
【8月24日グランドオープン】コストコ33倉庫店目「ずっと出店したかった!」門真倉庫店内覧会レポート!
大阪に国内33番目の倉庫店「コストコ 門真倉庫店」が8月24日にグランドオープンします! オープンに先がけて開催された内覧会では、コストコジャパン日本支社長 ケン・テリオ氏が熱く、新倉庫店への思いとオープン目玉商品を語ってくれました。門真倉庫店で買うべき新商品や限定商品など、詳しくお伝えします。
育ち盛り5人の子どもたちの胃袋を満たすべく、週イチでコストコに通う主婦、コストコナビゲーターのaoです。年間230万円、1,000点以上のコストコ品を実際に試しているコストコマニアの筆者が今回、関東からはるばる訪れたのは……
8月24日にグランドオープン予定の【コストコ 門真倉庫店】!
8月24日(木)グランドオープン! 関西5倉庫店目「コストコ 門真倉庫店」

コストコは、アメリカ生まれの会員制倉庫型店。食品から日用品まで、さまざまな高品質商品をお得に購入することができます。
会員数は全世界で1億人を突破! デロイト トーマツ グループが発表した「世界の小売業ランキング2022」では、ウォルマート、アマゾンに次いで、売上高世界第3位となっています。
そんなコストコは日本でも大変人気があり、毎年新しい倉庫店をオープンしては話題をさらっていますよね。
関西5倉庫店目となる新倉庫店は、大阪門真市にオープン! 今回、内覧会を取材してきました。

「18年、この門真にコストコを作りたいと構想していた!」
そう語るのは、コストコジャパン日本支社長 ケン・テリオ氏。
パナソニック工場跡地だったという今回の出店地は、尼崎倉庫店、京都八幡倉庫店の中間に位置し、2倉庫店の混雑状況の緩和、そして2倉庫店まで距離があり、コストコから離れてしまった会員を呼び戻す意味でも最適な立地だと考え、18年間出店計画を温めていたそうです。
日本支社長が門真倉庫店でオススメする商品とは?

「今回も、みんながあっと驚くような商品をたくさん揃えましたよ!」
びっくり箱を渡す子どものようなとびきりの笑顔で、オープン前の倉庫店内をくまなく案内してくれるケン・テリオ氏。
コストコの新倉庫店オープンでは、オープン時にしか並ばない、記念に用意された目玉商品や、ご当地商品などが毎回話題になります。
今回も、目を引く珍しい商品や、ほかにはない商品などが盛りだくさん!
ケン・テリオ氏がワクワクと目を輝かせながら、オススメしてくれた商品をちょっとだけご紹介したいと思います。
あのYOSHIKIがつくったシャンパンがコストコに!

今回の超目玉商品はこちら!
ワイ・バイ・ヨシキ×シャンパーニュ ポメリー ブリュット
YOSHIKIといえば、世界的に活躍するアーティスト! そのYOSHIKIがフランスの名門シャンパーニュメゾン「POMMERY(ポメリー)」とつくったブランドのシャンパンなのです。
このシャンパンをどうしても並べたくて、メーカーに交渉したそうなのですが、あいにく断られてしまったのだそう。
しかし、諦めきれなかったケン・テリオ氏自らYOSHIKIに交渉し、今回の入荷に漕ぎ着けたんだそうですよ!
しかも今回はギフトボックス入り! YOSHIKIの公式サイトでは既に完売している商品がコストコに並ぶなんて……手に入れることができなかった人は、門真倉庫店に来るしかないですね!

コストコオープン名物ベアフェンスのお出迎え!

もちろん、今回もコストコ新倉庫店オープン名物ベアフェンスが入り口でお出迎え!
コストコといえば、大きなクマのぬいぐるみ! というイメージの方も増えてきたのではないでしょうか?
大人でも抱える大きさの全長136cmあるクマのぬいぐるみでも十分迫力の大きさですが、それを超える235cmの巨大なクマも、オープン時には必ず入荷します。2mを超えるクマがズラッと並んだ様子は、まさに大人も子どももワクワクすること間違いなし!
今回の大阪門真倉庫店オープンでは、定番のベージュ、ブラウンのクマ以外にも、なにやら別の動物のぬいぐるみも登場!

可愛らしい犬のぬいぐるみは、1,998円とリーズナブル!

ワニ、カバ、カワウソなどのぬいぐるみも初登場! 入り口から、きゅんっと心を鷲掴みにしてくれること間違いなしですね!

新商品目白押し! ご当地商品もたっぷり登場

コストコのオープンでは、おもちゃの定番レゴ®が通常価格よりもかなりお得に購入できると人気です!
今回は、なんと大人気ゲーム「スーパーマリオ」から「大魔王クッパ™」が登場!

