
【2019年8月】100均・セリアの最新アイテム&おすすめ商品
100円ショップ「セリア」の商品レビュー。2019年8月の最新アイテムと、この時期に活躍するアイテムを、辛口コメントを交えて本音でご紹介します!
フリーエディターで、女の子の双子園児のママをしている関さんです。
今回は、2019年8月のセリアの新商品をご紹介します。セリアでは、もうすでにハロウィン雑貨や来年のカレンダーが入荷! このシーズンにぴったりなおすすめ商品と合わせてご紹介するので、購入する際の参考にしてみてくださいね。
今月の最新アイテム

セリアでは、早くもハロウィングッズが出ていましたよ~。ちなみにハロウィンは日付が決まっていて、10月31日。今年は木曜日です。
それでは早速、ハロウィンパーティで食卓を盛り上げてくれるアイテムからご紹介します。
ペーパーカップ 205ml ゴージャスハロウィン

価格:100円(税抜)
パステルカラーとゴールドの組み合わせが大人かわいい、紙コップ。ピンクが4個、ミントグリーンが5個の計9個がセットになっています。なぜか4と5の中途半端な個数!
ピンクにはステッキと魔女の帽子、ミントグリーンにはお化けとパンプキンが描かれています。おしゃれなデザインだから、女子会におすすめ★
ペーパーボウル 15cm ゴージャスハロウィン

価格:100円(税抜)
お揃いのペーパーボウルもありましたよ~。紙コップと違って、ペーパーボウルはピンクとミントグリーンが別々に売られていたので、今回はピンクをセレクト。4枚入りです。
ペーパーカップ 260ml 10P パステルスプーキー

価格:100円(税抜)
夜空に浮かぶ満点の星がかわいい紙コップは、ほうきに乗った魔女とカラスが描かれているのがポイント。先ほど紹介した紙コップよりも55ml大きい260mlで、10個入り。ドリンクのほかに、スティック野菜や果物を盛り付けてもよさそう♪
ペーパーボウル 5P パステルスプーキー

価格:100円(税抜)
こっちも、お揃いのペーパーボウルをみっけ! こちらは5枚入りでした。ピアノの鍵盤みたいなフチがかわいい♡
ギャザーカップ M 6P パステルスプーキー

価格:100円(税抜)
さらに、お揃いの小さいカップも発見! 直径は約5cm、高さは4cmで、6個入り。ディップやマヨネーズ・ケチャップを入れるのにちょうどいいですよ~。
ミニケーキボックス 2P モンスター

価格:100円(税抜)
この「あわわわ……」とした表情に胸撃ち抜かれて、完全にジャケ買いしてしまいました。縦・横・高さが約7cmの小さなケーキボックスです。ハロウィンパーティのおみやげや、手土産のラッピングにいかがですか?

ホワイトとブラックで、リボンとサイドのデザインが違っているのがかわいい♡

袋を開けると、透明シールが付いていました。説明書きは特にありませんでしたが、リボン部分を留めろ、ということでしょうか。

底にはきちんとコーティングされた厚紙入り。取り外しできますよ。

ボックスを開けると、「あわーーー!」っと驚いているみたいです(笑)。
パンプキンレジンオブジェ/リトルフレンド モノトーンパンプキン

価格:各100円(税抜)
セリアのハロウィンの置物は、毎年大人気。今年は、ジャック・オー・ランタンタイプと、モノトーンタイプがありましたよ。

「パンプキンレジンオブジェ」は、ホワイト×ゴールド、シャンパンゴールド×シルバー、ブラック×ゴールドの3種類がありました。ハロウィンカラーのオレンジやパープルを使っていないので、シックな雰囲気です。

「リトルフレンド モノトーンパンプキン」は、ブラック×シルバー、ホワイト×ゴールドの2種類。シンプルなデザインと大人カラーだから、ハロウィンが終わっても飾っていられそう。
LEDミニランタン(ハロウィン)

