
食べ応えがあってコスパもよし!【業務スーパー】イタリア直輸入「イタリアンビスケット」3種
実は隠れた名品かも……と密かに思っているのが、業務スーパーの「イタリアンビスケット」。噛み締めるほどに素朴なうまみを味わえ、1枚でも満足度が高いハード系ビスケットです。

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。
世界各国のさまざまな輸入食品が揃う業務スーパーには、海外のお菓子もたくさん並んでいます。直輸入のお菓子が数多くある業務スーパーでは、クッキーやビスケットだけでもたくさんあるので、どれがおいしいのか迷ってしまいますよね。でも、その中でちょっとオススメしたいのが、こちらの「イタリアンビスケット」。 しかもお手ごろ価格♪
今回は、業務スーパーの「イタリアンビスケット」3種をご紹介します。
【業務スーパー】イタリアンビスケット

イタリアから直輸入されているイタリアンビスケットは3つの味があって、パッケージもおしゃれ。
とはいえビスケットなんてありふれたお菓子だから、特別な目立つ特徴なんてないんじゃないの? と思うかもしれません。

こちらのビスケットは、トランス脂肪酸ゼロ、保存料・着色料不使用、卵・乳製品不使用。安心・安全を意識した卵や乳のアレルギー対応のビスケットです。
ヨーロッパでは健康面での意識が高く、対応商品も種類豊富に揃っているのかもしれませんよね。日本でこのような商品はまだまだ特別な物で、価格が高かったり、そもそも商品が少なかったりします。

個包装ではありませんが、割れないように梱包材で包むようにして、2袋に分かれて入っています。

種類は「はちみつ」「ヘーゼルナッツ&ココア」「クランベリー&セサミ」の3つ。ヘルシーなだけならそこまでオススメしませんが、このビスケットはおいしくてコスパ的にも優秀。それぞれ味わいも違い、どれも魅力的なんです。
【業務スーパー】イタリアンビスケットの種類と味
はちみつ

商品詳細
■原材料名:小麦粉、砂糖、植物油脂、はちみつ、グルコースシロップ、コーンスターチ、麦芽エキス、食塩/膨張剤、香料、(一部に小麦粉を含む)
※本製品の生産ラインでは、ごまを含む製品を生産しています。
■内容量:200g
■賞味期限:購入時より7ヶ月
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存。
■原産国:イタリア
■購入時価格:145円
■栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 457kcal、たんぱく質 8.7g、脂質 12.0g(飽和脂肪酸 1.4g、トランス脂肪酸 0g)、コレステロール 0mg、炭水化物 79.5g、食塩相当量 0.3g
※はちみつ1.5%使用。
※はちみつを使用しているため、1歳未満の乳児にはあたえないでください。

1袋に10枚入り。1袋は100gなので1枚10gとなります。お値段的には20枚で145円なので1枚当たり7円ちょっと。かなりお手ごろ価格なのではないでしょうか。
ちょっと残念なことは、梱包材が使われているものの数枚割れていたこと。固めのビスケットなので割れやすいようです。国産のビスケットやクッキーより割れている確率高め。

はちみつ味ですが、正直な感想をいうとはちみつの味や香りはあまりしないかも。バニラっぽい香りと小麦の香りが強めで食感はザクザク、ボリボリとハード系。歯ごたえがあり、しっかりと嚙みしめながら、素朴な小麦の味わいを楽しむビスケットです。甘さも控えめなのも◎。
よく噛んで食べるのもあり、1枚でけっこう満足できちゃうのもポイント。ちなみに1枚当たり45.7kcal。
ヘーゼルナッツ&ココア

商品詳細
■原材料名:小麦粉、砂糖、植物油脂、ヘーゼルナッツ、ココア、グルコースシロップ、コーンスターチ、麦芽エキス、食塩/膨張剤、香料、(一部に小麦粉を含む)
※本製品の生産ラインでは、ごまを含む製品を生産しています。
■内容量:200g
■賞味期限:購入時より7ヶ月
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存。
■原産国:イタリア
■購入時価格:145円
■栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 466kcal、たんぱく質 8.8g、脂質 14.0g(飽和脂肪酸 1.6g、トランス脂肪酸 0g)、コレステロール 0mg、炭水化物 77.5g、食塩相当量 0.3g

ヘーゼルナッツ&ココアもサイズ、枚数は同じ。袋を開けるとヘーゼルナッツの香りがすごくします。

見てもわかるくらいヘーゼルナッツがたっぷり! 香ばしくて粒々感もしっかりと。甘さよりもヘーゼルナッツの香ばしさが強いので食べやすく、噛むほどにうまみが感じられます。
クランベリー&セサミ

商品詳細
■原材料名:小麦粉、砂糖、植物油脂、乾燥加糖クランベリー、ごま、グルコースシロップ、コーンスターチ、麦芽エキス、食塩/膨張剤、香料、(一部に小麦粉を含む)
■内容量:200g
■賞味期限:購入時より7ヶ月
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存。
■原産国:イタリア
■購入時価格:145円
■栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 466kcal、たんぱく質 8.4g、脂質 14.0g(飽和脂肪酸 1.6g、トランス脂肪酸 0g)、コレステロール 0mg、炭水化物 77.5g、食塩相当量 0.3g
※クランベリー2.1%、ごま2.5%使用。ベリー香料使用。

