ライフ ライフ
2022年09月02日 11:15 更新

「お父さんの子育てを見習いたい」4児を育てるママの投稿に反響【尊敬しかない!】

我が子への興味は尽きないものですが、一番興味があるのは子どもの「何」ですか? 娘の進路や成績には興味がなく、いつも話を聞いてくれたお父さんの姿勢を「見習いたい」というツイートが話題です。

見習いたい父の子育て

育児に関する悩みが絶えないように、子どもへの関心も成長に応じて変化する場合も多いでしょう。

4人の子どもを育てながら大学院で研究をされているさおり(@saoresearch)さんのお父さまは、こんなところに関心があったそうです。

実のお父さまの子育てを“見習いたい”とツイートしたさおりさんに、詳しい話をうかがいました。

父の子育ての秘訣

――進路などよりもさおりさん話に興味を持たれていたというお父さまのお話、とても興味深く、考えさせられました。さおりさんの「お父さん」はどのような方ですか?

さおりさん 父は子育てを心から楽しんでいました。一度でいいから子どもを産んでみたかったと言っていましたね。

――育児を主体的にするパパは増えていますが、「産んでみたい」はなかなか聞きませんね。そのお話だけでもお人柄が伝わってきます。小さかった頃の、お父さまとの印象的なエピソードはなんですか?

さおりさん 幼い私を自転車の後ろに乗せて、プールやアイススケート、釣り堀などによく連れて行ってもらっていました。父とどこかに出かけて遊んだ思い出がたくさんあります。

――すてきなお父さまですね。ツイートの中で「父の子育てを見習いたい」とありましたが、他にも子育ての中で意識されていることがあれば教えてください。

さおりさん 父に子育ての秘訣を聞いたところ、「子どもが幼い時は子どもと一緒にいる時間をとにかく大切にしていた」と言っていました。父の子育てを見習って、私も幼い子どもたちとの時間を大切にしています。

――子どもの話にちゃんと向き合う姿勢、改めて大切にしたいなと思います! さおりさん、すてきなお話をありがとうございました♪

=========================
投稿主 さおりさん
Twitter @saoresearch
note https://note.com/saorin29/
★さおりさんも参加している、12人の研究者による子育てエッセイ集が発売中です。
書籍 「研究者の子育て」日本の研究者出版

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>
ほんとそれだよ‼︎「仕事と育児どっちが大変?」育休とった夫に聞いてみたら神回答が返ってきた

「舐めんなよ」保護者会のあと高校生息子から唐突なLINEが届いた母の悲劇【全部見られていたなんて!】

「めんどうくさいタイプの男に育つかもしれません」パパが書いた保育園の連絡帳が面白すぎる!

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-