濃厚でうま~【業務スーパー】3種のチーズと生クリームが入った「クラシックアルフレッドソース」
3種のチーズと生クリームの濃厚な味わいに、ピリッとスパイシーな黒こしょうが効いている業務スーパーの「クラシックアルフレッドソース」。自分で作るにはちょっと難しそうな複雑な味わいが、これを使えば手軽におうちで楽しめちゃいます。
こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。
世界各国の輸入商品が数多く並んでいる業務スーパー。なかには、日本ではあまり知られていない味を発見することがよくありますよね。どのような味なのかちょっと気になる商品がいくつもありますが、今回取り上げるのは瓶に詰められた「クラシックアルフレッドソース」という名前のクリームソース。
名前だけではどんなものかさっぱりわかりませんが、イタリアやアメリカでは定番の味で、使いやすくてアレンジ力抜群の優れものです。
【業務スーパー】クラシックアルフレッドソース
アルフレッドソースとは、パスタソースとしてもよく使われえるホワイトソースの一種。もともとはイタリアのローマにあるお店で作られたものが評判となり、アメリカでも人気の定番ソースに。そのお店のシェフの名前の「アルフレッド」が、そのままソースの名前につけられています。
業務スーパーのクラシックアルフレッドソースは、リコッタチーズ、ペコリーノ・ロマーノチーズ、グラナ・パダーノチーズの3種類のチーズをたっぷり使用し、生クリームと黒こしょうを加えたソースとなっています。
商品詳細
■原材料名:リコッタチーズ、生クリーム、ペコリーノ・ロマーノチーズ、グラナ・パダーノチーズ、ホエイ、砂糖、食塩、黒こしょう、ナツメグ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、香料、乳化剤、(一部に卵・乳成分・牛肉を含む)
※本製品の製造ラインでは大豆、カシューナッツを含む製品を製造しています。
■内容量:400g
■賞味期限:購入時より1年2ヶ月
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
■原産国名:イタリア
■購入時価格:430円
■栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 94kcal、たんぱく質 3.8g、脂質 5.6g、炭水化物 7.0g、食塩相当量 1.8g(推定値)
本場イタリア製の瓶詰めのソース。パスタソースとしてなら1人分で100gほどとすると、1瓶4人前。1人前の本場のパスタソースが100円ちょっとと考えたら、お手ごろ価格ですよね。
クラシックアルフレッドソースの味は?
パスタソースとして以外にも、鶏肉や魚介類などにも使われるアルフレッドソース。クリーミーなチーズベースのホワイトソースなので、さまざまな使い方ができます!
ぽってりとした質感のソースです。一見カルボナーラソースのようですが、卵が入っていないので色はもっと白っぽく、クリーミーだけどあっさりめ。チーズの複雑なコクと酸味、黒こしょうのピリッとした香りとスパイシーさが効いています。味は濃いめで、塩味もけっこう効いています。
とろみが強いので、そのままパスタに絡めるとかなり濃厚に。肉や魚のソースとして使うなら、そのままかけるよりは生クリームや牛乳で伸ばしたり、野菜やきのこも加えてあげるとよさそうです。
温野菜やサラダのディップとしてなら、このままつけてもおいしい♪
チーズソースとして揚げ物に添えても◎。酸味があるのでチーズの濃厚さがあっても、意外に重くありません。
クラシックアルフレッドソースの保存方法
密閉された瓶詰めは長期保存ができて◎。おうちに常備食品としてストックしておけば、さまざまな場面で活躍してくれそう。開封前は常温でOKですが、開封後は要冷蔵。雑菌が入らないように清潔なスプーンを使うようにし、瓶の口は清潔にするように気をつけましょう。
【業務スーパー】クラシックアルフレッドソース活用レシピ
ベーコンときのこのアルフレッドソースペンネ
厚切りベーコンときのこという間違いない組み合わせでパスタソースにしました。しっかりソースのうまみが味わえるよう、中に空洞があってよく絡むペンネを使用。
材料(1人分)
・クラシックアルフレッドソース……80g
・生クリーム……大さじ4
・牛乳……大さじ3
・厚切りベーコン……80g
・たまねぎ……1/4個
・きのこ(しいたけ、しめじなど)……50g
・にんにく……1片
・バター……10g
・しょう油……小さじ1/4
・塩こしょう……適量
・ペンネ……100g
・パセリ……お好みで
・ブラックペッパー……お好みで
※きのこはお好みのものを合わせて50gにしてください。マッシュルームやマイタケなどもおいしいです。
作り方
① 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加えてペンネをゆでる。
