
恥ずかしくて誰にも見られたくない……そんな育児ストレス解消法はある?
育児ストレス解消法について、ママのみなさんにアンケートで聞いてみました!
他の人には見せたくない、育児のストレス解消は?
毎日の育児はストレスが溜まるもの。みなさん、ストレスはどう解消するのでしょう?子育て中のママさんに聞いた、他の人には見せたくない、育児のストレス解消法を紹介します。


Q.他の人には見せたくない、育児のストレスの解消法はありますか?
ある38.6% / ない60.4%
大きな声で言えないけれど、私はこれでストレス解消をしています!人には見せたくない、育児のストレス解消法をママさんに聞いてみました。独自のストレス解消法があると答えた人は約40%、半数以上の人が独自のストレス解消法を持ってないという結果になりました。
人には見せたくない、育児のストレス解消法があります!
身体を使ってストレス解消
・家でダンスを踊ってストレス発散。(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など))
・腹筋などの筋トレをすること。あまり見られたくはない(33歳/主婦)
身体を使って筋トレをしたりダンスをしたりしてストレスを解消しているようですね。
ストレス解消といえば歌!
・家事をしながら大声で歌うようにしています。(36歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職(マーケティング・企画開発・事業開発など))
・カラオケに行って、思う存分うたう(27歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
大声を出すと、すごいストレス発散になるようです。みなさんもやってみてはいかがでしょうか?
食べ物を食べてリラックス
・甘いものを一度に大量に食べまくる(28歳/主婦)
・好きなものを好きなだけ食べまくること(29歳/不動産/秘書・アシスタント職)
やはりストレスを解消するには食べることと答えた人も多かったです。甘いものだけでなく、辛いラーメンと答える人もいました。
とくにないという人の意見
見られて困るものでもない!
・ストレス解消法は黙々と料理やお菓子を作ることなので、見られて困ることはないです(40歳以上/その他/営業職)
・読書などでストレス解消しているが、他人に見られたくないとは思わない(37歳/ソフトウェア/技術職(SE・プログラマー・システム))
料理や読書、友達と話す、甘いものを食べるなど、ごく普通の誰に見られてもよいストレス解消をしている人がいました。
これ!というストレス解消法はない
・特になにも解消法が思いつかないから。(31歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職(マーケティング・企画開発・事業開発など))
・わからないあったら教えてほしい(20歳以下/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
特にストレス解消法もなく、時が過ぎるのを待っている、とかストレスを感じないなどの回答がありました。
ストレスが解消できなくて困る
・ストレス発散法がまだないのでつらい。(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・育児のストレスは簡単に解消できない(35歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
育児のストレスを解消できなくて困っている人がいました。身近な人についあたってしまうという意見もあります。
■まとめ
全体的にストレス解消法がある人は半数ほどいましたが、たいていが自分で行うストレス解消法で、誰かの助けを借りるという方は少ない結果となりました。一方で、ストレスが簡単に解消できなくて困っている人もいるようです。大声を出す、身体を動かすなどの解消法にチャレンジして、自分にあった解消法を探してみてくださいね!
マイナビ子育て調べ
調査日時:2016年11月8日~11月29日
調査人数:103人(22歳~40代までのプレママ・ママ)
(マイナビ子育て編集部)