あだ名問題|保育園で友だちから嫌な呼ばれ方をされる息子…どうしたらいい?【教えて保育士さん】
今回のお悩みは「保育園でお友だちからあだ名で呼ばれているが、どうしたらいい?」という保護者の方からの声。そういえば私(担当編集)も3〜4歳のころ男子から「ひよこ」と呼ばれて嫌だった思い出が…背が小さかったんですよね泣 こんな時、親としては何かできることがあるのでしょうか? 先生、教えてください!!
答えてくれた先生:mamaco(元保育士、幼稚園教諭)
<質問>友人からの呼び名が嫌な息子。親はどうする?
息子が保育園でお友だちからあだ名で呼ばれています。
大人からするとかわいいと思えるような呼び名ですが、本人はとても嫌な様子。
一方、あだ名を使うお友だちには悪気がなさそうで……
こんなとき、どうしたらいいでしょうか。
担任の先生に言うと、注意されたお友だちと息子が仲違いしてしまうんじゃないかというのも気になります。
(年中・男児の保護者)
本人が嫌がっているのであれば、心配ですよね。
まずはお子さんと相談して、自分でそのあだ名はやめてほしいとお友だちに言えるように話してみましょう。お子さんがなかなか自分では言えなかったり、言ってもお友だちが聞いてくれなかったりするようなら、保育園の担任の先生に相談してみてもいいと思います。
わたしが幼稚園で担任をしていたとき、お子さんの悩みを保護者から相談されることはよくありました。担任が気づいていない悩みもあるので、保護者の方からの相談はありがたかったですし、問題について話し合うきっかけにもなるので有意義でした。
友人関係などで相談された際は、特定の子の話として取り上げず、全体に向かって話すこともありました。例えば、『Aくんがあだ名で呼ばれることを嫌がっている』という内容であっても、クラスの子どもたちと話すときは、
「あだ名ってどういうものかな?」
と問いかけ、
「呼ばれてうれしいものだといいよね。嫌な呼び方だったらどうかな?あだ名が好きかどうか聞いてみるのも大事かもね」
などなど、<Aくんのこと>ではなく、<あだ名のこと>について話していました。もちろん、直接的に、Aくんの周りの子どもたちに「Aくんがあだなを嫌がっている。あだ名で呼ぶのはやめよう」などと話してもらってもいいでしょう。
お子さんや親御さんの気持ちを伝え、保育園の先生にサポートしてもらえるといいですね。
(文:mamaco)
※画像はイメージです
---------------------------
<<保育園のお悩み募集中!!>>
保育園・幼稚園にまつわる疑問、質問をお寄せください。
Twitterで「#保育園のギモン #マイナビ子育て」をつけてツイートしてください。
---------------------------
人気連載「教えて保育士さん」シリーズの記事はこちら>>>
関連記事
▶︎うまくいく「放任主義」育児のやりかたとは?5つのメリットとほったらかし育児との違い【教えて保育士さん】
▶︎イヤイヤ期の次は「4歳の壁」親子で乗り切る7つの対処法とよくあるNG対応【教えて保育士さん】
▶︎言うことを聞かない子どもはこれが原因!悪化させる言動と上手な対処法【教えて保育士さん】