価格:100円(税抜)
手のひらサイズの、かわいいランタンを発見しましたよ~。テスト用ではありますが、ボタン電池も付いていておトク♪ 早速、中身を取り出してみましょう。

見てー、ぜんぜん怖くないー(笑)。サイズは高さ7cm×直径11cmで、ホワイトとオレンジの2色展開です。

底部ある絶縁テープを引き抜きスイッチをONにすると、LEDが点灯します。ちなみにボタン電池はLR1130を3個使用して、約12時間の連続使用が可能です。

スイッチをONにしてみました。ほんわ~り優しい明るさ。

先ほどの白カボチャと、夢のコラボ。柔らかい光で、優しく周囲を照らしてくれます。ハロウィン期間中のインテリアに、いかがですか?
2020年カレンダー

価格:各100円(税抜)
「シンプルで、おしゃれ」と毎年人気なセリアのカレンダーですが、今年も既に発売されていました。早っ! 今回は、発売されているもののなかでも、毎年人気の3種類をご紹介します。

ワントーンのシンプルなデザインは、どんな部屋にも合う万能選手。

日曜と祝日がシャンパンゴールドのものは、大人っぽい雰囲気です。去年は発売直後に見つけたものの、「まだ買わなくても大丈夫でしょ~」とのんきに過ごしている間に、あっという間に売り切れていましたが、今年は無事にゲットできました!

大人なガーリーテイストがお好みなら、フューシャピンクがアクセントになったタイプを。カレンダーの上部が、モノトーンのストライプになっているのもおしゃれですよね。
毎年、早めに購入しておかないと売り切れになってしまうものもあるので、見つけたらすぐ買い物カゴへどうぞ~。
6リング ファスナーケース(ダークグレー、グレー、ホワイト)


価格:各100円(税抜)
セリアで人気の「6リングバインダー」が、バージョンアップ! 今までのものはゴム紐付きのバインダーでしたが、新商品はファスナータイプになっていました。3面ファスナーになったことで、中身を落とす心配がなくなり、バインダーの膨らみや表紙の歪みも気にならない仕様に。
別売りのリフィルをセットして自分好みにカスタマイズすれば、オリジナルのファイルケースを作ることができますよ~。

サイズは250×155×25mm。ファスナーの下側は少したわんでいて、やや閉じづらさがありますが、まぁ許容範囲です。

中を開くと、3連リングが2つ付いていて、金具の両端を指で押して開ける仕組みです。指を挟まないように、気をつけてくださいね!
ひとまず、中のリフィルがないとどうしようもないので、続いてリフィルをご紹介しますよー。
6リング用 フリーポケットリフィル(20枚入)

価格:100円(税抜)
セリアには、6リング用のリフィルが豊富! 今回は7種類をゲットしたので、ひとつずつご紹介します。
まず初めは、シートの上部から収納したものを出し入れできる、スタンダードなリフィルから。昔の100均にありがちだった、薄くてすぐに破けてしまうシートではなく、厚手で破れにくい作りになっていましたよ。しかも、20枚も入っていて100円はおトクすぎるー!

シールやチケットなど、長方形のものを収納するのにぴったり。私は、セリアで売られているマスキングスティックシールを入れてみましたが、横幅がジャストフィット。気持ちいい~!
枚数が20枚と多いので、家計簿をつけている人は、レシートを項目ごとに分けて入れておくのにも便利ですね。
6リング用ジッパーケースリフィル(2枚入)

価格:100円(税抜)
通帳やお金を入れるのに便利な、ジッパー付きのケース。2枚入りです。ポリプロピレンを採用したハリのある素材で、中に入れたものをしっかり保護してくれます。

大きさは195×100mmで、パスポートや通帳、お札などがすっぽり入り、出し入れしやすいサイズです。スライダー式のジッパーが付いているので、落としたり失くしたりしたくない貴重品を収納するのがおすすめ。

