【ママ調査】妊娠後、夫婦で家事分担などの話し合いはした? #プレママ1年生
妊娠前に何気なくしていた家事も、妊娠後には体調が悪くなってできなくなってしまうケースがあります。そんなときこそ、旦那さんの出番。先輩ママたちは、妊娠後の家事分担について夫婦で話し合いはしたのでしょうか? その内容も含め、先輩ママたちに聞いてみました。
Q.妊娠後、夫婦で家事分担などの話し合いをしましたか?
妊娠後、夫婦で家事分担などの話し合いをしたかどうかを聞いてみると、「した」が44%、「していない」が56%と、ほぼ拮抗した結果に。
では、「した」派と「していない」派のそれぞれの意見をみてみましょう。
妊娠後、夫婦で家事分担などの話し合いをした人の意見
きちんと話し合った
話し合いの場を設けた人たちのなかには、細かいところまできっちり決めたという人たちもいたようです。一見、手間がかかって面倒に思えますが、出産後も夫婦で協力して生活を回していくためには大切な作業なのかもしれません。
食事について
ご飯やみそ汁、油物などの匂いで吐き気を催す「匂いづわり」がひどい人にとって、1日3回の食事準備はかなり苦痛。体調がすぐれないときには、旦那さんに食事作りをお願いしたり、食べられるものを買ってきてもらったりと、できるだけ協力してもらいたいですね。
力仕事について
妊婦にとって、過度な力仕事は大敵。重いダンボールを運んだり、お米、調味料、飲料などを持ったりする力仕事は、迷わず旦那さんにお願いしましょう。
ゴミ出し&掃除
ゴミ出しは、ゴミ袋を集積所にポンと置いてくるだけなので、仕事で家を出る旦那さんにお願いしやすい家事。家事初心者の旦那さんには、まずはここからお願いしてみるのもいいかもしれません。
一方、掃除に関するコメントについては、「お風呂掃除」が多く挙げられていたのが印象的でした。お風呂掃除はすべって転倒する可能性があります。分担を決める際は、ぜひ旦那さんにお願いしてくださいね。
妊娠後、夫婦で家事分担などの話し合いをしなかった人の意見
すでに協力的
普段から家事をしてくれるだなんて、なんて素敵な旦那さん! 妊娠前から家事を分担していた夫婦からすると、妊娠後の改めて話し合いをする必要はなかったようです。
パパに任せられない!
話し合いをしなかった理由として、「旦那に家事を頼むのは、もはや諦めた」という人たちも……。根気よく旦那さんを育てるか、初めから自分でやったほうが早いのか、悩ましい問題ですね。
分担を決めずに後悔
話し合いはしなかったものの、分担を決めずに後悔している様子の人たちもいました。特に、初めての妊娠はわからないことだらけ。妊娠周期が進むにつれて、「つわりがひどい」「一日中眠い」「お腹が張る」など、想像以上にさまざまな体調の変化があるかもしれません。もし可能なら、事前にある程度の分担は決めておいたほうがよさそうですね。
まとめ
妊娠後、家事分担について夫婦で話し合いをしたかについて、「した」と回答した人が「していない」と回答した人に比べて、若干少ない結果となりました。
できるだけ健やかに、そして万全の体制で妊娠期間を過ごすためには、旦那さんの協力が欠かせません。回答のなかには、「旦那のやる気を出すためのエピソードを考えて、一生懸命話し合いをしました」「産後頼る人が周りにいなかったため、夫婦でどう家事をしていくか話し合った」と、旦那さんにも家事をしてもらうため努力した様子のコメントも挙げられました。
本当に大変なのは、出産後。今のうちからパパを家事の即戦力にして、夫婦で協力して子育てできるようになれるといいですね。
マイナビ子育て調べ
調査日時:2020年6月26日~7月2日
調査人数:146人(22歳~40代までのプレママ・ママ)
(マイナビ子育て編集部)