クランベリーは2.1%入りとのことですが、しっかり固形で入っていて、見た目にもかわいい印象。食べる前からクランベリーの香りがしてきます。

口に入れるとぱ~っとクランベリーの香りと甘酸っぱさが広がり、あとからごまの風味がきます。フルーティーな華やかさと、ごまの香ばしさのどちらも堪能できてかなりおいしいです♪ これが10枚でも80円しないなんて……。かなりコスパがよいのでは!?
【業務スーパー】イタリアンビスケットの保存方法

2袋に包装されていますが、1枚の食べ応えがあるので、一度に10枚は食べられない可能性大。ひとりで食べる場合は、残ったビスケットの保存を考えなくてはいけません。開封後は早めに食べ切るようにし、保存するならできるだけおいしい状態で保存したいですよね。
このビスケットのおいしさのひとつは、ザクザク食感。湿気を吸っておいしさが損なわれないように密閉することが大切です。密閉容器に入れたり、シールラップで空気を抜いて包んでおくのもオススメ。こうしておけば固さもキープでき、とってもコンパクト。
【業務スーパー】イタリアンビスケットの楽しみ方アイデア
アイスサンド

アイスクリームを挟んで、再度冷凍庫でしっかりさせたアイスサンドビスケット。見た目にもおいしそうなひんやりスイーツです。

凍ったまま挟んでいるので意外に水分も吸わず、ビスケットもザクザクのままアイスと一緒に楽しめます。ちょっとアイスが残ったときにでも作って冷凍庫に入れておくと、食べたいときにパクっと食べることができてイイですよ♪
ビスケットたっぷりチョコサラミ

ザクザクビスケットをたっぷり入れたチョコサラミ。甘さ控えめのビスケットなので、チョコと一緒にするとちょうどイイ♪ マシュマロやナッツも入れてフワフワポリポリ食感も加えました。
材料(1本分)
・イタリアンビスケット(クランベリー&セサミ)……3枚
・チョコレート……50g
・生クリーム……大さじ2
・ミックスナッツ……20g
・マシュマロ……10g
・粉糖……大さじ1~2

作り方
① ミックスナッツを弱火で10分乾煎りする。
② イタリアンビスケット、ミックスナッツ、マシュマロは混ぜやすい大きさに切ったり、手で割ったりする。
③ チョコレートを細かく刻む。
④ ボウルにチョコレートと生クリームを入れ、50℃程度のお湯で湯煎して溶かす。
⑤ ④に②を入れて混ぜる。
⑥ ラップで包んで棒状にし、冷蔵庫で冷やし固める。
⑦ 固まったらラップをはがして粉糖を全体にまぶす。
⑧ ワックスペーパーで包む。

あとは食べやすい幅にカットしてください。クランベリーの香りが全体にして口いっぱいに広がり、ビスケットのザクザク感もしっかり楽しめますよ♪
ビスケットケーキ

手軽に作れるビスケットケーキも、このイタリアンビスケットを使えば作りやすくてオススメ。デコレーションしてしばらく置いてなじませると、水分を吸収してやわらかくなり、ビスケットもフォークでカットできるようになります。ビスケットが甘さ控えめなので、生クリームのほかにジャムも塗って重ねました。ビスケットも2色交互に重ねてしま模様に。
材料(2個分)
・イタリアンビスケット(ヘーゼルナッツ&ココア)……4枚
・イタリアンビスケット(はちみつ)……6枚
・生クリーム……100ml
・砂糖……8g
・ラズベリージャム……適量
・ラズベリー……適量
・ミントの葉……お好みで
※今回は色も鮮やかなラズベリージャムを使用し、トップのデコレーションも合わせてラズベリーで仕上げました。ジャムやデコレーションは、好みのものやあるものでOKです。

作り方
① 生クリームに砂糖を加え、角が立つまで泡立てる。
② イタリアンビスケット(はちみつ)を1枚おき、上に生クリームとジャムを塗る。
③ イタリアンビスケット(ヘーゼルナッツ&ココア)を重ねて同じように生クリームとジャムを塗る。
④ ②と③を交互にくり返し、最後にイタリアンビスケット(はちみつ)をのせる。
⑤ まわりに生クリームを塗る。
⑥ 残りの生クリームを絞り出し袋に詰めて絞り出し、ラズベリーやミントの葉を使ってデコレーション。

小さなケーキが2個作れる分量です。作りたてはビスケットが固くてカットしようとすると崩れてしまいますが、2~3時間も経過すればしっとりしてきます。断面もかわいいので、カットして盛りつけても◎
まとめ
コストコのイタリアンビスケットは、ザクザク食感のハード系ビスケットです。甘さは控えめながら、しっかり噛みしめると小麦のうまみが味わえます。味は3種類あってそれぞれに魅力があり、どれも試してほしいくらい。
よく噛んで食べるのもあり、1枚でも食べ応えもあって価格もお手ごろ。かなりコスパもよく、アレンジもしやすい味ですよ♪ ぜひ食べてみてくださいね。