ジッパータイプなので、マスクやコットン、綿棒など、汚したくない物を保護するのにも向いています。旅行の際、他のリフィルと合わせて、お薬セットとして持ち歩くのもいいかもしれませんね。
6リング用 EVEジッパーリフィル 外ポケット付 白・黒

価格:各100円(税抜)
先述の「ジッパーケース」と同じ大きさ(195×100mm)で、見た目は似ていますが、こちらはケースの外側にメモなどを入れる外ポケットが2つ付いています。この商品は、ホワイトとブラックの2色ありました。

メモを入れられるポケットは、上下に2ヶ所。金券やクーポン、付箋やメモを入れたりできます。

素材は、ポリエチレンのほかに柔らかく弾力性のある「EVA」を採用。先ほどご紹介したハリのある「ジッパーケースリフィル」(写真右)と比較すると、こちら(写真左)はクニャッと曲げることができます。

オモテ面(写真左)は半透明、裏面(写真右)はしっかり色が乗っています。

どちらにも1,000円札を入れてみたところ、ホワイトの裏側は透け感がありますが、ブラックの裏側は透けていませんでした。個人情報が書かれたものや通帳など、見せたくないものを入れるのに向いています。
6リング用カード収納リフィル(3枚入)

価格:100円(税抜)
溜まっていく一方のショップカードや、スタンプカードに頭を悩ませているなら、これ一択! 1シートにカード6枚を収納できる、カード収納用のリフィルがありましたよ~。

本体自体は213×125mmで、ポケットに入るカードのサイズは63×105mm以内のもの。大抵のカードは入りそうです。3シート入りなので、計18枚のカードや名刺が収納できます。

実際にカードを入れてみると、ポケットからカードの端が少し出ているので、カードが取り出しやすくなっています。前回のゴム紐付きのバインダーだと、収納したカードが落ちないか心配でしたが、今回はファスナー付きのバインダーなので、落とす心配なし。
カード整理でお悩みの方は、ぜひ検討してみてくださいね。
6リング用 両面収納リフィル(3枚入)

価格:100円(税抜)
オープンポケットで、裏表どちらからでも入れられる両面収納リフィルです。サイズは205×100mmで、チケットやクーポンなど、サッと取り出したいものを入れておくのに便利。

春に行った、プリキュアショーのチケットを入れてみました。私の推しのキュアトゥインクル(キララ)と、キュアマリン(えりか)が来ていなかったのが残念だったなぁ……(遠い目)。

左上がパカっと開くので、収納物が取り出しやすい♪ そのほか、シールやハガキの保管などにもよさそう。

裏面は別室になっていて、こちらにも収納できますよ~。
6リング用 フタ式3段リフィル(3枚入)

価格:100円(税抜)
1シート3段の差し込み式のフタが付いたリフィルです。サイズは、1ポケット63×100mm。

フタを活かして、バラバラになっているフレークシールや、クリップ類、切手などの収納におすすめ。図書カードも入りました。

裏面は入らないので、4つ目の収納をするならもう1枚リフィルを追加してくださいね。
6リング用 ボタン式収納リフィル(2枚入)

価格:100円(税抜)
スナップボタンのポケットが付いたリフィルです。ポケットのサイズは100×100mmの正方形。1シートに2つのポケットが付いていて、ひと袋2枚入りなので、計4ポケット分です。
個人的には、これがものすごくヒット!

何を入れるかというと、電化製品の付属品たち。予備のネジやナットなどを収納するのにちょうどいいんです。スナップボタン付きなので、細かいものもバラバラせずに収納できて、優秀♪ 中身がわかるように、マステで何の部品か書いて貼り付けておくとわかりやすいですよ。
家のあちこちにバラバラしていた部品を、ファスナーケースにひとまとめにできて助かる~。

そのほかにも、旅行の際に持っていきたい薬や綿棒、絆創膏などの衛生用品を保管するのにも便利です。新品のマステも入る大きさでしたよ。こちらも裏面には収納できないので、もっと多くのもの収納したい場合は、リフィルの追加が必要です。
たくさんのリフィルをご紹介しましたが、収納するものに合わせてセレクトして、自分だけのケースを作ってみてくださいね。
ウェットシートボックス L

