育児 育児
2022年10月12日 06:05 更新

パパの保育園お迎えだと「ママがよかった!」と大泣き…対処法は?【教えて保育士さん】

今回のお悩みは「パパが保育園のお迎え担当だと泣いてしまう」という保護者の方からの声。いつもと違う人が送迎をすると、不思議とテンションが上がる子もいれば、嫌がる子もいますよね。では、お子さんがニコニコでパパと帰って来られる方法はあるのでしょうか。先生、教えてください!!

答えてくれた先生:mamaco(元保育士、幼稚園教諭)

<質問>パパが保育園お迎えで娘大泣き…対処法は?

Lazy dummy

パパがお迎えに行くと「ママがよかった!」と大泣きしてしまうようです。
せっかくお迎えに行ったのに、そんなことを言われてしまう夫が気の毒です。
何かいい方法はないものでしょうか?

(2歳クラス・女児の保護者)

「ママがいい」「パパがいい」というのは、お子さんにはよくあることです。

2歳前後のお子さんは特に、いつもと違うことを嫌がります。これまでママがお迎えに行くことが多かったのではないでしょうか。お子さんは、本当に「ママがよかった!」と思って大泣きしているのではなく、いつもと同じを求めて泣いている という場合も大いにあります。その場合は、あまり気にせず、お子さんの気持ちを受け止めてあげましょう

一方、本当にママがよくて大泣きしている 場合もあります。パパは傷つくかもしれませんが、無理に「パパでもいいよね」などと言葉がけをすると、「自分の気持ちをわかってもらえない」と余計に気持ちが満たされずこじれてしまう場合があります。
まずは、「そうかそうか。ママがよかったよね」と気持ちを十分に受け止めてあげてください。そのうえで、「パパと帰るときだけの “楽しみ”」を用意してあげるのもいいかもしれません。
例えば、パパと帰るときは
・公園に寄れる
・おんぶしてもらえる

などなど
ささやかでも、子供にとっては十分な楽しみとなって、もしかしたらパパがお迎え当番の日が待ち遠しくなるかもしれません。

また、保育園の先生に協力してもらうという手もあります。
保育園で、お母さんが事情でしばらく迎えに来られず、代わりにおばあちゃんがお迎えに来ており、それをよく思っていないお子さんがいたときにしていたことです。
お子さんの「ママがいい」という気持ちを十分に受け止めることは大前提で、ことあるごとに、
「おばあちゃんがお迎えに来てくれるなんていいなぁ」
「〇〇ちゃんだけおばあちゃんなんて、特別だね!」
「先生のおばあちゃんは遠くに住んでるから会えないの。〇〇ちゃんはたくさん会えていいなぁ」

などと、<おばあちゃんお迎えは特別><羨ましがられるような良いこと>と感じられるように声をかけていました。
先生が協力してくれるのであれば、お子さんがパパお迎えは楽しいと感じれるような言葉がけを、ママやパパ以外からしてもらうのはいかがでしょうか。

(文:mamaco)

※画像はイメージです

---------------------------
<<保育園のお悩み募集中!!>>
保育園・幼稚園にまつわる疑問、質問をお寄せください。
Twitterで「#保育園のギモン #マイナビ子育て」をつけてツイートしてください。
---------------------------


人気連載「教えて保育士さん」シリーズの記事はこちら>>>

関連記事
▶︎うまくいく「放任主義」育児のやりかたとは?5つのメリットとほったらかし育児との違い【教えて保育士さん】
▶︎イヤイヤ期の次は「4歳の壁」親子で乗り切る7つの対処法とよくあるNG対応【教えて保育士さん】
▶︎言うことを聞かない子どもはこれが原因!悪化させる言動と上手な対処法【教えて保育士さん】

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-