
置きっぱなしは生活感が!? ヘアアイロンは“見せずに隠す”収納を。
髪を巻く方やクセっ毛の方は特に、毎日の身支度に欠かせないヘアアイロン。しかし、毎日使うものだからと、洗面台に出しっ放しにしてはいませんか? そうすることで一気に生活感が出てしまうヘアアイロンは、きちんと隠すのが洗面台の印象をきれいに保つコツなんです。
※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。
ヘアアイロン収納の基本


15歳の頃から髪を巻いているので、アイロンがなくては生きていけないほどヘビーユーザー! 今まで使ったことがあるヘアアイロンは、10本を超えています(笑)
そんなヘアアイロンですが、洗面台にそのままの状態で置いておくと、せっかく洗面台をキャンドルやドライフラワーなどで綺麗に飾り付けても、一気に生活感が加わってしまうのが長年の悩みでした。そこで、今回は“生活感を出さない”・“使いやすい”アイロン収納についてまとめます。
熱いうちにしまわない
アイロンを使った後、まだ熱が残っているのに、急いでいるからといって引き出しにしまったりしたこと、ありませんか? 私も実家で何回かそれをやらかし、母に怒られたことがあります。中に入っている他のものに熱ダメージを与えてしまう可能性があるので、耐熱性の引き出しでない限り、基本的には熱をさましてからしまいましょう。
取り出しやすい収納
毎日使うことが多いヘアアイロンやドライヤー。使いたい時にコードがもたついたり絡まったりなどして取り出しにくいのは嫌ですよね。日常的なアイテムだからこそ、使いやすく、取り出しやすい収納を!!
隠す収納
日頃きちんと掃除ができているか、手入れが行き届いているか、その差が出るのが水回り。来客時、いくらリビングを片付けても、トイレや洗面台がごちゃごちゃしていたら印象もぐっとマイナスに。アイロンやドライヤーはまるだしでそのまま洗面台に置いていると一気に生活感が出ててしまうため、隠す収納がベターです。
アイテムを使ったヘアアイロン収納


フックで吊るす収納方法
不器用さんでも簡単にDIYできるのが、洗面台下の戸棚を活用した収納方法。扉の裏側に両面テープタイプのフックを取り付け、フック部分にアイロンを引っ掛けて収納。コードはもともとアイロンに付属でついている結束バンドでとめればいいですが、もし無くしてしまった場合は、コードが下に散らばらないよう、もうひとつ隣にフックを取り付け、その部分にコードをぐるぐる巻いて収納すると綺麗に隠せます。
熱いうちでもしまえるヘアアイロン専用ケース
収納をDIYしたり、ホルダーやフックを使わず、アイロンはなるべく引き出しにしまいたい……という方には、専用ケースやポーチがぴったり。中でも、アイロンが熱いまましまうことができる耐熱ケースが優秀です!! 耐久温度内であれば、使った後に時間を置かなくてもそのまましまえるので、急いでいる時にとっても便利♪ 小さなお子さんがいると、洗面台にそのまま熱いアイロンを放置して冷ますと危ないですので助かりますね。

¥1,280
こちらのケースは耐久温度が220度なので、だいたいのアイロンをカバー!! タオル掛けなどにかけられるフックも付いているので、掛けて収納することも可能です。
取り出しやすい専用スタンド

ヘアアイロンやドライヤー、ブラシなど、ヘアまわりのスタイリング用品をまとめて収納できる専用スタンドも便利です。アイロンやドライヤーは立てかけて収納できるので取り出しやすく、見栄えもスッキリ!! 専用スタンドが見つからない場合は、100円ショップなどで手に入る書類ケースでも代用可能です。
収納しやすいヘアアイロンホルダー

扉などに引っ掛けて使うアイロンホルダーも手軽でおすすめ! そのままアイロンをスポッとはめるだけなので、収納しやすく、次使うときも簡単に取り出せます。
ワイヤーネットで使いやすく収納
少し一工夫してDIYするなら、使えるのが100円ショップなどで手に入るワイヤーネット。ワイヤーネットをつっぱり棒や結束バンドなどで壁に取り付け、耐熱性のあるコップをワイヤーネットに取り付ければ、手作りアイロンホルダーに早変わり!!
ヘアアイロン専用のケースとは


ヘアアイロン専用ポーチ
広げれば耐熱シートとしても使える!

\ピックアップPOINT/
・使った後すぐにしまえる! 耐熱機能もバッチリ
・ポーチを広げれば耐熱シートとしても利用可能
・コンパクトなので持ち運びにも便利
・コードもスッキリしまえる
・使いやすいシンプルなデザイン
デザイン重視で選ぶなら!

\ピックアップPOINT/
・とにかくかわいいデザインが魅力!
・おそろいのミラーやポーチもあるので揃えても◎
女性らしいデザインが魅力

トラベル柄ヘアアイロンケース
¥3,240
\ピックアップPOINT/
・やわらかな色合いとかわいらしい柄がおしゃれ!
・開閉もスムーズで出し入れしやすい!
ヘアアイロン専用ホルダー
鏡に取り付けて使えるホルダー

\ピックアップPOINT/
・吸盤付きで洗面台の鏡に取り付けられる
・使用後、アイロンをさっと収納可能
・シンプルで洗面台に馴染むデザイン
ヘア周りをまとめて収納!

\ピックアップPOINT/
・これ一つヘアブラシ、ドライヤー、ヘアアイロンをまとめて収納できる
・そのまま置いても、戸棚の扉などに掛けてもOK
頑丈さはダントツ! 壁掛けタイプのアイロンホルダー

\ピックアップPOINT/
・ネジでしっかり取り付け、頑丈タイプ!
・アイロンドライヤー、ブラシをまるっと収納できる
・小物置き場があるので、スタイリング剤も置ける
まとめ


ストレート派もニュアンスヘア派も、テンションが保てる毎日ヘアをキープするのに欠かせないヘアアイロン! 毎日使うものなら尚のこと、使いやすく&洗面所の印象をなるべくダウンさせない方法を選びたいですよね。