② フライパンにバターを入れ、みじん切りにしたにんにく、拍子木切りにしたベーコンを炒める。
③ たまねぎは薄切りに、きのこは石づきを切り落として薄切りか食べやすい大きさに割き②に加えて炒める。
④ アルフレッドソース、生クリーム、牛乳を混ぜて③に加える。
⑤ 弱火~中火で加熱し、とろみがついてきたらしょう油を加える。
⑥ ゆであがったペンネを加えて和え、塩こしょうで味を整える。
※ペンネは標準ゆで時間より1~2分短くゆでて、ソースに加えてから煮絡めるとちょうどよくなります。
※しょう油を加えることで味に深みが出ます。
お好みで刻んだパセリとブラックペッパーをかけてください。香りづけとしてもよく合うので、たっぷりめがオススメです♪
アルフレッドソースのシーフードグラタンパイ
冷凍パイシートとシーフードミックスがあれば、手軽に作ることができるシーフードグラタンパイ。アルフレッドソースのチーズの酸味が効いた味に仕上げました。
材料(6個分)
・クラシックアルフレッドソース……大さじ5
・生クリーム……大さじ3
・冷凍シーフードミックス……120g
・たまねぎ……1/2個
・バター……10g
・薄力粉……大さじ1
・塩こしょう……適量
・冷凍パイシート……3枚
・とろけるチーズ……60g
・卵黄……1/2個
・ディル……お好みで
グラタンソースの作り方
① フライパンにバターを入れて溶かし、薄切りにしたたまねぎを炒める。
② シーフードミックスを解凍して加えて炒め、薄力粉をふりかけて混ぜる。
③ アルフレッドソース、生クリームを加えてとろみが出るまで弱火で加熱し、塩こしょうで味を整える。
パイの成形の仕方
① パイシートを冷凍庫から出して5分ほど室温で解凍し、半分にカット。
② 端から内側1cmの位置に切り込みを入れる。左上と右下の2角は隙間を開け、切り落とさないようにする。
③ 右上の角を対角の角に合わせて折りたたむ。
④ 同じように左下の角を折りたたむ。
⑤ 内側にフォークでピケを入れる。
⑥ 卵黄を溶いてハケで縁に塗る。
※パイシートが緩んだら、冷蔵庫で冷やしてしっかりさせてから作業をしてください。
※「ピケを入れる」とは、タルト生地やパイ生地を焼く際に生地が膨れ上がるのを防ぐために、全体に細かく穴を開けること。ピケを入れる前に、オーブンペーパーを敷いた鉄板に移動して並べるとスムーズです。パイシートがやわらかくなってくると移動時に崩れやすいので、気をつけてください。
焼き方
① 200℃に予熱したオーブンで10分焼く。
② いったん出して、内側の部分をフォークでつぶす。
③ グラタンソースを詰め、上にとろけるチーズをのせる。
④ 再度オーブンに入れ、10~15分焼く。
⑤ ディルをのせる。
※チーズが溶けて焼き色がついてくるまで焼いてください。ディルの代わりのパセリでも、もちろんOK。
焼きたてはサクサクとろ~りの味が楽しめます。冷めるとソースはしっかりして、流れ落ちない程度の固さになります。シーフードとチーズのうまみがたっぷりです♪
アルフレッドソースでデリ風ツナポテサラダ
副菜として人気のポテトサラダも、アルフレッドソースを加えて作るとおしゃれに変身。具だくさんにしてザックリ混ぜれば、見た目的にもデリ風に。
材料(4人分)
・クラシックアルフレッドソース……大さじ3
・粒マスタード……大さじ1
・マヨネーズ……大さじ3
・じゃがいも……4個程度(500g)
・にんじん……80g
・ブロッコリー……1/2株
・きゅうり……1本
・たまねぎ……1/4個
・卵……2個
・ツナ缶……1缶
・塩……小さじ1/4
作り方
① じゃがいもを6つくらいに切って鍋に入れ、多めの水を注いでゆでる。
② 別の鍋に卵が浸るくらいのお湯を沸かし、沸騰したら卵を入れて9分ゆで、卵を冷水にとって殻をむいてから4つに切る。
③ ブロッコリーを小房に切り、にんじんは半月切りかいちょう切りにする。①のじゃがいもに火が通ったら加えて2~3分一緒にゆでる。
④ 湯を切り、ブロッコリーを取り置いてからじゃがいもを軽く潰す。
⑤ きゅうりを輪切りにして塩をふり、しばらく置いてから水気を絞る。たまねぎは薄切りにして水にさらしてから水気を絞る。じゃがいもの粗熱が取れたら卵以外の材料を混ぜる。
⑥ 卵を加えてザックリ混ぜる。
※卵は崩れやすいので最後に加えて軽く混ぜる程度にします。
アルフレッドソースのチーズのコクと香りがふわっとするポテサラになります。ツナの代わりにハムやこんがり焼いたベーコンにしても◎
まとめ
業務スーパーの「クラシックアルフレッドソース」は3種のチーズと生クリームが入ったクリーミーなソースです。チーズの酸味と黒こしょうのピリッとしたスパイシーさが効いているので、濃厚で深い味わいだけど意外にあっさりした印象ですが、少量でもチーズの香りや塩味はしっかり。
そのままパスタソースとして使うだけでなく、鶏肉や魚介類、野菜にも合うので、ソースや調味料として活用してみてください。いつもの味に少し加えるだけで、ちょっとおしゃれに変身しますよ♪
ぜひ試してみてくださいね。