価格:100円(税抜)
セリアの大ヒットシリーズ「プルアウトボックス」でおなじみの収納ボックスに、新商品が出ていました。今度はウェットティッシュの収納ケースで、15.6×10.6×5.3cmのサイズです。

外蓋は固すぎず、簡単に片手で開けられますが、閉めるときに「カチッ」と音がするのでシートの乾燥を防いでくれそうです。
パカっと外蓋を開けると、十字の取り出し口が空いたタッパーのフタのような中蓋が出てきます。

中蓋は、クニャッと曲げられるくらい柔らか。中蓋を外すと、空っぽのボックスになります。

この中に、お手拭きシートや、おしりふき、お掃除シートなどのシールを外し、袋ごとイン! 80枚入りの厚手のおしり拭き(写真右、140×200mm)はぴったり入りましたが、セリアで売っている20枚入りのウェットティッシュ(写真左、150×200mm)は、ちょっと高さが足りなくて、1枚目を取り出し口から引っ張り出すのに苦労しました。

おしり拭きは高さがあったので、サッと取り出しやすかったです。このボックスに収納する各種シートは、枚数が多くて高さがあるものの方が向いていますね。
ご参考までに、この収納ケースの上に何か物を置くのは実用的ではありませんが、店頭で確かめてみたところ、スタッキング可能でした。
ウェットシートケース(モノトーン)

価格:各100円(税抜)
同じウェットシートでも、携帯用を探しているなら、こちらが便利。リフィルでも紹介した、クニャっと曲がるEVA素材のウェットシートケースです。

取り出し口には、過去にセリアで品薄になった「ウェットシートのフタ」を合わせてみましたよ。ちなみにこれは、「くろねこ」。大人気の「しろくま」が欲しかったのですが、未だ売り切れでした……。ぐすん。

サイズは14.7×5×22cmで、マチがしっかりあります。食品保存用のフリーザーバッグのようにジッパーをプチッと押して留めるタイプで、スライダーは付いていません。

こちらも先ほどと同じように、大判のおしり拭きと、セリアのウェットシートを入れてみました。

大判のおしり拭きでも、問題なくスッポリ入ります。

やはりこちらも、セリアのウェットシートだと小さすぎてケースの中で動いてしまいました。入れるなら、大判サイズがちょうどよさそうです。
CD/DVDケース 大理石(グレー、ブラック)

価格:各100円(税抜)
映像を焼いたDVDや、映画のDVDって、どう保管していますか?
家の中で指定席がないのなら、こちらの「CD/DVDケース」がおすすめ。大理石柄でシックな
色合いなので、インテリアの邪魔をしません。

iPhone SEと比較した画像がこちら。サイズは15.5×15.5×4cmです。

ジッパーは、ストレスなく開いてくれました。

中には、CD/DVDの保護カバーが20枚入っています。ジッパーを閉じれば、中身が飛び出す心配が
はありません。

我が家のカウンター下に収納したところ、高さがぴったりフィット。先ほどご紹介したモノトーンのかぼちゃオブジェと一緒に置くと、シックな印象にまとまりました。ごちゃつくDVDに頭を悩ませているなら、ぜひ購入を検討してみては?
珪藻土コースター(丸型、角型)

価格:各100円(税抜)
大人気の珪藻土に、モノトーンのコースターを発見。ホワイトとグレーのカラバリで、丸型と角型がありましたが、角型のグレーは売り切れでした。残念!

