思わず聞き入っちゃった……! 長台詞の“乾杯の挨拶”を、笑顔でやり遂げる3歳児が立派すぎて「涙出る」
かわいらしさはもちろんですが、堂々たる立ち振舞いに目が釘付けになる“3歳児の乾杯挨拶動画”をご覧ください!!!
「僭越ではごじゃいますが、ご指名に預かりましたので……」
新郎新婦さんにもしっかり「乾杯~!」
@yuriyan44444 はるのすけの乾杯挨拶 こんなに長い文章を覚えてくれて、叔母さん感動#好きな食べ物は #乾杯の音頭 #乾杯挨拶 #結婚式 #結婚式動画 #はるのすけの乾杯挨拶 #静岡 #浮月楼 ♬ オリジナル楽曲 - ゆりやん
※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。
笑顔と幸せを呼ぶ乾杯の挨拶♡
こんなに長い台詞を、緊張する様子もなく笑顔で言い切る。その堂々とした立ち振舞に、感動が止まりませんね!
コメント欄には……?
「私の時も挨拶してほしいです(笑)」
「こんな挨拶されたら、涙でぐちゃぐちゃになるよ」
「こんな長い文章覚えられるなんてすごいです!」
「私でもこんな長い台詞覚えられない!」
「天才よまじで」
「これはもうCMの取材来るよ」
「かわいくて涙でた」
「最後まで諦めないで言ったのがかわいすぎる」
男の子のおばあちゃんからもコメントが投稿されていたので、ご紹介します!
「とっても素敵な結婚式でしたね♡ はるのすけの乾杯挨拶は、2歳児クラス(※)とは思えないほど上手でした←ばあばバカです(笑)。『盃の中はオレンジジュースなんだね♡』と言っていたはるのすけです(笑)。2人からの御礼のプレゼント、はるが欲しかったプラレール大切に遊んでいるよ~」
何を飲んでいるのか気になっていたのですが、オレンジジュースだったのですね! お孫さん愛が伝わるすてきなメッセージに、心がほっこり温まりました♡
(※年度内に3歳を迎える子が在籍)
投稿者さんにお話を伺いました
動画を投稿されたのは、挨拶をしている男の子の叔母にあたる方で、新婦さん。甥っ子さんに関するお話しを伺ったので、ぜひご覧ください!
──撮影時の甥っ子さんのご年齢と普段の様子について教えてください。
投稿者さん 撮影をした2023年11月3日時点で3歳7ヶ月になります。
小さい頃から記憶力がいいなぁと思っていました! 甥っ子のママに聞いたところ「普段はトミカが大好きなので車で遊んだり、走るのが好きで外でよく遊んだりしてます。おしゃべりも上手で2歳から会話に困ったことがないです♡」とのことでした。
──動画の様子からもお話し上手で記憶力が良いことが伝わります! ご挨拶について、本番前後の様子を教えてください。
投稿者さん 実は乾杯の挨拶をするのは2回目でして、一ヶ月くらい前からママが録音したものを聞き流して練習していたそうです。
緊張はしていなかったと思います。本番前もお菓子をバリバリ食べて、リラックスしてました! 少し言葉に詰まる場面がありますが、お菓子を食べてたせいです。お口の中にベビースターラーメンが詰まっております(笑)。
──度胸があるのですね! すばらしいです。叔母さん×甥っ子さんの思い出エピソードを教えてください。
投稿者さん 私は美容師をしており、0歳の頃から髪の毛を切らせてもらっています。いつも本当に良い子で、大人しく最後までじっとしていてくれるので、稀に見るお利口さんです♡
旦那の甥っ子になりますが、私にも懐いてくれてて本当に可愛い愛しの甥っ子です♡ これからもずっと甥っ子の専属スタイリストでいます!
──専属スタイリスト、すてきです! お話をお聞かせくださり、ありがとうございました。
「ゆりやん」さんのTikTokでは、乾杯の挨拶をなんと3回も経験した甥っ子さんの様子が投稿されています。ぜひそちらものぞいてみてくださいね!
======================
投稿主 「ゆりやん」さん
TikTok yuriyan44444
(取材・文=齋藤 優子)