外干しできない季節にオススメ! 時短で乾く部屋干しアイテム
雨の多い梅雨の時期や花粉の多い季節、また冬場の寒い時期など、なかなか洗濯物が乾かないと憂鬱ですよね。今回は、我が家がここぞとばかりに購入し、結果、買ってよかった部屋干しアイテムについてご紹介したいと思います。
こんにちは。ankoです!
冬になり、洗濯物が乾きにくい季節がやってきましたね。いつまでも乾ききらない洗濯物がお部屋の中を陣取っているという光景は、ストレスが増します……。
冬や梅雨の時期、そして重度花粉症の私には室内干し必須の花粉症の時期など、なかなか洗濯物がカラッと乾かず、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
以前は乾燥機能のついたドラム式洗濯機を使っていたのですが、乾くまでに時間がものすごくかかったり、仕上がりも思っていたものとは違ってシワシワ。
おまけにフィルターの掃除が大変だったりして、結果的にはあまり使わなくなってしまったんです。
新しく別物の乾燥機を買ってみようかと思いながらも、置き場やメンテナンス、または予算の問題もあったりでなかなか購入には至らず……。
そんなときに出会ったのがこちらのアイテムだったんです。
部屋干しの最強アイテム!
こちらは私が購入したものなんですが……
CB JAPAN(シービージャパン)の「DRY BOX 衣類乾燥カバー」!
「衣類乾燥カバー」と聞くと、あまりしっくりこない方もおられるかもしれませんが、使い方としてはこのようにして使用します。
気になる使い方は?
お手持ちの洗濯ピンチのついたこのようなハンガーに洗濯物をいつものように干していき、その上から衣類乾燥カバーをかけていきます。
ちょっと我が家の写真では生活感がありすぎてわかりにくいですが、付属の説明によるとこんな感じになります。
上はマジックテープになっていて、このようにハンガーのフックを上から出すことができるようになっています。
あとは、ファスナーを閉めれば完了!
「これだけでどうやって乾燥できるの?」と思いますよね。
実はこの衣類乾燥カバーは、あるものも併用して使うアイテムなんです。
まさかのアレが乾燥機に早変わり!
併用するアイテムの正体はこちら。
布団乾燥機です。
我が家は値段もお手ごろだったアイリスオーヤマのものをずっと使っています。
最近はお天気や花粉などはもちろんですが、重たい布団をベランダまで一生懸命持っていって干すのも大変ですよね。
そんな時、布団乾燥機があればそうした重労働の手間もなく、お布団がカラカラに乾いて気持ちよく眠れるので、使ったことがないという方にはぜひオススメです。
さて、少し話が逸れてしまいましたが……。
この乾燥機をどのように使うのかというと、乾燥機の先端のホースを先ほどの衣類乾燥カバーの下部分から差し込みます。
対応できる布団乾燥機は説明書に書いてありますが、大抵のものは大丈夫みたいです。
わざわざ専用のものを買わなくても、手持ちのものが使えるのはありがたいですよね。
下の差し込み口も、上と同じようにしてマジックテープになっているので、ホースを差し込んだ後はしっかりとマジックテープを止めたらスイッチオン!
すると最初に出てきたように、こんなふうにカバーが膨らんでいくというわけなんです。
時間は手持ちの乾燥機にもよるかと思いますが、我が家ではあらかじめ少しサーキュレーターで乾かしておいてからこちらを使用するので、30~40分ほどでカラッと乾いてくれます。
いつまでも生乾きの状態の洗濯物で部屋があふれかえることもないので、これを使うようになってからは雨の日の洗濯も憂鬱ではなくなりました。
まとめ
いかがでしたか? こちらのカバー、普通に使う分には特に汚れたりすることはまずないとは思うのですが、もし万が一汚れてしまった場合にも洗うことが可能です。(洗濯ネットを使用)
使い終わった後は小さくたたんでしまうこともできるので、場所も取らずにコンパクト!
使いたいときにはサッと出せるのも便利です。
洗濯物が乾きにくい季節や、花粉・黄砂などで洗濯が外に干せないときの対策として、ぜひみなさんもいかがですか?