ホワイト(下)とグレー(上)の差は、これくらい。グレーはかなり淡いトーンです。

グレーの丸型と角形を並べてみました。80年代のネオンサインのようなフォントが、イマドキっぽいですね。丸型は直径8.8×高さ7mm、角形は88×88×9mmの大きさ。「使用する前に軽く水洗いをし、十分に乾燥させてからご使用ください」とありました。

試しに、キンキンに冷やした氷入りの麦茶をのせてみました。写真右を見ると、珪藻土のおかげで、水滴を吸収してくれているのがわかります。このまましばらく、グラスをコースターの上に置いておきましたが、裏面に水分が染み込んでいたものの、テーブルが濡れてしまうことはありませんでした。
「冷たい飲み物を出すと、テーブルがいつもビショビショになってしまう」という方、デザインもおしゃれなので、おすすめですよ。
LED マーキーライト(ブラック、ホワイト)

価格:各100円(税抜)
キュートなモノトーン雑貨を発見! LEDライトが付いた、星型のマーキーライトです。マーキーライトとは、アメリカのホテルや劇場で使われている電光掲示板がモチーフになっていて、近年だと結婚式やおしゃれなカフェなどでよく目にする、人気のインテリア。

開封してみたところ、見て、このキャワイイ形! 小さくてまん丸なLEDライトが5つ付いていました。

サイズは10×10.5×2.3cmで、本体はポリプロピレンでできています。iPhone SEと比較してみましたが、だいたい同じ大きさ。

小ネジなどで壁にかけられるよう、上部に穴が空いています。単4マンガン乾電池を2本使い、約12時間連続点灯が可能です。ただ、乾電池は付属していないので、自身で用意してくださいね。

LEDを点けると、ペカー! 意外に明るいです。

またまた、先ほどのパンプキンとコラボ。モノトーンだから、子どもっぽくなりすぎないのがいいですね。子供部屋にも合うし、クリスマスシーズンにも活躍してくれそう♪
今月のおすすめアイテム
アイスキューブ 円柱型

価格:100円(税抜)
お盆が過ぎて暑さも和らいできたものの、まだまだ汗ばむ日が続きます。そんな日に活躍してくれるのが、このまま凍らせて、氷がわりに水筒やマイボトルに入れる、こちらの円柱型のアイスキューブです。氷を入れないので飲み物が薄くならないし、見た目もクールでいい! アイスコーヒーやスポーツドリンクを持ち運ぶのにおすすめです。

サイズは直径19×120mmで、ブラックとホワイト(限りなくグレーっぽい)の各2本入りです。

固そうに見えましたが、触ってみるとクニュっと押せるくらいソフトな感触。本体はポリエチレンで、中身は殺菌水が入っています。
使い終えたあとは再び冷蔵庫で凍らせれば、繰り返し使えてエコ。4本セットなので、家族全員で使えるのもいいですね。
シリコーン菜箸スタンド

価格:100円(税抜)
ずっと探していた商品を、やっとゲットー! シリコン製の菜箸スタンドです。本当は先月ご紹介したかったのですが、すでに売り切れていて、近隣の店舗ではなかなか入荷されていませんでした。

ひとつ1.9×1.8cmの大きさで、直径5~10mmの丸型・角型の菜箸に対応。シリコン製だから、写真のように柔らかにしなりますよ。耐熱温度は約200度あります。

セリアで売られている、モノトーンの竹菜箸との相性も抜群!

菜箸の先端から差し込んで使います。菜箸スタンドを持ち手側のほうまで差し込めば、調理中でも滑ったり転がったりせず鍋のフチに引っ掛けることができます。冬瓜と鶏肉の煮物を作っていたル・クルーゼにも引っ掛けられました~。

写真手前と奥のホワイトとブラックのように、先端のほうから中央あたりまで差し込めば、箸の先端を浮かせることができます。調理で使った菜箸を「どこに置こうか」と悩んだり、受け皿を用意したりしなくてはいけない煩わしさから解放されますね!
まとめ
セリアのハロウィングッズやカレンダーは、すぐに売り切れになるものもあります。去年は、ハロウィンのモノトーンオブジェと、シャンパンゴールドのカレンダーがすぐに売り切れになっていました。ビビッときたら、すぐにゲットしておくことをおすすめしますよ~。