教育 教育
2022年01月27日 18:28 更新

有料スタンプをくれた人に写真を送ってもいい? SNSでの人とのかかわり方『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』Vol.3

ITジャーナリストの鈴木朋子さん監修で「クイズ法人カプリティオ」がクイズ制作を担当した『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(主婦の友社)は、小学生が知っておきたいネットのルールやマナーをクイズ形式でわかりやすく紹介した本。子どもにスマホやタブレットを与える前に、親子でネットの正しい知識を学びましょう!

SNSでつながっちゃいけない人っている?

クイズでわかる 小学生からのネットのルール,鈴木朋子,教育
クイズでわかる 小学生からのネットのルール,鈴木朋子,教育

SNSでつながってる人から「写真を送って」と言われたらどうする?

クイズでわかる 小学生からのネットのルール,鈴木朋子,教育
クイズでわかる 小学生からのネットのルール,鈴木朋子,教育

SNSで犯罪にあわないための5つの約束

1.知らない人とはつながらない

2.知らない人からのコメントはムシ

3.IDやQRコードを公開しない

4.SNSのアカウントは非公開

5.顔写真は加工してアップ

本当にあったこわーい話 SNSトラブル編

SNSで「死にたい」とアップして現実に
SNSで「死にたい」とつぶやいたら「ころしてあげる」とメッセージが! そして実際に、多くの人がころされてしまう事件があったんだ。

オンラインゲームで誘い出して連れさり
オンラインゲームのボイスチャットで知り合った大人に家の近くの公園に呼び出されて、連れさられた! 2日以上家に帰れなかったんだよ。

アイドルの情報などを売っているアカウントも!
SNSに「アイドルの裏情報アリ」と書いてあり、3,000円で買ったら「渋谷駅近くのデパートが 好き」など、大した情報じゃなくてがっかり......。

(鈴木朋子・クイズ法人カプリティオ 監修『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(主婦の友社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

書籍『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』について

クイズでわかる 小学生からのネットのルール
¥ 1,100 (2022/01/27時点)
(2021/11/27時点)

小学生からスマートフォンやタブレット、SNSを利用することが進んでいる昨今。その一方で、子どもがネット上でトラブルに巻き込まれるケースも発生しています。

『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』は、親が子どもに知っておいてほしいネットの知識やルール、マナーをわかりやすいクイズ形式で紹介。

初めて子どもにスマホやタブレットを買い与える時や子どものネットとの付き合い方に不安を覚えた時に、ぜひ親子で読んでネットリテラシーを身につけましょう!

監修者プロフィール

鈴木朋子(ITジャーナリスト)
SNSなどスマートフォンをメインにしたIT関連記事を手がけるジャーナリスト。子どもの安全なIT活用をサポートする「スマホ安全アドバイザー」としても活動中。『親が知らない子どものスマホ』(日経BP)など著書多数。

クイズ制作元プロフィール

クイズ法人カプリティオ
テレビ番組やゲームアプリなどのクイズ制作から、クイズ王としてのメディア出演、クイズ初心者へのレクチャーまで、幅広い活動をしているクイズ・パズル制作集団。代表の古川洋平氏は数多くのクイズ番組に出演。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-