
ママはどっちが多数派? 美のためにやっていることが「ある」or「ない」
女性にとって、いくつになってもキレイでいたいと願うのは当たり前のことですよね。今回は夫にキレイと言われるためにやっていることがあるかどうか聞いてみました。


Q.夫にキレイと言われるためにやっていることはありますか?
ある50.0% / ない50.0%
夫にキレイと言われるためにやっていることが「ある人」と「ない人」の割合は、約50%ずつと、ちょうど半数になりました。美のために毎日していることがある人もいますが、そんな余裕がない人も多数いるようです。
美のためにやっていることがある人の意見

ストレッチやヨガ
・ヨガと美容マッサージ。気軽に出来るから。(33歳/1歳児/正社員(総合職)/商社・卸)
・ストレッチなどはなんとなくしている。(23歳/妊娠中/公務員・団体職員/電機)
ヨガやストレッチのほか、ジムに通ったり、ランニングなど運動をしている人がいました。美スタイルをキープしているようです。
スキンケア
・着飾るより半身浴をしたり、肌に関して保湿を心掛けている。(40歳以上/1歳児/嘱託・契約社員/電機)
・パックや化粧。肌への手当て、乾燥対策。(28歳/2歳児/パート・アルバイト/機械・精密機器)
毎日のスキンケアを重視していたり、エステサロンに行っているという人もいました。美の要素として、美肌は欠かせませんよね。
体型維持
・妊娠前の体型を維持するように努力している。(34歳/妊娠中/正社員(一般事務)/不動産)
・美肌と体型維持を心がけています(30歳/4歳児/その他/その他)
出産後に体形が崩れてしまう女性も多いですが、体型が変わらないように気をつけている人もおおかったです。
美のためにやっていることがない人の意見

育児や家事でそれどころではない
・子育てに忙しくて、そのための時間を作れない。(40歳以上/1歳児/正社員(総合職)/団体・公益法人・官公庁)
・正直そんなことをやる余裕がない。(37歳/2歳児/正社員(総合職)/ソフトウェア)
家事や育児で忙しい毎日を過ごしているため、自分のことをしている暇はないという意見がかなり多かったです。
夫にキレイと言われたいと思わない
・夫に言われるためには頑張っていません。(29歳/妊娠中/公務員・団体職員/団体・公益法人・官公庁)
・夫にとくに言われなくてもいいから(35歳/2歳児/主婦)
・夫に綺麗と言われたいとも思わない。(30歳/0歳児/その他/団体・公益法人・官公庁)
夫はキレイなどとは言ってくれないという回答や、きれいになる努力をしてはいるもののそれは自分のためであって夫のためではないという意見も並びました。
■まとめ
夫にキレイと言われようと、美のためにやっていることが「ある人」と「ない人」は、約半数ずつ。軽い運動をする人や、スキンケア、体型維持に努める人が多くいました。一方で、特にしていることが無い人は、自分の時間がない傾向が見受けられました。
マイナビ子育て調べ
調査日時:2016年11月30日~12月6日
調査人数:129人(22歳~40代までのプレママ・ママ)
(マイナビ子育て編集部)