
里帰り出産のため大きな荷物で新幹線に乗り込むと「あげましょうか」そして降りるとき…… #「ありがとう」を伝えたい
妊娠中、大きな荷物を抱え新幹線へ。気遣ってくれた男性が荷物を上に乗せてくれたものの、自分で降ろせず困ったことに……。今回は、40代ママSさんから送られた、里帰り道中のエピソードをご紹介します。
里帰り出産、大きな荷物で新幹線に乗車

妊娠後期に入りお腹も目立ってきた頃、出産に向け里帰りしました。
実家までは新幹線で向かいます。
当初は主人が付き添ってくれる予定だったのですが仕事のため都合がつかず、ひとりでの帰郷になりました。
大きなお腹で、さらに大きな荷物を抱え、新幹線へ。
そんな状態の私はやはり目にとまりやすかったのでしょう。新幹線の指定席に到着するとすぐ、ひとつ通路を挟んだ席に座っていた若い男性が、「荷物、上にあげましょうか」と言って私の荷物を上の荷台にあげてくれました。
荷物をおろせない……

自分では荷物を持ち上げられなかったので、男性があげてくれて助かりました。
しかし一方で、心配なことも。
すでにお腹がだいぶ大きくなっていたため、上にあげてもらった荷物を自分で降ろせる自信がありませんでした。
「降ろすときもこの男性にお願いしたほうがよいだろうか」
「さすがに図々しいと思われるだろうか」
「もしこの男性が私より先に電車を降りて、ほかに人がいなくなったら……」
そんなことを考えても言い出せずにいるうちに、電車が次の駅のホームへと入り、先ほどの男性が電車を降りる準備を始めました。
男性のやさしさに感謝

ああ、男性が降りてしまう、上の荷物どうしよう……。
悶々としていると、その男性が、「どちらの駅で降りますか?」と聞いてきたので、私はふたつ先の駅で降りる旨を伝えました。
するとその男性は、「では、今のうちに降ろしておきますね」と言って、先ほどあげてくれた荷物を降ろしてくれたのです。きっと最初から、私がひとりで降ろせないことも理解してくれていたのでしょう。
最初から最後まで、見知らぬ妊婦に気を遣ってくれた男性に感謝です。
====================
※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。
エピソード募集中
妊娠中、子育て中に誰かに助けてもらって感謝していることはありませんか。そんな「ありがとう」の気持ちを込めたエピソードを募集しています。
あなたのすてきな体験談を教えてください。
投稿フォームはこちら