローソン、マルエツなど限られた店舗でしか販売されていない珍しいヨーグルトです。
アテナのギリシャヨーグルトのパッケージを見ると、まるで海外の製品のように見えるのですが、実はこの商品は日本のメーカーの商品なんです。
このアテナのギリシャヨーグルトをスプーンですくってみると、スプーンの跡が残るぐらいに水分が少ないのが分かるかと思います。
味わいもとてもクリーミーで超濃厚!
内容量が1キロもあるので、たっぷりと楽しむことができますよ。
酸味が控えめなので、ハチミツやジャムなどをトッピングして食べると味のバリエーションがあって、最後まで楽しんで食べることができます。
味付きギリシャヨーグルトにも注目


ダノンのオイコスは、先程紹介した「プレーン」とは別に、さまざまな味がついたものがあります。
ただし、時期によって販売されている、フレーバーの種類が異なりますので、今回は2018年10月にコストコに行った時に販売されていた、オイコスの種類について紹介しますね!
●ダノン オイコス レッドスーパーフルーツミックス
内容量:110g×12
値段:1,280円
●ダノン オイコス ストロベリー
内容量:110g×12
値段:998円
●ダノン ハニーWITH森のベリー
内容量:110g×12
値段:998円
普段はプレーンとストロベリーの2種類が販売されていることが多いのですが、今回コストコに行った時にはオイコスの「レッドスーパーフルーツミックス」と「ハニーWITH森のベリー」の2種類も追加されて、かなり賑わっていました!
他にも、オイコスはさまざまな味の種類があるので、もしも珍しい味のオイコスをコストコで見つけたら、すぐにカートに入れてしまいましょう♪
定番ヨーグルトもコストコで!


オイコスは普通のスーパーやコンビニでも購入することはできますが、まだまだ定番とは言い難いヨーグルトです。
コストコにはオイコス以外にも、普通のスーパーで販売されているような定番ヨーグルトも販売されています。
それでは、コストコで販売されている定番ヨーグルトをざっと見ていきましょう!
森永乳業 アロエヨーグルト
内容量:118g×6
値段:468円
チチヤス ヨーグルトアソートパック3種
内容量:各8個×3
値段:698円
コストコでゲットできる! プレミアムなヨーグルト


コストコで、ちょっとプレミアムなヨーグルトを食べてみたいなら、こちらの、湯田牛乳公社というところから出ているヨーグルトがオススメです。
湯田牛乳公社 プレミアム湯田ヨーグルト 加糖
内容量:800g
値段:518円
800グラムで518円というのは少し普通のヨーグルトよりは高いですけども、弾力があって濃厚なお味の湯田ヨーグルトは、お値段以上の価値が十分にありますよ♪
最近では、SNS上でも美味しいと話題になっているヨーグルトですので、ぜひコストコで買って試してみてくださいね!
コストコの飲むヨーグルト


コストコには食べるヨーグルトだけではなくて、飲むヨーグルトも販売されています。実際にコストコで販売されていた、飲むヨーグルトはこちらの3種類でした。
メグミルク 生きて届けるビフィズス菌ヨーグルト
内容量:70g×3×4
値段:558円
雪印メグミルク ガセリ菌ヨーグルト ドリンクタイプ
内容量:100g×12
値段:1,068円
メグミルク 1日分の鉄分 のむヨーグルトプルーンFE
内容量:190g×9
値段:680円
コストコのヨーグルトって安いの?


コストコで販売されているヨーグルトは、普通のスーパーやコンビニと比較して非常に安いと思います。
特にコストコ男子がおすすめしたいのが、オイコスのヨーグルトです。
例えば、西友のネットスーパーでオイコスの一個あたりの値段は153円(税込)ですが、コストコで販売されているオイコスの値段は12個入りで998円。
つまり、コストコは1個あたり約83円ですので、西友のネットスーパーの半額程度となっています。
オイコスは、決して西友のネットスーパーが高いというわけではなく、一般的なスーパーやコンビニでも同じような価格帯か、もしくは少し高めの価格設定になっています。
実際にコストコのスタッフの方が「これって超安いよね」って話しているのを聞いたことがあるので、オイコスの価格はコストコが最安値だと思って間違いないでしょう!
まとめ
定番品から珍しいヨーグルトまで、さまざまなヨーグルトが販売されているコストコですが、値段も他と比べるとかなり安いのがうれしいですね
あなた好みの体にいいヨーグルトをコストコで見つけて、毎日気軽に食べる習慣を! ぜひコストコでヨーグルトをチェックしてみてくださいね。