
「まさかのそっから!?(笑)」階段の危なさを理解して“用意周到”すぎる男の子がかわいい♡
「子どもなりに色々考えてるし、分かってるんだな~!」そんなことを思わせてくれる、子育て動画をご紹介します♡
階段は危ないから用意周到に……




いくら用意周到とはいえ、こんなに早めの準備とはーーー!(笑)。
※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。
1歳児の立派な危機管理能力に拍手!
男の子のなんとも言えないフォルムがかわいすぎる動画♡ 寄せられたコメントをご紹介します。
「俺より階段降りるの上手いかも」
「バックうま」
「ちゃんと階段があるって覚えてて偉い♡」
「慎重派で可愛い♡」
「余裕をもった行動、おじさんも見習わねば」
「後方確認もしっかりしてる」
「念には念を入れる、危機管理能力がもうすでに!」
「階段は危ないって分かってるとこ、すごい♡」
小さいながらにちゃ~んと考えて行動しているところが、本当に立派ですよね!!!
そんな男の子の気になる普段の様子について、お話を伺ったので、ぜひご覧ください。
お母さんにお話を伺いました
──撮影時と現在のお子さんのご年齢、普段の様子について教えてください。
お母さん 撮影した時は11月14日で、1歳2ヶ月になったばっかりの時です! 今は1歳4ヶ月になりました。
すごくマイペースで、自分のしたいことが見ててはっきり分かるくらい、意思表示もしっかりしてくれます(笑)。
本当に男の子だなって思うくらいご飯もたくさん食べて、たくさん遊ぶことが好きです。お昼寝も3時間も寝てくれる手のかからない子です。
──元気に遊んでいる様子が伝わってきました! 階段を上り下りするときはいつもこうした体勢になるのでしょうか?
お母さん 段差を見つけたら高さ関係なく後ろ向きになって、動画のように下ります(笑)。家の中でも段差は後ろ向きで行ってくれるので安全ですね!
絶対下りれないくらい高い段差でも、後ろ向きで這っていこうとするので目は離せません。動画では早く外で遊びたい気持ちが強くて、いひいひ言っててかわいさ倍増です♡
──今だけ見られるこのかわいさ、目に焼き付けないとですね♡ この時期ならではのエピソードが他にもあれば教えてください。
お母さん 最近少しずつ何かを喋ろうとしていて、マイブームは電話で「もしもし」すること。携帯を渡してきて一緒に「もしもし」ってします!
でもまだ「もしもし」が言えず「だっしゃー」って言っているのが、またかわいいです(笑)。
──かわいい「だっしゃ-」聞きたさに、電話ごっこに誘いたくなりますね(笑)。すてきなお話をたくさんお聞かせくださり、ありがとうございました。
「れんちゃんの日常」さんのTikTokでは、慎重派な1歳児れんちゃんの様々な日常が投稿されています。ぜひ他の動画ものぞいてみてくださいね!
======================
投稿主 「れんちゃんの日常」さん
TikTok happypage0913
(取材・文=齋藤 優子)