そして、コストコマニアの筆者が飛び上がって喜んだ一品がこちら!
モノポリー コストコ エディション
モノポリーといえば、日本でいう人生ゲームのようなボードゲームですが、これがコストコをテーマにアレンジされていて、随所にコストコアイテムが散らばっているんです。これは欲しい!
オープン記念やお土産に購入するのもオススメです。

お家でコストコ気分が味わえる、フォークリフトの乗用玩具も登場! クリスマスを見据えているのか、おもちゃの品揃えも大変充実していました。

こちらは、カナダの冷たいおやつの定番!
ミスターフリーズ ジャンボアイスキャンディー
ケン・テリオ氏の故郷カナダの商品で、子どもが大好きなおやつだそうですよ!

冷凍庫で凍らせて食べるアイスキャンディですが、なんと60本入! まだまだ残暑も厳しいですから、ひとつあると重宝すること間違いなし! 家族みんなでたっぷり楽しむことができます。
価格も1,898円とリーズナブル!

コストコで大人気のゴディバ クランチチョコ アソートも大阪仕様で登場!「大阪ミックスジュース」バージョンは、今回の門真倉庫店記念商品です。
3種類の味が楽しめるクランチチョコレート! これはぜひとも食べてみたい!!

大阪を代表する子ども用菓子メーカー、オリオンの駄菓子が詰め合わせになったオリオン オールスターズも今回初登場!
子どもはもちろん、パパやママも童心にかえって一緒に楽しめるひと箱ですね。

こちらはひとくちトースト 3種ミックスという商品!
関東出身の筆者には、あんバタートーストの描かれたパッケージに目が釘づけに! どんなおやつに仕上がっているのか、興味津々です。
最新設備を導入! 新倉庫店とともにコストコはアップグレード!

今回、新倉庫店の設備についても、詳しく案内してもらいました!
基本的にコストコは売り場とバックヤードが隣り合わせの作りになっていて、売り場からバックヤードの様子がよく見える状態で作られています。
これは、作っている様子をすべて見せてもかまわない! というコストコの自信の表れとともに「バックヤードで作ったものを、扉を開けるだけで瞬時に売り場に並べることができる」という、効率的な動線を意識したレイアウトだそうです。
さらに、使われているベーカリーのオーブンは、ラックごとオーブンにセットし、回転させながら焼き上げることで効率よく全体に熱を伝え、ムラなく焼きあげる工夫がされています。
コストコのロティサリーチキンがくるくる回転しながら焼かれているのを見たことがある人も多いと思いますが、まさかベーカリーも回転させながら焼き上げているとは!

コストコで人気のお寿司は、専用のシャリを握りトレイにセットするマシンが導入されていますが、現在はわさびも自動的にのせるという、さらに進化したマシンが導入されました!
4~5年前までは手作業でわさびをのせていたため、とても手間がかかる作業のひとつだったとか。
日々、製造現場からの声に耳を傾け、改良を加えて、さらなる効率化を目指しているそうです!

今回、フィッシュコーナーでは、新たに2段に分かれた冷蔵庫が導入されました。このタイプが導入されたのは門真倉庫店が初だそうで、新しい設備の効果に期待が集まっているそうです。
門真倉庫店店長・泉 政康さんも、今からお客さんの反応が楽しみで仕方がないという表情。
「現在、まだ85%ほどの商品しか並んでいませんが、これから急ピッチで準備を進め、充実した状態でオープンを迎えたいと思います! スタッフ一同お待ちしております!」
と泉店長はおっしゃっていました!
門真倉庫店を利用するには?

「コストコ」は会員制のため、利用するためには会員登録が必要です。メンバーシップカードがないと入店、および購入ができません。
個人会員の年会費は4,840円、事業主などの法人会員の年会費は4,235円、最上位ランク・エグゼクティブ会員の年会費は9,900円です。
日本のメンバーシップカードがあれば、世界中のコストコで利用することができますよ!
門真倉庫店グランドオープン時間は?
コストコ 門真倉庫店
【グランドオープン】2023年8月24日(木)
オープン時間:8時(予定)
閉店:20時(予定)
※グランドオープン当日は、予告なくオープン時間が早まる可能性があります。
※状況により営業時間が変更になる場合があります。
※通常営業時間は10時~20時
駐車可能台数:930台
※駐車場は有料なのでご注意ください。

駐車料金
・基本駐車料金:30分200円
・5,000円以上購入:2時間無料
・10,000円以上購入:3時間無料

ガスステーションも併設されていますが、とっても広~い! 給油スペースは24台備えており、これまでで最大なのだそう!
ガソリン価格も地域最安値に挑戦! 地元タクシー運転手も「これは安い」と驚きの声を漏らしていました。
まとめ
2023年は「コストコ 群馬明和倉庫店」に続き、2倉庫店目のオープンになる「コストコ 門真倉庫店」。コストコジャパン日本支社長 ケン・テリオ氏も心待ちにしていた場所でのオープンということで、熱い意気込みを感じました。
「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」も隣接し、あたらしいショッピングスポットのひとつとして賑わいを見せそうですね!
今後もコストコは、2024年には4倉庫店、2025年には2~3倉庫店の出店計画を進めているそうです!
みなさんのお近くにも、コストコがやってくる日が近いかも!?
今後のコストコにも期待大ですね!